• 締切済み

消してあった蛍光灯が点灯した?

消していた蛍光灯がイキナリ点灯したのですが、考えられる原因はなんでしょうか?ちなみにスイッチは完全に切れていました。 オカルト系の話を読んでいたので正直ビビっています。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

タッチスイッチなら、点灯もあるでしょう。 タッチスイッチ部分が汚れていて、尚且つ空気中のホコリがそこに付着した場合、人体が触れたぐらいの静電容量を感知し点灯することがあります。 静電容量型タッチスイッチには、特に珍しくない現象です。 オカルトは、静電容量です。

noname#172639
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました★

noname#172639
質問者

補足

蛍光灯のカバー内に羽虫がいたりするのですが、埃と同様の現象が起こりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

ポイントはその点灯した蛍光灯をどうやって消灯させたか。 スイッチは完全に切れていたということは機械式であろうと思われますが単純なオンオフタイプならば一回では消せなかったはずですがそういうことでしょうか?それとも自然に(たとえば瞬間的に点灯した場合)消えましたか? ごくまれに強力な電磁波の影響で点灯する場合もありますがオカルトと結びつけるには強引な気がします。

noname#172639
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました★

noname#172639
質問者

補足

オン・オフタイプのスイッチを持つ蛍光灯なのですが消していたのに、消灯後7時間後にいきなり点いたので、どういう原理か聞きたかったんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

リモコン照明で、電波または赤外線の混線が発生した ひもで引っ張るような照明だったら 前回の操作が中途半端なところで引っかかっていた。 階段の照明のような 三路スイッチの照明だったら 誰かが反対側で操作した。

noname#172639
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました★

noname#172639
質問者

補足

壁にくっ付っいているパチンと指で押すタイプのスイッチです。ちなみに家には私以外いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蛍光灯の点灯が遅い

    浴室(UB)内の照明の点灯が以前より遅くなったように思います。 蛍光灯は1度、交換した記憶があります。 湿度を伴う場所なので、少し特殊な蛍光灯だったと思います。 スイッチON==>点灯が遅いのは蛍光灯交換で直りますか?

  • 蛍光灯を点灯させても、2~5秒くらいできれてしまいます。

    蛍光灯を点灯させても、2~5秒くらいできれてしまいます。 きれた後、スイッチを押せば、また点灯して、すぐきれます。 蛍光灯を交換すればこの症状はなおるのでしょうか? 3年ほど交換していないので、蛍光灯が悪いとは思いますが、 ついてすぐ切れるという症状なので、もしかしたら、蛍光灯以外の 何かが故障してるのかと思いまして。 よろしくお願いします。

  • 蛍光灯の点灯が遅い

    40Wと32Wの2本で72Wの蛍光灯ですが、スイッチを入れると、1本だけ先に点灯して、あと1本が忘れたころに点灯するのはどうしてでしょうか? グロー球は替えてみたのですが同じです。 安定器が弱っているのでしょうか? 20年位使っています コンデンサーが、「602」というのがついていますが、これの取替えで直りますか? お願いします

  • 蛍光灯の点灯菅の寿命はいつ?

    蛍光灯のスイッチを押しても、 3秒後くらいに蛍光灯が点灯するのは、 点灯管の不良、寿命ですか?? とりあえずは数秒待てば、点灯するので、 寿命がいつなのか、分かりません

  • 電球型蛍光灯が点灯しません

    昨日、お風呂場の電気のスイッチを入れたのですが、 点灯しませんでした。 蛍光灯が古くなったのだろうと、 本日買ってきたので取り付けて見たのですが、 スイッチを入れたところ、一瞬ついたのですが、 蛍光灯のカバーをつけようとカバーを取って近づけたところ、 (それくらいの長さ・・・) 電気が消えてしまいました。 型があってないのかと思ったのですが、前のと同じ40形です。 蛍光灯の不良品でしょうか? それとも電源自体の問題でしょうか? マンションなので管理の人に言うべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 点灯管を交換しても蛍光灯がつきません

    よる電気をつけていたらいきなり消えました。 ブレーカーが落ちたのかと思いましたが問題なく 点灯管や蛍光灯自体も問題ないようです 何故かというと 点灯管は他の器具では問題ない 蛍光灯も同じで他の器具ではつきました。 気になることがありまして 問題の器具は【40ワット】の照明器具なんですが 【32ワット用の点灯管】を取り付けると一瞬だけ蛍光灯が点くのです。 40ワット用の点灯管を取り付けると3個あるのですがどれも反応しません。 32ワットの点灯管を取り付けるとなぜか一瞬反応します。よって通電はしているようです。 点灯しない原因は何が考えられますでしょうか ちなみに ひとつのスイッチで 40Wの照明器具を2個点くようにしてあります。 そのうち一つだけ点灯管をはずして片方のみで使用しておりました。 まだ定かではないのですが 問題の症状はその2個の照明器具同時に発生しているようです。 器具自体ではなく配線の問題でしょうか?? どんな可能性があるか教えてください。

  • 何故点灯しないの?蛍光灯型電球

    蛍光灯型の電球が点灯しない器具が有ります。 天井に直付けの器具です。 ヒモのスイッチは無く壁の「入・切」スイッチだけです。 普通の電球は点灯しています。  蛍光灯型電球の不良かと思い、他の器具(ペンダント型の照明器具 60Wの普通の電球が付いていました)で試したところOKでした。  天井の直付けの器具とこのペンダント型の器具とでは、条件的に差が無いと思われますが、何故?蛍光灯型の電球は天井直付けの器具では点灯しないのでしょうか?  *壁スイッチには照度コントロール機能は有りません。

  • 蛍光灯の点灯時間

    地下駐車場の蛍光灯に関して質問します。海外駐在から8年振りに帰国しました。以前から蛍光灯らしく点灯に時間が掛かっていたのですが、スウィッチを入れてから15分程度経過してから点灯する時と、全く点灯しない時があります。取り付け後、既に22年経過しているので交換しても良いのですが、時々点灯するので、全てが壊れているのでは無さそうなので、修理したいと考えていますが、その方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • トイレの蛍光灯が点灯しにくい

    私が住んでいる家のトイレと洗面所に以下の蛍光灯が使用されています. http://panasonic.jp/lamp/pdf/124.pdf この家には昨年の4月から住んでおり,蛍光灯はもともと設置されていました.以前からスイッチを入れてから点灯するまでに5秒程度時間がかかるのを不便に思っていました.(両場所とも) 古くなっているのであれば交換しようと思いますが, 1つ1300円ぐらいするのでもし他の原因の可能性があるのであれば教えて頂きたいと思い投稿させて頂きました. よろしくお願いいたします.

  • 蛍光灯を交換しても点灯しません

    自宅脱衣所の丸い蛍光灯が、昨夜切れました。 新しい蛍光灯を、付けましたが点灯しません。 考えられる原因をお解りの方、教えてください。 宜しくお願いします。