• ベストアンサー

フレッツ光のルーターを探しています。

aero1の回答

  • aero1
  • ベストアンサー率73% (2702/3675)
回答No.6

>ルーターはWeb Caster V110でインターネットに接続しています。 >もちろんギガビットで、カテゴリー5です。 このどちらとも、ギガビットに対応していないのでLANケーブルは「カテゴリ5e」か「カテゴリ6」以上にしてください。 ルータも、フレッツ光【隼】のものではないですよね? IP電話も、FAX等を利用されるなら「光電話」に変更するのも手ではないかと思いますし、無線LANルータも前レスに書いたようなギガビットに対応したものに変更されたら解決すると思います。

nanaserin
質問者

補足

えって感じですね。 今のパソコンを組み立てたときに、ギガビットLANがマザーボードに付いていましたので、それを機会に、LANケーブルを全てカテゴリー5にしたもので、カテゴリー5eと言う規格は、初耳です。 今LANケーブルを見てみましたが、CAT.5と書いてあるだけですね。 これではだめなんですね。(>_<) 後どれだけのケーブルを変えればよいのかと思いますと、ぞっとします。 ただネットで検索してみると、私の目指す100Mbps越えはこのケーブルでもできそうなんで、次の課題にしておきます。 その時は迷わずカテゴリー6のLANケーブルに変えます。 それかいっそうのこと、隣の部屋に延ばしているLANケーブルを廃止して、無線で繋ぐ方が安上がりかもしれませんね。 電話の方は、恥ずかしい話、テレビをケーブルテレビで見ていますので、女房が勝手に電話もCATVの電話になっています。(^_^;) 何か値引きがあるようなんで、今更廃止して光り電話には変更できません。 そう言っても、今更NTTでVoIP機器をレンタルするって言うのも変な話で、まあ、FAXの頻度も低いですから、この際あきらめます。 とにかくルーターを今回変更すると言うことで、とりあえず一件落着にしたいと思っております。 BUFFALOかNECかで迷っております。 後はそれだけですね。 口コミなどを参考にして、決めたいと思っておりますが、実際に使用している方からの回答があれば非常に参考になりますので、もしお使いの方がいらっしゃいましたら、更にコメントお願いいたします。 <m(__)m>

関連するQ&A

  • フレッツについて

    初歩的な質問ですみません。フレッツの企業間のしくみがいまひとつ分からないので教えていただけないでしょうか? たとえばニフティでフレッツを契約したとすると、請求はNTTとニフティの両方からきますよね。この場合、NTTとニフティはどのような関係にあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 「フレッツ光ネクスト隼」と「サクッと光」

    NTT西日本の「フレッツ光ネクスト隼」と、NTTドコモの「サクッと光」とは、 一戸建ての場合、どちらが料金は安いのですか? 私は、ドコモのスマホを利用しています。 ISPは、ニフティを使用しており、これは、変更する予定はありません。 よろしくお願い致します。

  • NTTのフレッツ光プレミアムの終了後はどこがよいか

    最近、NTT西日本から、FTTHアクセスサービス「フレッツ・光プレミアム」が2019年1月31日をもって終了します、ついては、後継サービスとなる「フレッツ・光ネクスト」等への切り替えの申し込みをしてください、という通知(ハガキ、メール)が、何回か、きました。 このNTT西日本からのハガキには、「フレッツ・光ネクスト」について、「基本的に現在の料金と変更ありません」と書かれています。 それで、(1)NTT西日本の後継サービスの「フレッツ・光ネクスト」に切り替えるか、(2)携帯電話サービスを使っているNTTドコモの「サクッと光」に切り替えるかなどで、悩んでいます。 また、インターネット・プロバイダは、20年くらい前からニフティ(nifty)のままで、ブログも、ニフティのサービスを使っています。メールは、仕事ではソネット(so-net)を使っています。 このインターネット・プロバイダ(私の場合はニフティ)との関係も、よく分かりません。 お詳しい方、経験済みの方、助言などありましたら、お願いします!

  • フレッツADSLか、ニフティのイーアクセスか。

    ADSLの導入を考えていますが、どちらにしようか 迷っています。 というか、両者の差が曖昧でよく分からないのです・・。 知ってるのは、フレッツだとNTTとニフティ両方に 月額利用料を払わねばならないから、イーアクセスより もお金がかかる。手間もかかる。 それだけ見ればイーアクセスの方がいいように思える のですけど、イーアクセスだとなんかサポートの点で 不安な気がします。NTTは西日本にありますから。 あと、8Mにしたいのですがその速度の差も、どちら が速いのか気になるところです・・・。 広告にはいい事しか書いていないのでぜひ知っている 方がいれば教えて下さい!知名度からいくと、やはり 安全そうなフレッツでしょうか??

  • フレッツ速度計測について

    お世話になります、NTT西日本のフレッツADSLなんですが、フレッツユーザー向けの速度計測に接続したいのですがうまく行きません。モデムはIP電話対応ADSLモデムーSVIIIルータタイプです。どうかお願いします。

  • フレッツ光のひかり電話ルーターについて

    ADSLからNTTのフレッツ光に変更を考えています。 ADSLは有線接続でPCに接続しています。 フレッツ光に変更した場合、ひかり電話と無線LANにしようと考えています。 質問1 ひかり電話は専用のルーターが必要なようですが、NTT以外のルーターは販売していますか。 質問2 ひかり電話専用ルーターで無線接続すると、速度が最大54Mbps出ないようですが、ひかり電話専用ルーターに他社の無線LANルーターを接続すれば早くなりますか。

  • フレッツ光 1Gbps

    NTT東日本でフレッツ光 1Gbpsが開始される予定はあるのでしょうか。 それはいつころなのでしょうか。 西日本ではスーパーハイスピードタイプ隼1Gbpsがありますし、auも1Gbps のサービスをすでに行っています。 パソコンやLANはギガビット対応にしてあります。 現在はフレッツ光(戸建て)100Mbpsで、速度は25~30Mbpsです。

  • フレッツが突然つながらなくなりました

    年末に失礼します。 昨夜までつながっていたフレッツでのインターネット接続ですが、 今朝からできなくなりました。 状況を書きます。 1)NTT西日本の光ファイバーをつないでいます   IP電話は使っていません   プロバイダはニフティです 2)フレッツ接続ツールをインストールし、いつもはそこから接続   しています 3)そのエラーメッセージは、「リモートコンピュータが応答しま  せんでした。ヘルプとサポートセンターでこのエラー番号を検索  してください 」とありますが、エラー番号は出ていません。 4)ウイルスバスターをいれています。ファイアウオールは有効  です(ただし、この半年この設定はさわっていません) そこで、NTTのサポートセンターに電話をしたのですが、ルータ ほか問題はないので、住居の機械装置を確認しにいくといわれま した。 が、今、別のパソコンで接続してみるとインターネットができますので、パソコンそのものの問題と思われます。 パソコンはWindowsXPでVAIOを使用しています。 どういったことが考えられるでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • フレッツ光

    いつもお世話になります。 先日、NTT西日本パートナーからフレッツ光に入るように何回も電話がかかってきて断りました。その後、契約書が届いたので、NTT西日本に電話して断りました。 その後、テレビのCMでフレッツ光に入るように勧めている、というのを聞きました。 今、入っておいたほうがよかったのでしょうか? なお、今はケーブルテレビのインターネット契約をしています。

  • フレッツ光のルーター、お勧めを教えてください。

    今まで、Tepco光を使っていたのですが、TVも見れるということで、引越しを期にフレッツ光を導入予定です。IP電話も使います。 木造一戸建てで1階と2階とで使うので、ワイヤレスルーターを考えています。 ルーターをレンタルするのも面倒なので、買ってしまおうと思っています。 NTT東日本のサイトをみているのですが、お勧めのルーターがあったら教えてください。