• 締切済み

無線LANの電波強度の揺れ

ちいさな職場で無線LANのアクセスポイントと端末10台くらいでADSLインターネット接続しています。  今まで問題なく一年間やってきましたが、ある時から無線強度が、揺れるようになりました。電波強度80%が数十秒間隔で0%接続不能になり、また元に戻るを繰り返します。メール受診中にタイムアウトしてしまう。大きなファイルはダウンロード中に切れてしまう、、など支障が出ています。  IOでーたのアクセスポイントを使用しています。何が原因と考えられて、どういう手順で調べてゆけば良いでしょうか。

みんなの回答

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.4

無線の混信でしょう アクセスホイントの位置をもう一度考え直して 回線が切れないようにしましょう 混信が近くにないかもチェックする 必要があります あの周波数は、LAN免許局は微弱な電波になっています 本格的な無線局が現れたら諦めるしか有りません

  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (882/2339)
回答No.3

こんにちは、お困りですね。 さてご質問の件ですが、何ともいえませんね。ただ一般的によく知られていることは、無線LANの周波数と、電子レンジなどの周波数が非常に近いことです。そのために、近くで電子レンジなどを使用していますと、電波の影響を受け、無線LANがつながらない状況が発生することがあります。 電波は結構面倒で、2皆などで、見通しが好ければずいぶん遠くの電波も拾ってしまいます。不具合の起こる時間などを、少し時間をおいて調べてみて、いつ頃の時間帯が多いか、何曜日が多いかなどを調べてみましょう。 (お昼時・朝方であれば、隣の家の電子レンジかもしれませんし。特定の曜日であれば、三軒隣の病院の何らかの機器かもしれません)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

もうひとつ。 ドライバの最新のものやファームウェアなどが出ていたら最新のものにしてやってください。

参考URL:
http://www.iodata.jp/lib/index2w.htm
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

無線機器の付近にケーブル類はありませんか? 特に電源ケーブルなどです。 もしあったらなるべく無線機器から離してください。 また、近くで違う無線機器が動いているとそういったことが起こることがあります。 無線の接続用のチャンネルを3つぐらいうえもしくは下に移動してみても改善されないか確認してください。

関連するQ&A

  • 無線LAN子機「GW-USMicroN 」について

    有線LANのネット環境を無線にするために、GW-USMicroN を購入しました。まあ、何だかんだで設定して、PSPでちゃんとできているかどうかを調べることにしました。PSPの「ワイヤレスLAN設定」で、「検索する」を押したら、「Planexuser」、「セキュリティなし」、「電波強度100%」とでて、それを接続しようとしました。そしたら、アクセスポイントには接続できたのですが、IPアドレス取得のところでいっつもタイムアウトになってしまいます。 解決の仕方が分かる人、お願いします。

  • 無線アクセスポイントの電波強度について

    無線アクセスポイントの電波強度についての質問です。 CiscoのAironet 1242AGを購入し、最低限の設定(SSID,暗号化のパスワード)を行い、スマートフォンで接続するつもりで考えております。 しかし、電波強度が非常に悪い状態です。 何か原因になるような設定項目や、環境、また機器との相性によってこういった状況は起こりえる物なのかどなたかご教授願います。 【詳細環境】 使用機器:Aironet 1242AG 接続端末:スマートフォン(HTC Desire HT001) 部屋の広さ:12畳(遮蔽物は特になし) ・Wifi Analyzerの測定結果(1242AG)   アクセスポイントの上にスマートフォンを乗っけた常態:-65dBm   縦1畳離れた上体:-80dBm   縦2畳離れた常態:-90dBm(すぐ切断される) ・Wifi Analyzerの測定結果(プラネックス:MZK-WNH)   アクセスポイントの上にスマートフォンを乗っけた常態:-48dBm   縦1畳離れた上体:-50dBm   縦2畳離れた常態:-52dBm   フロア違い:-73dBm   ※上記の測定の際はもう片方のアクセスポイントは停止させています。 よろしくお願いします。

  • Androidで無線LAN強度を取得する方法

    Androidアプリケーションの開発を行っています。 その中で、現在端末の周りに飛んでいる無線LANの強度などの情報を取得したいのですが、どのようにやったらいいのか分かりません。 Wi-Fi API関係などを調べてみたのですが、探し方が悪いのか中々関連する情報が見つかりません。 接続状況を確認する方法は分かるのですが、実際に接続しているWi-Fiだけではなく、接続したいないアクセスポイントからの電波についても知りたいです。 それぞれのアクセスポイントを切り分けて考えたいので、強度の他にMACアドレス、SSID等を取得したいと考えています。 簡単に言ってしまえば、Wi-Fi Analyzer等のアプリで得られる情報を使いたい、といった感じです。 検索しても、こういったアプリ紹介しか出てこないので、少しお手上げです。 バージョンは、Android4.3で開発を行っています。 もし、この方法や参考になる書籍・webサイト等ありましたら、是非ご回答をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Java
  • PS3の電波強度を上げるには

    無線LANでPS3をインターネット接続しているのですが、 電波強度が15~25%程度しかなく、オンラインゲームはもちろんのこと、 Playstationネットワークにログインしようとすると、 「エラーが発生したため、PLAYSTATION@Networkからサインアウトしました。(80720092)」というエラーが出て、ログインできません。 IPアドレス、インターネット接続は成功します。 隣のPCの電波強度は50%ちかくあるのですが、 どうにかしてPS3の電波強度を上げる事はできないでしょうか? 無線LAN:Corega CG-WLBARGNM 指向性アンテナ(CG-WLANT02I)使用

  • 無線LANの伝送距離と電波強度について

    無線LANの伝送距離についての質問です。 NECのAtermシリーズなど、上位機種ほど「高速接続」・「ハイパワー」をうたっていますが 高速接続については802.11のb/g/nなどの仕様の違いでの速度差は理解できます。 以下、初歩的な質問になりますがよろしくお願いします。 ■質問1 上位機種ほど、『電波の強度が強くなる→よって伝送距離が長くなる』この認識であってますでしょうか? ※どのモデルにも「ハイパワー。よく飛びます」的なことは書いてありますが、下位機種と上位機種では伝送距離に差があるように感じます。 ■質問2 なぜ各メーカーは仕様に電波強度を数値として記載していなのでしょうか? ■質問3 アクセスポイントとして使用する場合も、上位機種のほうが同条件(例:2.4GHz/802.11n固定など)でもスループットが速いのは使用しているCPUやチップの性能差なのでしょうか? ※ルーティングテーブルを使うのならCPUの性能で速度差があるのもわかるのですが、アクセスポイントとして使う場合になぜ速度差があるのかと思いまして。 よろしくお願いいたします。

  • 電波強度について

    電波強度について 自分の家にはリビングに無線LANがあるので、リビングにあるPCを使用する他に、自分は自室でPSPを使ってインターネットをしています。 しかし、自室では電波強度が弱く(20~30%程度)、速度が遅くて困っています。 以前PSPを分解したときに、内部にアンテナらしき導線が見えたので、この導線を延長すれば電波強度は上がるのではないかと思いました。 単純に数センチ伸ばしても効果は薄いと思うので、自分の部屋からリビングに導線を設置し、線の部屋側の先端にコネクタを設け、PSPのアンテナ線の先端にもコネクタを設けて、使用時に2つを接続すれば電波強度が上がるのでは、と考えています。 この案で電波強度は上がりますか? また、「無線LANを移動する」「自分が移動する」以外で電波強度を上げる方法があれば教えて下さい。 使っているのはPSP-1000です。 皆さんの意見をお願いします。

  • PSPの電波強度について

    PSPでアクセスポイントを検索すると、SSIDが見つかり、電波強度は10%で、セキュリティはなし、それ以外は自動やかんたんに設定しました。しかしテストをしてみると接続エラーというものが出て、その下に番号が7桁くらい表示されていました。なんなんでしょうか?

  • 無線LANの電波について

    今回出先でインターネットを頻繁に使うので 価格.comの無線LANサービスワイヤレスBBに申し込みをしました。(契約済み) http://www.tripletgate.com/kakaku/service/ ここのアクセスポイントの一番近い場所から自宅まで100m以内です。 なのでアンテナを購入すると自宅でも電波を受信してインターネットが出来るのでしょうか? 引越しで新築のアパート(2F)になった為に自宅では後1ヶ月も開通待ちで困ってます。自宅が新宿なのでポイントは周りにかなりあります。 試しに家の外に出て10秒ほど歩くと電波を受信しインターネットが出来ました。でもかなり遅く誰かのアクセスポイントからアクセス出来たのだと思います。 さらにあるくと数件ポイントが見つかりました。 でもこの電波を使ってインターネットをするのは違法なのでしょうか? 契約しているワイヤレスBBのアクセスポイントを使用するつもりですが。 自宅に戻ると全く検索されません。なので本日、無線LANカードに付けるアンテナを注文しました。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68612082 まだ届いてないので効果があるかわ分かりません。 アンテナを付ければ自宅から100m離れたアクセスポイントに電波を受信出来るようになるのでしょうか? ノートパソコンなので壁側においてこのアンテナの線が1.5mあるので外に出す事もできます。 もしそうなった場合は水濡れは心配ないのでしょうか? もしこれでも電波を受信出来なかった場合他に対応策はあるんでしょうか? 自宅でインターネットが出来なくてネットカフェに行ったり、自宅で仕事が出来なくて困ってます。 ウィルコムも検討しましたが月額が高額になるのと、かなり遅く使い物にならないとの事でしたのでやめました。やはり最低でも普通にネットが出来るADSLの1Mくらいのスピードはほしいです。 何かいい方法はないでしょうか?

  • PSPの電波強度について

    自宅にインターネットをする環境がなく、公衆無線LANの契約をし、SSIDもWEPキーも登録(BBモバイル用)。今、BBアクセスポイント設置店で接続を試しているのですが、一回も成功しません。電波強度に問題がありそうなのですが、最低でも何%必要ですか?ちなみに、「検索する」で見たところ、MAX15%が一回あり、失敗。もしかして他に問題が・・・

  • 無線LANの電波を強くしたい

    現在バッファローのWZR-HP-G54(生産終了品)を使って無線LAN環境を作っています。 鉄骨を使った家のため、一部の部屋で電波が弱く、ネットに接続できない状況です。 常々不満を持っていたのですが、先日電波を強くする機械がある事を知りましたが、 ●オプションアンテナ ●中継器 上記2つの違いがよく分かりません。 より電波が強くなるのはどちらなのでしょうか。 具体的に何が違うのか教えて頂けますか? あと、アクセスポイント自体の買い換えも考えていますが、スペックのどの部分を見れば電波の強弱が分かるのか分かりません。 こちらも教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。