• 締切済み

株主総会招集通知

株主総会招集を株主全員に送ってない場合は何か法的に問題があるのでしょうか?

みんなの回答

  • buttonhole
  • ベストアンサー率71% (1601/2230)
回答No.2

 招集手続に瑕疵があるので、株主総会決議の取消事由になり得ます。また、招集通知漏れの程度が著しく大きい場合は、株主総会開催の実体がないといえますので、株主総会決議が「不存在」となる可能性もあります。 会社法 (株主総会等の決議の不存在又は無効の確認の訴え) 第八百三十条  株主総会若しくは種類株主総会又は創立総会若しくは種類創立総会(以下この節及び第九百三十七条第一項第一号トにおいて「株主総会等」という。)の決議については、決議が存在しないことの確認を、訴えをもって請求することができる。 2  株主総会等の決議については、決議の内容が法令に違反することを理由として、決議が無効であることの確認を、訴えをもって請求することができる。 (株主総会等の決議の取消しの訴え) 第八百三十一条  次の各号に掲げる場合には、株主等(当該各号の株主総会等が創立総会又は種類創立総会である場合にあっては、株主等、設立時株主、設立時取締役又は設立時監査役)は、株主総会等の決議の日から三箇月以内に、訴えをもって当該決議の取消しを請求することができる。当該決議の取消しにより取締役、監査役又は清算人(当該決議が株主総会又は種類株主総会の決議である場合にあっては第三百四十六条第一項(第四百七十九条第四項において準用する場合を含む。)の規定により取締役、監査役又は清算人としての権利義務を有する者を含み、当該決議が創立総会又は種類創立総会の決議である場合にあっては設立時取締役又は設立時監査役を含む。)となる者も、同様とする。 一  株主総会等の招集の手続又は決議の方法が法令若しくは定款に違反し、又は著しく不公正なとき。 二  株主総会等の決議の内容が定款に違反するとき。 三  株主総会等の決議について特別の利害関係を有する者が議決権を行使したことによって、著しく不当な決議がされたとき。 2  前項の訴えの提起があった場合において、株主総会等の招集の手続又は決議の方法が法令又は定款に違反するときであっても、裁判所は、その違反する事実が重大でなく、かつ、決議に影響を及ぼさないものであると認めるときは、同項の規定による請求を棄却することができる。

  • subamo
  • ベストアンサー率45% (79/172)
回答No.1

ざっくり書きますと、会社法299条1項に違反していることから、取締役は任務懈怠責任を負います。

masaki-a
質問者

お礼

ありがとうございます。会社法299条を調べてみます。

関連するQ&A

  • 株主総会の招集通知

    株主総会の招集通知について教えてください。 会社法299条に 株主総会の2週間前までに、株主に対してその通知をしな ければばらない。  ※公開会社の場合 となっていますが、この”2週間前”とは具体的に、中2週間でしょうか。 具体的には、6月26日に株主総会がある場合、14日前の6月12日で良いの でしょうか、それとも中14日で6月11日に通知を発しなければならないの でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 株主総会招集を受けていません

    株主総会招集を受けていません ある会社の株主ですが、5年半前に役員改選を勝手に行っており 最近登記簿で知りました。私はその総会の招集を受けていません。 手続に瑕疵があると思うのですが、どうすれば良いですか? 尚、定時株主総会も一回も開催されていません。

  • 株主総会招集通知、議事録はどのように書けば良いのか?

    定款にて株主総会の決議事項及び報告事項については、株主全員が同意の意思表示をしたときは、それぞれ決議、報告があったとみなすことになっていますので、今年の株主総会はこの規定を援用して、みなしでの決議、報告で済ませようと考えていますが、この場合でも招集通知はあたかも実際に株主総会を開催するのと同様な形式、内容で書けばよいのでしょうか?また、株主総会の議事録には、みなしでの決議、報告であった旨記載するのでしょうか?それとも、みなしのことは触れずに、あたかも普通に株主総会が開催されたように、日時、開催場所等を記載して、決議、報告があった旨記載すればよいのでしょうか?ご教示お願いします。

  • 株主総会後に執り行われる取締役会の招集通知を発送するのですが、招集権者

    株主総会後に執り行われる取締役会の招集通知を発送するのですが、招集権者が総会で退任予定の場合、招集は誰が行うのが適当でしょうか。

  • 株主総会招集

    株主総会招集の請求をするには、簡単に言えば3%以上の議決権がある株主なら可能。会社法297条です。 総会の目的(新役員の選任など)を請求するには、1%以上か300千株以上必要。会社法303条です。 上記の件で雛形とか掲載されているものがあれば教えてください。

  • 株主総会の招集期間短縮について

    いつもお世話になります。 株主総会を開催する場合に株主全員の合意があれば商法232条で定められた2週間 前の招集通知発送の期間を短縮できると理解しているのですが、これが可能な事 はどの法律に書いてあるのでしょうか? それから、今日朝9時に取締役会が開かれて今日午後1時開始で臨時株主総会の開催 が決定された場合、今日付けの株主全員の期間短縮同意書があればその臨時株主 総会は適法に開く事ができるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株主総会での決議事項について議決権を有しない株主には、招集通知を出す必

    株主総会での決議事項について議決権を有しない株主には、招集通知を出す必要はないのでしょうか?その根拠は、種類株主総会に関する会社法325条という理解でよいでしょうか?これは、6月の定時株主総会でも同じでしょうか?(定時株主総会なのに、種類株主総会というのに違和感を感じるので。)よろしくお願いいたします。

  • 書面による株主総会の招集通知発送時期について

    お世話になります。 会社の定時株主総会を、次回から書面を以て決議(=決議の省略)したいと考えています。 そこで、会社法第319条第1項に、 「(略)株主の全員が書面又は電磁的記録により同意の意思表示をしたときは、当該提案を可決する旨の株主総会の決議があったものとみなす」 とあります。これは書面決議を満たす要件が書かれていると思いますが、「書面にて同意の意思表示」という表記を見ると、書面決議と書面投票を混同してしまいます。 それによって、招集通知を省略して良いのか、あるいは2週間前に通知しなければならないのか も変わってきますので困っています。 そのあたりの区別を、どなたか教えていただければ幸いです。 また、上記の質問とは少しずれるかもしれませんが、書面投票の場合、2週間前までに招集通知を発送しなければなりませんが、うちのスケジュールでは、株主総会の日時と議案を決定する定例取締役会が、株主総会当日からちょうど2週間前なのですが、日程の設定は問題ありませんか?定例取締役会終了後直ちに発送すれば良いですか? すみせんが、宜しくお願い致します。

  • 株主総会招集通知は普通郵便?

    株主総会招集通知は普通郵便で良いのでしょうか? 又、委任状送付用の切手付封筒などは入れなくて良いのでしょうか? 担当者が急に退職して、私がすることになって困っています! どなたか宜しく御願いします!

  • 株主総会の招集通知が届かないのですが・・・

    3月決算の株式会社(未公開)の株を保有しているのですが、今だに、招集通知が届きません。株主として、どのような対策を講じることができるのでしょうか?