• ベストアンサー

BOSEスピーカーの不思議。

olwaveの回答

  • olwave
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.7

BOSEの低音は量感を狙ったものであり、良質な低音ではありません(輪郭、描写力のない低音)。 クリアーで自然な低音は、やはり大型スピーカーでないと無理です。 単純に迫力だけを求めるなら、BOSEもありですが、、、。

mura0108
質問者

お礼

ありがとうございます。 今のところは単純などっしりした低音で十分です。

関連するQ&A

  • BOSEスピーカーのセッティングについて

    先日ヤフオクにてBOSEのスピーカーを購入し取り付けたのですが重低音がうまく出なくて困っております 型番は1200EA&1203-2です 他の車でBOSE1203を聞き重低音のよさから気に入ったのですが・・・ 何かセッティング上の問題があるのでしょうか?一応重低音が出るようにトーンは変えてみたりしたのですが根本的に弱い感じです。ちなみにヘッドユニットはECLIPSEのAVN8804HDです 誰かいいお知恵がございましたらお教えください よろしくおねがいいたします 

  • 重低音の効いたスピーカーを探しております。

    重低音の効いたいいスピーカーを探しております。 しかも低予算で、ハードオフ等で一万円前後でです。 マニアの方からすると笑われるかもしれませんが。 今の構成は ・アンプ:SONY STR-V626 約120W出力 ・サブウーファー ONKYO SKW-305 ・CDプレーヤー PIONEER DV-310 ・スピーカー KENWOOD LS-G9 です。 今のスピーカーが80W容量なので、若干弱い感じがしています。 それほど大きな音は出しませんが、しっかりした重低音を聴きたいと思っています。 低予算ですが、古いタイプのスピーカーで安く構築できると助かります。 ハードオフでよく売られている小さな15000円前後のスピーカーも考慮に入れていますが、 効いてみないことにはよくわかりません。 重低音なら大きめの方がいいのかなとも思っています。 よろしくお願いします。

  • BOSE201に似た音質の比較的安価なスピーカー

    スピーカーに詳しい方、よろしくお願い致します。 現在、15年ほど前に購入したBOSE314を使用しています。このモデルは、音質がクリアで明るいのですが、やや音が軽い印象です。 音量をものすごく大きくすれば、低音と高音のバランスが変化して音に迫力が出るような気がするのですが、一般家庭で使用しているので、そこまでの音量で楽しむことはできませんし、そもそも私の錯覚のような気もします。 私の好みとしては、友人が持っているBOSE201(これも15年ほど前に購入したもの)です。音質は314ほどクリアではないものの、家庭で音楽を聴くような音量でも中低音に迫力があり、好印象でした。 イコライザーを使ったり、アンプについている低音と高音の調整機能で調整したり、色々試したのですが、どうもしっくりきません。 また、デカくて重く、防磁加工がされていないので、引っ越しの度に置く場所に悩まされておりました。一方、201は314よりやや小さく、防磁加工がされているようです。そこで、オークションなどを利用してBOSE201に買い替えるか、他社のもので、201に匹敵するスピーカーがあればそれに変えるか悩んでいるところです。 そこで質問なのですが、BOSE201に似た音質の、比較的安価なスピーカーをご存知ありませんか?※中古(オークションも含めて)2万ちょっとぐらいの価格だと最高です。

  • ウーファーのように、スピーカーが動き

    ウーファーのように、スピーカーが動き 重低音をだすためにはどのようなアンプをつかえばいいのですか? ハードオフなどで、かえるものでお願いします。 あと、そのアンプなどから、カーウーファーに接続できますか? 家でカーウーファーを使用したいのです。 質問多くてすいません。

  • BOSE101MMスピーカー4台に最適なアンプは??

    店舗でBOSE101MMスピーカー4台を設置しており、アンプはBOSE TA-55を使用しております。高音はかなりクリアにでますが、低音がとても弱いので他のアンプに買い替えを検討中です。 一応BOSE 4702IIIを考えてますが、予算的に高いかな。。と。 他のメーカーでもおすすめがあれば教えてください!! できれば4ch個々にボリューム調整できるもの、イコライザー付きのものがあればうれしいです。

  • 小型で重低音がしっかり出るパソコン用スピーカー

    こんにちは。 小型で、ちゃんと重低音が出るパソコンスピーカー(有線、3.5ミリ)が欲しいのですが、オススメありますか?ステレオで、左右ペアセット?かつ、値段はそこまで高くない(1万くらいなら大丈夫です)のでお願いします。

  • BOSE101の低音が出ません・・・

    BOSE101の低音が出ません・・・ 現在中古で購入したBOSE101MMGをアンプ経由でパソコンに繋いで使用していますが、あまり低音が出ていないように感じます。 アンプのボリュームを上げても音量が大きくなるだけで、低音は弱いままです。 パソコン側に内蔵されてるグラフィックイコライザを弄ることで不自然な低音を出すことは出来ますが、出来ればイコライザに頼らずに低音が出るようにしたいです。 アンプはBOSEの1705IIを使用しています。 PC側のヘッドホン端子(3.5mmステレオミニプラグ)や、DVDプレーヤーからアンプ側の入力端子に繋いでおります。 設置場所としては、床に発泡スチロール製のブロックを置き、その上にスピーカーを載せております。 スピーカーケーブルの接続(+、-端子など)は正しく行っているつもりです。 (今までは、BOSEのcompanion 2 series IIを同じような環境で使用しておりました。companion2の方が現在の101よりも低音が出ているように感じました。) 問題点は多々あることかと思いますが、是非ともご指摘と、解決策、ヒントなどをお教え下さいますようよろしくお願い致します。

  • 映画向きのスピーカーの買い替えで悩んでいます

    現在以下の構成でホームシアターを組んでいます。 AVアンプ:YAMAHA DSP-AX2300 センター:audio pro IMAGE11 フロント:audio pro IMAGE40 リア:audio pro IMAGE21 ウーファー:audio pro B1.35 用途はほぼ100%映画鑑賞とPS3なのですが、audio proのスピーカーは繊細すぎるのか、セリフが聞き取りづらく迫力が足りません。 古くなってきたのでこの際、全部買い替えを検討しているのですが、予算15万円以内(中古可)で良いスピーカーを探しています。 希望は「映画館で聞くようなセリフに太く厚みのある中低音が出るスピーカー」で、あまり大きな音が出せないので、爆発音などのウーファーが効く重低音は重視していません。 AVアンプは電気屋で視聴した所、あまり大きな差を感じなかったので 映画に向いてそうなYAMAHA AX-V465かDENON AVC-1909あたりを考えています。スピーカーはいくつか視聴した所、数十万円するものはどれも迫力があったのですが、部屋に対してサイズが大きく、予算も収まりません。音楽は聴かないので、その分手頃で条件を満たすスピーカーがありましたら教えて下さい。 イメージではYAMAHA、DENON、BOSEあたりが低音重視なのかなと思っていますが、他のメーカーのものでも良いです。 宜しくお願いします。

  • bluetoothスピーカーを探しています

    iPhone用bluetoothスピーカーを探しています 音質は重低音重視です JBL CHARGE3 を検討中なのですが こちらのスピーカーは重低音どうでしょうか また 他にお勧めスピーカーがあれば教えて下さい 予算は2万円前後です

  • BOSE121と相性のいいサブウーファー

    BOSE121を手に入れ、中~高音については非常に満足しているのですが、 低音のレベルアップを考えていたところ、サブウーファーの導入を進められました。 現在は ・アンプ…FR-X7A ・スピーカー…BOSE 121 です。サブウーファーはBOSE AM-5iii(ベースモジュール)orAM-033辺りを考えている(というより、前の質問で教えてもらった)のですが、アンプはともかく、BOSE121と共存させるのに相性の良いウーファーに心当たりのある方はいらっしゃいますか? できれば実際に試した方がいらっしゃるとありがたいです。。。 そして、現在の中古の値段が大体~\20,000以内ですと、ありがたいです。 以上です。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう