• ベストアンサー

ずっと会話があるカップルって?

ciodome-llの回答

回答No.4

結婚して10年以上経ちますが、夫とは会話があります。 何気ないことでお互いに話してます。 会話がないってのは、気が合ってないんじゃないかなあ・・ 私もそういう経験ありますけど、 その彼とは「セックス」だけのつながりで、 私のこと、ホントに「好き」じゃないんだなあって思いました。 ということで、違う恋を探してみたらどうでしょう?

egao2010
質問者

お礼

セックスは無しの関係でやってます。 気が合ってないって可能性はありますね、、。 でも私のこと、大事にしてくれてるのは分かります。気が合ってても、結婚相手にダメな人なら居ましたので、今の彼は結婚相手にふさわしいので、どうにか付き合って行きたいです。 結婚して会話って重要ですか??

egao2010
質問者

補足

違う人を探す気は無いかな~‥‥(笑) 私と彼はセックスをしないけど。 お互い嫌いじゃないのしか分からないなぁ。 会話については、なかなか共通項が無いってことが分かりました。

関連するQ&A

  • カップルの会話

    恋人ができて2週間くらいです。が、なんか早くも話題につまってきました。 今までの会話は ○彼氏が最近やっていること、私が最近やっていること ○食べ物系の話題 ○友達や知り合いのおもしろい行動 ○過去について ○二人のこれからについて ○相手の好みについて ○映画 などですが、近況をいちいち報告したくないし、彼氏も同じ人だし、ふと会話することないなー。合わないなー。と思ってしまう自分がいます。友達とは恋愛系の話題ばかりなので彼氏には使えません。やたらと飲みとか喫茶店とか一緒に行くので話題がないと辛いのです。 カップルって普通どういう会話してるのですか?

  • 恋人との会話(メール)

    こんにちは。これまで恋人とのメールをなんとなく毎日してきました。 ですが話題が本当にありません。 そこで皆さんは恋人とどんな会話、メールではどんな内容なんだろうと思いました、教えてください。 私と彼はお互い話題が少なく沈黙が長いタイプです。付き合い始めは喋らなきゃというのがありネタを準備したりしましたが今は全然してないので、デートのときも会話を本当に殆どしていません。 メールも彼は仕事が終わるとメールするのが習慣になったのか連絡を入れてきます。でもこれと言って会話はいつもしていません。 つぶやきみたいなメールです。私も、今日の夕飯とかつぶやきみたいなメールをしています。 休日は段々と連絡取らなくなってきました。 今日は本当に朝から晩まで連絡取らなくて、このまま夜を迎えると思います。1日1回も連絡を取らないのは珍しいです。 多分寝る前に、おやすみ~くらいしか言うことがありません。 この、おやすみも言うか言わないかで、どうしようとちょっと思っています。 毎日も連絡取らないよという人は、普段のメールの話題はどんな感じですか? 私も話題が全然ないので話題があるときだけメールすればいいのかな??と最近思えて来て、普段から話題がないのでメールするときなんて1週間のうち無いんじゃないか?と思います。 例えば仕事で嫌なことあった時は思わずメールしてしまうとか、料理が上手に出来たことを報告したり、デートで行きたい場所が見つかったらメールしたりな感じで、別に毎日メールしなくても全然普いい感じしますか?? もし私がそうしたら、平日の仕事終わったというつぶやきみたいなメールには返信しなくてもいいのか、した方がいいのか?どっちでしょう?? 本当はメール多い方が嬉しいけど、そうならないのであきらめた感じです。 なので、彼のつぶやきにだけ私が返信してあげるのが悔しいので、しないでやる、とかいう意地みたいなものもあるかも。 今日も1回もメールしないのは私は意地もあります。彼は素でそうなんでしょう。

  • 楽しく会話をしたい

    私はコミュニケーション能力が低いです。 不思議なのは、私の話が伝わる相手と伝わらない相手が居るのは何故か??? ある人には、「言ってる意味が分からない」や、変な顔されるんですが、またある人には普通に通じて深いやり取りも出来るんですよ。。 話が通じるのは相手が、理解しようと人一倍努力してくれているかもしれません。 友達とメールしていても友達によって傾向が違います。 簡潔に書く友達と、凄く簡略化して書く友達と。 簡略化するのは高度なテクニックですよね?? 話が通じる友達は簡潔に書くタイプの友達です。 友達とメールしていると文面が、友達の文面に似てくるのでしょうか?? 簡潔に書く友達のメールの意味は分かりやすいのですが、簡略化し過ぎてる友達のメール内容はたまに???と私が理解出来ない事があります。 あと、脳みそが早とちりとか空回りしやすいタイプです。 例えば走り屋ではない友達が、今からちょっと走りに行ってくるから‥と言うと一瞬、えっ?意外な趣味があったもんだ‥‥。(バイク又はクルマで走り回ると、脳が早とちりします) な、訳ないか!あの人に限ってそんな趣味は無いし、あり得ない。と考え直します。 結局走りに行くって、ランニングの事だったとかです(笑) コミュニケーション能力の劣等感から、とてもリラックス出来る相手以外には前もって話のネタを準備する癖があります。 頭の中でシュミレーションしてます。 だけど、シュミレーションしなくてもその場その場で、会話のキャッチボールをテンポ良くこなせる様になりたいです。 ちなみになんですが、恋人とのコミュニケーションでも「言ってる意味が分からない」と言われ、ろくに会話出来てないのが悩みです。 恋人には臆してしまう感じです。恋人は、私との会話に嫌気がさしてるんじゃないでしょうか?! 家族でさえ、私との会話は疲れるから嫌なんだ。と言います。凄く不愉快な顔をされてしまいます。大抵主語が抜けているみたいで、子供の時からの癖です。 自分はわざと主語を抜いてます。なんでそんな事するかというと、誰々さんが‥と、名前を出すのが恥ずかしいんです。なぜ恥ずかしいのかはよくわかりませんが癖なので、例えば恋人が出来ると恋人の話ばかりします。 「また○○の話かぁ」って風に人に呆れられるのが恥ずかしくて、誰の話かは避けて、内容だけ話したくなるんです。 どうしたら良いんでしょうか??

  • 人と会話が続かない…

    大学に入学して一ヶ月半経ちました。自分のやりたいサークルにも入ったのですが、同期、先輩と全然仲良くなれません。自分なりに原因を考えてみたのですが、どうも自分にこれは語れる!というものがないからだと思いました。やはり趣味がないと友達は作れないのでしょうか?自分は漫画やテレビもあまり見ないし、映画とかスポーツアニメ等、ほとんど知りません。無理してでも漫画喫茶やDVDを借りるべきでしょうか?会話をしていて特定の話が始まると自分はまったく参加できないのでその間がすごく嫌です。知ったかぶりとかするのも嫌だし、かといって話をしないと友達も減る一方だろうし、これからどうするのがよいでしょうか?

  • 恋人との会話

    今、遠距離恋愛中の彼がいます。 電話やメールでは会話が続き盛り上がるのですが、 実際会って話すと会話が途切れてしまって全く盛り上がりません。 なんとか会話を続けようと頑張っているのですが、 すぐに会話が終わってしまって長い沈黙になってしまいます。 遠距離で会える回数は少ないので、 出来れば多くのことを話したいのですが、 面と向かうと、なぜかうまく話せません。 面と向かうと何を話せば良いのかわからなくなってしまいます。 きっと会話下手でコミュニケーション能力不足の私に問題があるのだろうと思いますが、 どうすれば恋人との会話は盛り上がるのでしょうか。 また、恋人がいる人で、普段どんな会話を恋人としていますか? アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • メールの返信について

    メールの返信について 要件があり、こちらから相手先にメールを送りました。 相手先からも、私の方に返信がありました。 さて、次に私は「返信の返信」をするべきなのでしょうか? といっても、様々なケースで対応は変わってくるでしょうから、 ケースを指定させてください。 私の要件は「出欠の連絡」でありまして、相手方の返信は それを了解した旨のものです。相手方は目上の方です。 出席します→了解です→お願いします(ココが必要か?)否かを 是非アドバイス頂きたいと思います。

  • 会話が続かない

    仲良くなりたいと思っている 初対面の女性と話をする機会があったとしても、共通の話題が 見つけられず会話が続かない事が多いです どうしたらうまくいくかアドバイスお願い致します 続かないパターンは以下のような感じです パターン1「無趣味な人の場合」 自分:「何か趣味はありますか?」 相手:「特にありません」 自分:・・・(こうなるとお手上げなのでもう話題を変えるしかない) パターン2「趣味が微妙に合わない場合」 自分:「何か趣味はありますか?」 相手:「映画です」 自分:「自分も映画好きですどんな映画をみますか?自分はアクション系の映画が好きです最近上映したやつだと○○○が好きです」 相手:「韓国映画が好きですね、△△△」  (△△△は自分は見た事ない映画です) 自分:それは見た事ないなあ~今度レンタルして見てみようかな・・・ 相手:・・・(ここでこの話題については終わってしまいます) パターン3「休日の過ごし方について」 自分:休日はどんな事をしてすごしていますか? 相手:ショッピングとか友達と遊んだり・・・○○さんはどうしてますか? 自分:普段の休日は自分も買い物したり○○○したりしてますよ」 相手:・・・(ここでこの話題については終わってしまいます) 初対面の人だと 趣味・休日の過ごし方・好きな食べ物・旅行・スポーツあたりの 話題をふってみたりします 趣味や好みが一致する人だと盛り上がる事もたまにはありますが ほとんどの場合、上記のような感じでその話題については 2,3言葉を交わしただけで会話が終了してしまい 次につながりません 早い人だと10分もすると話題のネタが尽きてしまう事も・・・ 自分の質問のしかたがヘタなのかなと思うのですが 初対面の人とする話題としてどんな事がいいでしょうか? どうしたら上記のようなパターンにおちいらずに 会話を続ける事ができるでしょうか? また運良くメアド交換してメル友になれたとしても 数ヶ月すると話題がなくなり 日記風な話ぐらいしかする事がなくなります 例えば 「昨日○○駅にある○○ってお店に入ってみたら美味しかったよ  今度行ってみませんか?」 「今日帰る時に・・・・ことしてる変な人が  電車にいたよ~」 「今回の連休は特に予定がなくて○○さんは何か楽しい事  ありましたか?」 とかこんな日記風のメールを続けているとしばらくはやりとりがあるのですがだいたい数ヶ月でメールしても 返事が返ってこなくなり終わるケースがほとんどです どうしたら楽しい会話が続けられるだろう・・・ 気持ちのこもった会話をして下さいとか 抽象的なアドバイスでなく 具体的なアドバイスをして頂けると助かります

  • 妻との会話で、上手く会話ができないです。

    妻との会話が上手くいかなくて、いつも喧嘩になってしまいます。 30代既婚です。 今年に入り、子供も授かり幸せに過ごしていけると思ったのですが 結婚当初からあった、会話が上手くできないことからの喧嘩が増えて休みの日にしょっちゅう喧嘩をしています。 私は基本的に土日休みで、妻は専業主婦。 平日は仕事の関係で21時から22時ぐらいに帰宅しています。 土日は子供がいるので積極的に家事育児をしています。 喧嘩の内容はほとんど些細なことで、 会話がすれ違う→私が伝わらないことに焦り説明を始めてしまう→それに妻がイライラするな感じです。 私が臆病なので言われたことに対して、怒らせるのが怖いとい思いから話をしているために言葉に詰まってだんまりしたり、そうだねとかごめんとか似たような言葉しか話せなくなってしまいます。 私は妻のことは大好きだし、愛しています。 なのに、この性格から休みの日は喧嘩になることが多く、辛いです。 つまも、平日寂しいのに休日も辛いのはやだと言っているのですが、上手く行きません。 私が臆することなく話せばいいのかもしれないですが、それが出来なくて。 皆様もこうあったようなことはあるでしょうか? もしくは上手く対応出来るやり方というか、話し方があるでしょうか?

  • 友人(男同士)とのメール交換ですが会話になりません。

    友人(男同士)とのメール交換ですが会話になりません。 20年来の友人、40代男性ですがメールで会話のキャッチボールが出来ません。ストレスが溜まってしようがありません。何か解決方法はありませんか。 たとえば 友人「週末飲みに行こう」 僕 「了解 何時にどこで待ち合わせしますか」 友人「田中も誘え」 僕 「田中も参加OK 19時に渋谷駅で待ち合わせでいいか」 友人「用事があるので1次会で帰る」 以前、同じようなことがあり 友人「週末飲みに行こう」 僕 「了解」 とだけ返信して、友人からの連絡を待っていたら当日の夕方になっても連絡なく、確認の電話をすると、自分から誘っておいて「詳しい連絡がないので中止かと思った」と言われました。 このような友人と付き合っていく方法があればアドバイスください。

  • 遠距離の彼と会話が成り立ちません……

    遠距離の彼と会話が成り立ちません…… 長文ですが、どうか皆さんのお力をお借りしたく、書き込ませていただいています。 私は28歳の事務員、彼はもうすぐ25歳の上場企業社員です。社会人同士、付き合って2年になります。 彼は一昨年まで私と同じ都内にいましたが、いまは転職し北海道にいます。 遠距離恋愛はもうじき1年になります。 年明けくらいまでは、こまめに連絡をくれ、電話も2日おきくらいにはくれていて、 月に1回くらいはどちらかの家へ行き、会っていました。 私は愛されているなぁと感じることができ、彼に感謝していました。 しかし、1月半ば頃に喧嘩をしてしまい、数日間彼から無視される状態になりました。 その後、一度は元に戻ったのですが、私が心配性になってしまい、彼からのメールが激減しました。 その時にメールで言われたのが「ちょっと今は向き合うのがきついかも」とのことです。 そのうち、私が電話しても出てくれず(着信拒否ではありませんが)、メールにも返信が無くなり…。 それが辛くて、1月下旬に北海道でデートしたとき、私の方から連絡を控える意思を伝えました。 すると、翌日から「ごめんね」のメールが、彼からたくさんくるようになりました。 私は彼に無視をしないと言った手前、淡々とですが返信だけはしていました。 彼からのメールは「さびしい」「きみと部屋でごはん食べたい」とかいった内容でした。 私は年明けにあった立て続けの無視状態で不安があったので、 「そんなこというけど、これから私とどうしたいの?」と返信しました。 彼からは「のんびりしたい」とか刹那的な答えはありましたが、 先のことを示唆するような内容はありませんでした。 思い切って、「最近、結婚したいとか言わなくなったね。前は言ってたのに」と私がメールすると、 返信が途切れてしまいました。 私はちょっと呆れてしまったのですが、その時は、もう別れる方向に気持ちが向きかけていたので 「続けたかったら、ちゃんと思うことを話してほしい」とメールだけして、その日は終わりました。 その後数日間はお互い連絡しないまま、バレンタインデーがきました。 最後のやり取りの前にデパートでチョコレートの配達を頼んでいたので、当日はチョコが届くようになっていました。 配達指定時刻ちょうどに彼から久しぶりのメールが来て、 「ありがとう!嬉しくて泣きそう…」という内容でした。 このメールに、私はちょっともらい泣きしてしまい、再び素直に愛情表現しようと思いました。 思ってしまいました…。 「喜んでくれてうれしい、あなたが好きだよ」といったやり取りを、その日はしたのですが、 翌日から、また彼の返信が無くなりました。 16日にメールを夜に1通送っても返信が無いので、電話をしても出ません…折り返し電話も無く。 また、私が2月末に彼の家へ遊びに行く話をしていたのですが、 17日になって、「ごめんね!最近仕事が忙しいかも」とメールが…。 その夜、次に電話に出てくれなかったら続ける自信ないとメールし、電話しても出ず…。 今朝、「ごめんね…」とメールが入っていました。 正直、軽く混乱しています。何がごめんねなのか。 多分「続けられなくてごめんね」かと思うのですが、「電話に出られなくてごめんね」なんじゃないかと期待してしまう自分がいます。 何と言っていいか分からず、私からは返信をしていません。 バレンタインデーのお礼メール以来、私の気持ちは膨らんでしまっていて、泣きそうです。 彼は一体どういうつもりなのか…本人には聞けません… 男性の方でも、女性の方でも、ほかの方のご意見をうかがいたいです。 どうすればいいのでしょうか…

専門家に質問してみよう