• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式について)

結婚式の悩み:絶妙な人数差と負担感

このQ&Aのポイント
  • 春に入籍したが、旦那の両親の希望により式を挙げることになったが、出席人数が悩みの種。旦那側は200名、一方私側は10名弱。私側は人数を増やすことができず悩んでいる。
  • 旦那側は土地柄、仕事柄、長男と重なり、200名の出席人数になってしまった。一方、私側は家族の仲が悪く親戚付き合いもしておらず、人数を増やすことができない。
  • 式の費用は旦那の親が全て負担してくれるが、私側が多くても3万円で、持ってこない人もいるかもしれない。私側は20分の1の人数で参加することになるが、申し訳なくて精神的に参っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CAPRIJPS
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.2

始めまして 反対の立場の結婚式に出たことがあります 新婦の親戚や友人ばかりで 新郎の方は5名ほど… そのような結婚式を出席しましたが、全然問題ありませんでした なぜ、半々で出席しないといけないと考えているのでしょうか? 祝ってくれる方を招待すれば良いのですよ これからは、旦那様の付き合いが多くなるのでそれで良いのではないのでしょうか? 無理して出席してもらって、嫌な顔をされる方が旦那様の両親に悪いです お金を出してもらっているのですから 貴方よりも旦那様の方が人数が多くなるのは問題ありません 無理して人数を増やすのではなく、祝ってくれる人を招待した方が気持ちが良いですよ 単価なども考えているのですから 貴女の方は人数を抑えて控えめな人数でやりましょうよ 負担は全て旦那様の両親なのですから…

miney18
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その通りですね(>_<) ゼクシィなどを見ても、人数は半々がいいと書いてあるし、旦那の両親やプランナーに人数を言うと、見栄えが…と心配されるし、とても不安でした。 少し気持ちが楽になりました! 私側は、祝ってくれる人だけを招待して、良い結婚式になるよう頑張ります! 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

その他の回答 (3)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

人数少ない側は 気にしますよね。 でもね >旦那側は土地柄、仕事柄、長男と全てが重なり、中々人数を絞れず総勢200名。 旦那側の関係者全部 「新婦側が少ないこと」が当たり前 な環境ですよ 旦那側に聞けば「気にしないよ」「大丈夫だよ」とか いうと思いますが 社交辞令うんぬんでなく「本当に気にしてない」ですよ 人数が多いということはそれだけ行っている数も多いということです。

noname#183746
noname#183746
回答No.3

こういう場合、よく行なわれるのが「お披露目の宴」。 式は身内だけ(両親だけの場合もあります)で挙げておき(行なわなくても良い)、「お披露目の宴」を新郎新婦それぞれの土地で別々に行ないます。この方法は、両家とも大人数だったり、大人数の人が大移動をしなくてはならない場合に行なわれていますが、これの応用です。 こうすれば人数差はまったく関係無いし、建て前をこの様にしておけば、どちらか一方が行なわなくても不自然ではありません。 この場合、それぞれのご両親が列席されると、来賓の方々に対しても充分に礼を尽すことができます。

回答No.1

私(男)の結婚式の際は、私側の出席者はゼロでしたので、比率は1/20よりも少ないゼロでした 妻とその両親が式を挙げたいということでしたので、費用は全額相手の両親が負担 私の自腹もゼロでした

miney18
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 片方が0人、そういう結婚式でもいいんですね(>_<) 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう