• 締切済み

ネットについて

僕の家にはWi-Fiがつながっています、セキュリティはかかっていません。 この前PSPでネットをつなげられることを友達に教えてもらいました。その後友達とふざけてアダルトサイトをを見たり画像を保存したりしました。その後急に怖くなりました。 アダルトサイトを見たり画像を保存したりすると個人情報が漏れたり他のパソコンにウイルスがいったりするのでしょうか。 ネットで調べたりしましたがよく分からなかったです。 助言をお願いします。

みんなの回答

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

>アダルトサイトを見たり画像を保存したりすると個人情報が漏れたり他のパソコンにウイルスがいったりするのでしょうか。 なりません。 ワンクリックウェアは別ですけどね。 アダルトサイトでは、ワンクリックウェアもあります 無線LANの暗号化やMACフィルタリングを行っていなければ、ウイルスに感染しないかわりに、あなたの回線を使い殺人予告が書き込まれる可能性があるだけです。 もしくは、迷惑メール送信用の回線となるだけです。 警察からの事情聴取とISPから強制解約されるぐらいでしょう 不正アクセスの利用回線になり多額の賠償金を請求される可能性もあるかもしれませんね

taku234
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。つまり心配は無いと言うことですね、Wi-Fiにはセキュリティをかけました。これからは軽率な行動をしないようにしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PSPをネットにつなぐには…

    PSPをネットワークにつなごうと思って、「Wi-Fi USBアダプタ2」を買おうと考えたんですが 公式サイトを見たら PSP(PSP-1000,PSP-2000)対応と書いてあったんですが… 自分のはPSP-3000なんで接続できるか不安なので教えてください

  • ネットにつながらない。

    僕のPCではないのですが、友達のPCが急にネットにつながらなくなってしまったらしいです。 その友達はウイルスバスター2005を入れており どこか変なサイトを開いてしまい 急に出てきた警告の『遮断』を押してしまい それから、ネットにつながらなくなってしまったそうです。 僕の考えではウイルスバスター2005が問題だと思うのですが・・・。 どうか、分かる人、分かりやすく教えてください。

  • Wi-Fiのkeyコードを友達に教えてしまいました

    友達がpspでネットをやりたいというので僕のポケットWi-Fiのkeyコードを教えてネットにつなげてあげました。 Wi-Fiを共有することで友達に僕の情報が分かってしまったりしませんよね? 他にも何か問題ってあるのでしょうか… 心配になってきました… 回答よろしくお願いします。

  • ネット接続すると出る警告

    ネットで、auのREGZAという中古スマホを購入しました。手持ちのワイモバイルのルータにWi-Fi接続して、ネット検索する目的のためです。一応、Wi-Fiでつながり、ヤフーを見れたのですが、「このサイトのセキュリティ証明書には問題があります。」というセキュリティ警告が出て、その下に、「この証明書は、信頼できる認証機関のものではありません」という表示がしょっちゅうでます。また、ネット接続しないときは、「UIMカードが挿入されていません」という表示が出ます。このあたりの知識に疎いので、何のことかわかりません。何か問題があるのでしょうか?

  • PSPをネットにつなぐ方法教えてください><

    先日PSPを購入して早速ネットに繋ごうと思ったのですが、 なぜかIPアドレスの取得ができません、と出て繋げません^^; 中古で買ったので説明書もなく困っています。。。 ちなみにDS-Liteでは問題なくWi-Fi(?)に繋げました。 なのに何故かPSPだけ繋がりません。 何度も試しているのですができなくて困っています。。。 誰か教えてください><;;

  • Wi-Fiでネットが繋がらない

    先日、BUFFALOのWi-Fiゲーム用USBコネクターを購入しました。 同封されていたCDで説明書どおりの手順でインストールをして、いざゲーム機で設定をしようとすると、急にネットが切れてできなくなってしまいました。 その後何度かやり直しましたが、やはりゲーム機とつなぐ為にAOSSを押すとネットが切れてしまいます。 どうすればWi-Fiができるようになるんでしょうか。どうか回答よろしくお願いします。

  • PSPをネットに繋ぎたい

    PSPをネットに繋ぎたいのですが、ニンテンドーWi-Fiコネクタのように、USBを通した小さくて気軽な機器はないのでしょうか? 速度はあまり気にしない方なのですが、値段がちょっと、できれば3000円前後で収めたいと思っているのですが、これらの条件に合うものがあれば教えてください、

  • 私はロボットではありません、とは?ネット問題

    私はロボットではありません、とは?ネット問題 先日、実家でスマホからGoogleでネット閲覧をしている際、突然「私はロボットではありません」という表示が出てきました。少し調べると不正なアクセスなどを防ぐためにGoogle側が出しているものだと知りましたが、今まで全くそんな表示が出てきたことはないので、驚きました。 また、その表示は実家のWi-Fiを使っている時に出て、Wi-Fiから4G回線にしてみると、その表示はなくなりました。そして、Wi-Fiを繋げている親のスマホを使用してみると、その表示は出てきました。 要するに、実家のWi-Fiを使用していると出てきたということです。 これって、実家のWi-Fiに何か問題があるのでしょうか? とりあえずチェックを入れ、その後は問題なくネットの閲覧は出来ました。 ただ、自分は普段実家から少し離れた場所に住んでおり、頻繁に帰ることが出来ません。実家にいる家族はみんなネット関連に疎く、今後また同じ表示が出てくるかと思うと心配です。 また、関係ないとは思うのですが、その表示を対応している際、突然親のスマホ(iPhone)に「パスワードを変更して下さい」という表示が出てきて、パスワードを変更しました。iPhoneではたまに出る謎の誤作動らしいのですが、上記の問題と同時間でその表示が出たので不安に感じています。 とにかく聞きたいのは、ウイルス等に関係していないか、実家のWi-Fiに何か問題がないか、です。私がネットを使用していてこの表示が出たのなら分かりますが、同じWi-Fi経由で親のスマホでもその表示が出るのは正常なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Wi-Fiルーターの脆弱性について質問です

    自宅のWi-Fiルーターなんですが3年間更新していませんでした。その後、最新のバージョンに更新しました。そのwi-fiルーターで使用してたデバイス(スマホ)は頻繁にセキュリティアップデートしてセキュリティスキャンもしていてウイルス感染はないみたいです。ですが心配です。ウイルス感染の心配はないですか?

  • パソコンが急にネットに繋がらなくなりました。Win

    パソコンが急にネットに繋がらなくなりました。Windows10です。 右下のWi-fi接続のアイコンを見ると「使用可能です」と表示されるのに、それをタップして使用可能なWi-fiのSSIDの一覧を見ても、なぜかいつも使ってるSSIDが載ってません。なのでKeyを入力することができずネットに繋げません。 無線LANを抜き差ししてみたのですが何も変わりません。どうすればいいのでしょうか(スマートフォンはいつも通りのSSIDのWi-fiでネットに接続できています)

【FMVF60E3】カメラが起動しない
このQ&Aのポイント
  • カメラアプリを起動すると、0xA00F4271とエラーが出てしまいます。
  • デバイスマネージャーから更新をしたり、アプリをリセットしたり、トラブルシューティングも実行しましたが改善しません。
  • 修理に出すしかないでしょうか?
回答を見る