• ベストアンサー

聴覚障害者と視覚障害者のコミュニケーション

tibitamaの回答

  • ベストアンサー
  • tibitama
  • ベストアンサー率22% (26/117)
回答No.1

 私が最近見たテレビでは、間に健常者が入って手話と通じて会話をしていました。 聴覚障害者の方は健常者の方に手話で伝えます。 健常者の人が理解して視覚障害者の方に口で伝えてました。 返事をするときは、視覚障害者の方が口で言うのを健常者が耳で聞いて、手話で聴覚障害者の方に伝えていました。    直接会話するには、視覚障害者の方が手話を覚えて、聴覚障害者の方の手話を手を触って手話を理解するとできますね。  手話は、離れてやり取りしているのを良く見ますが、ヘレンケラーのように、手の動きを目じゃなく手のひらで触って理解することができるようです。  私は手話ができないので、手のひらでわかるのかどうかと思うのですが、ヘレンケラーは有名ですし、他のテレビで見たことがあります。   または、聴覚障害者の方が発音をなさることですが、生まれつきの耳が聞こえないと発音するのはかなり難しいとテレビか本で見たことがあります。

関連するQ&A

  • 聴覚障害、視覚障害

    客観的に見て回答してください。どんな回答でも構いません、いい/悪い、正しい/間違い はないと思っているので。 1、聴覚が全くないのと視覚が全くないのはどちらが大変だと思いますか?つまり、視覚から得る情報と聴覚から得る情報どちらがより生きる上で重要だと思いますか? 2、中途半端に耳が聞こえない、または見えないというのと完全に耳が聞こえない、見えないというのはどちらが生きる上で大変だと思いますか? よろしければ理由もつけてお答えください。

  • 聴覚障害者とのコミュニケーション

    私は大学生で同じ大学に聴覚障害を持つ学生がいます。 その学生さんの授業支援と言うことで要約筆記(ノートテイク)の活動を毎週一回しています。 二人~四人の学生が一コマの授業の支援にはいります。 その学生さんと顔を合わせる機会も多いのですが、いつもあいさつをしてくれません。 授業支援をする際、私と一緒に支援を行っている人にはいつも顔を見ながらあいさつしたり、話したりしているのですが、いつも私にはあいさつもありません。無視に近い気がします。 その学生さんは口話でコミュニケーションをとっています。 聴覚障害のせいでコミュニケーションが取りづらいのもあると思いますが、なんだか嫌われているような気がして、悩んでいます。 学生さんに会った時は私からあいさつするようにしています。 この文章で不快感を与えてしまったら申し訳ないです。 何かアドバイス等ありましたらお願いします。

  • 聴覚障害者のコミュニケーションについて

    普段は主にビジネスの時、役所や店に頼むときは筆談やチャットでコミュニケーションをとっていますが、日常生活・日常会話では話しベタです。 聴覚障害者の私にとって、普段の会話ってあまり無いのでまず同じ世代の初めての方や同じ趣味の人を探して交流していく方が日常会話でのコミュニケーションがしやすいという考え方が合っているのでしょうか? それとも他に何か方法あれば教えてください。 手帳持ちで生まれつき感音性難聴でしたが最近診断で さらに悪いレベルの混合性難聴と診断されたばかりです。補聴器はそれに見合う新型に切り替えました。 聞き逃しもあるため今まで通り筆談併用です。 仕事は社員で今はコロナ対策のため在宅勤務となっています。外出のときは必ず手指消毒、マスクしています。 もちろんですが普段は唇をみる読唇術もありましたがマスクがほとんどなので意味が成り立たなくなりました。

  • 聴覚と視覚がおかしいのですが・・・

    聴覚と視覚がおかしいのですが・・・  人との会話やテレビの音声を聞く時、何を言っているのかわからない時があります。 単に聞き取りづらいだけでなく、聞いた音声がゴチャっと濁って、まるで音量のある鼻歌を聞いているようです。音の強弱はわかるのですが、正確な言葉として認識できません。  また、聞きとれたとしてもそれを頭の中で文章として考えられない時があります。相手の言葉が、知らない土地の言葉のように聞こえます。  視覚の方は聴覚より酷くないのですが、目はちゃんと見えていて映像もしっかりしているのですが、見ている映像が何を意味しているのか、どう判断したらよいのか、とわからなくなる時があります。先日、車の運転でバック駐車をするさい、この状態になって何度も切り返しをするはめになりました。  耳の方は1年前に1度耳鼻科にいって検査していただきました。  その時は低音の聞こえ方が30代後半くらいの能力だと言われました。(当時・現在20代前半)  ですが、30代後半にしても聞こえ方が酷いと思うので、耳が原因ではないと思うのですが・・・。  上記の状態を治すには何科の病院に行けばよろしいのでしょうか?   

  • 視覚・聴覚に障害がある人のために

    視覚・聴覚障害者の方が暮らしやすい地域社会にするための工夫をレポートにまとめたいのですが、環境・社会福祉(バリアフリー)についてあまりにも無知で困っています。 バス内の次の停車駅の表示が聴覚に障害を持つ方のためだというのに最近気付いたくらいです…(汗) 誰でも知っていそうなことでも知らないかもしれないので、ご存知の事を全て教えてくださるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 聴覚障害・視覚障害者のための情報機器

    今大学で障害者(特に視覚・聴覚障害者)の方への新たな情報発信の方法を考える ということをやっています。そこで、現在開発されている障害者の方への情報機器について伺いたいと思い書きこみました。  インターネットで検索してみると、点字ディスプレイやオプタコンといったような、視覚障害者の方用の情報機器はいろいろ出てくるのですが、聴覚障害者の方用の情報機器はなかなか出てきません。 そこで、質問タイトルの通り、聴覚障害・視覚障害者のための情報機器について、具体的な機器の名前や簡単な説明をいただきたいと思います。装置の画像等も可能であれば欲しいので、URLを教えていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 視覚聴覚両方障害がある猫について

    先月 自宅団地の花壇にうずくまっている猫を発見し保護しました。どうも様子がおかしく、目が見えてないようでした。近くの動物病院に連れて行き、みてもらいましたが、聴覚も全くダメでした。原因が全く分らないとのことです。 猫は若いオス猫です。自力で歩いて来たとは考えられず、誰かの手によって捨てられたみたいです。 里親募集していますが、その前に障害の原因について知りたいと思い質問します。 血液検査の結果は、白血球が少し高かったくらいで、エイズ、白血病は陰性でほぼ正常範囲です。眼球は光を感じていて、細くなったり丸くなったりします。CTとかMRIの設備がないので受けてません。同時に視覚聴覚に障害がでる症例など推測してほしいのです。よろしくお願いします。

  • 視覚障害者のコミュニケーション方法教えてください

    視覚障害者のためのパソコンサポートをしています。 音声読み上げソフトを使ってパソコンを使うことには慣れてきました。 メールを書いて、送ったり読んだりもできるようになりました。 それから先ですが… メール友達を作りたい、ネットで友達を作りたい、いろんな人とやりとりを楽しみたい、という希望なのですが、困っています。 掲示板の書き込みは、読み上げソフトが書き込みフォーム内を読み上げてくれないので不安で、勧めることもできません。 ブログを作るまではまだまだ力がなく、知人とのメール交換だけだとつまらないようです。 どうしたらいいのかと悩んで、メーリングリストを思いついたのですが、これまた視覚障害者のメーリングリストは高尚な話題・堅苦しい技術的なものが多いのでしょうか。雑談系の視覚障害者メーリングリストは探す事ができませんでした。 どなたか、視覚障害者のメーリングリスト(雑談系・比較的若い年代向け)をご存じないでしょうか? または、それに変わる、読み上げソフトで読める、視覚障害者向けの安全な交流サイト、ご存じないでしょうか? あるいは、視覚障害者が安全に、ネットでコミュニケーションを取れる方法をご存じないでしょうか? ご存知の方、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 聴覚に障害のある方とのコミュニケーション

    今度、聴覚に障害が有り耳が聞こえない方と会って食事をする機会が有ります。 私はいままでそのような経験が無いのですがどんなことに気をつければいいのか 教えていただきたいのです。相手の方はゆっくり話すか筆談でなら大丈夫ですと 言っていただいたのですがこちらも何か事前に心構えや注意する点などを知って おきたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 視覚障害者の方の絵の書き方について

    カテゴリーがあっているかどうかわかりませんが、質問させてください。 娘(小4)に「目が見えない人ってどうやって絵を描くのかな?」と質問されました。いろいろ調べたのですが、わかりません。よろしければ教えてください。 ちなみに娘も3歳のときの検診で、弱視と診断され、発見が早く、アイパッチなどの治療のおかげで今はメガネをかけることで1.0以上の視力があります。「大きくなったらコンタクトにしたいなぁ」と言っております。