• 締切済み

家に入れるお金はいくらが妥当でしょうか?

前にも他所で同じ質問をしたのですが、 親への感謝とか、気持ちだとか、そういう観点での回答が多かったので、 改めて質問してみる事にしました。 箇条書きですが、 ■私は実家暮らしです。  家を出るつもりは今のところありませんが、結婚などして生活が変われば家を出ます。   その時に、今のようにお金を渡せる余裕は出来ない気がします。 ■母はお決まりの生活費が足りないという愚痴をこぼしていますが、   足りていないわけではありません。ただの愚痴です。でも裕福ではありません。 ■私と兄弟は家にお金を入れ続けているのですが、   母は嫁入り資金と思っており、私たちにお金を返す予定でいます。 ■母に渡せるお金は、家に入れているお金が限界です。   将来必要な時に、お金が急に入るといわれても用意できません。   だから、母が「私の嫁入り資金」として貯金をしているのは良い事だと思っています。 ■母の収入は、遺族年金とパート代で手取り15万くらいではないかと予想しています。 ■自宅(私も住んでいる家)にはローンがあります。 ■自宅は私と兄弟が、「狭すぎ・自分の部屋もない。家を出る」となった時に、   家を出て、それぞれに生活費がかかるくらいならと、大きな家を買いました。   と、私は解釈しています。 ■今は4万円入れていますが、   本当は住居費2万・食費2万・光熱費1万で5万入れるべきかと悩んでいます。 ■ただ、私も薄給なので、生活費として使われないなら4万でもいいかと思っています。   (実家にいるのは金銭的に節約したいからでもあります。) ■母はいくら入れろとかは言いません。 価値観や地域・生活環境によって変わると思いますが、 みなさんなら、どれくらいが妥当と思いますか? また、実家暮らしの肩はどれくらい入れていますか。 実家を出た方は、親にお金を渡していますか?

みんなの回答

  • chocot430
  • ベストアンサー率36% (146/399)
回答No.5

こんにちは。 お母さまは、遺族年金とパートですべての生活費を賄えているのでしょうか? また、将来的に子供たちが全員家を出ても、一人で生活をしていける状態でしょうか?(金銭的に) 自宅のローンはあとどのくらい残っていて、どういう返済をする予定なのでしょうか? それによって額は違うかと思います。 また、あなたが「薄給」というお給料がどのくらいなのかにもよると思います。 例えば10万としたって、家に4万入れても6万残りますよね?純粋なお小遣いとしては充分多いと思いますけどね。いずれ結婚したら、そんなに自由になるお金はないと思います。 ちなみに私(女性)はずっと一人暮らしでしたので、就職したての手取り16万の頃から、家賃7万を払い、すべての生活を一人で賄ってきました。それでもちゃんと貯金して、結婚するときには8ケタありましたよ。今はお小遣いとして自由に使っているお金は月2~3万くらいです。 うちの夫はずっと自宅暮らしで、就職したときは月6万、それから毎年1万ずつ増やしていって、最終的には16万渡していたそうです。 16万はまぁ多いと思いますけど…それでもお小遣いとして常に10万くらいは残っている状態でしたので、そう考えれば私なんかよりずっと恵まれていますよね。でも、夫は自分で貯めた貯金はゼロでしたね;(実家に入れた分で貯金してくれているはず、という考え方) ちなみに、夫の母は、現在の収入は国民年金+パートで、それだけで生活していくのは困難なので、私たち夫婦が同居して養っています。義母は年金とパート代はすべて自分のお小遣いと病院代などにしていて、あとは固定資産税を払うのみです。(その他の光熱費や食費は私たちが負担しています。逆にお小遣いとしては私たちからは1円も渡していませんが。) ちょっと話がそれましたが、私なら、5万入れられるなら5万くらい入れてもいいかなと思います。一人暮らしするとしてかかる家賃と同じか少し少ないくらいは入れるべきかなとも思います。でも、結婚して家を出たら、基本的に金銭的な援助はしないかな~。(その必要があるなら、同居したほうがいいと思います。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は、長男に、毎月 7万入れさせてました。 車大好きで、給料の大部分を車につぎ込んでましたから、 「これは、拙い!!」と思い、7万入れさせました。 今年の3月に、家を出ましたから、その間の9年間、800万ほど タンス預金ししています。 息子は、そのことを 知りません。 何か、息子に大きなお金がいるときは、それから出す予定です。 私達親も、お金には困ってませんから、息子のお金に 手を出すことは有りません。 息子の給料は 23万ほどでした。 それでも23-7=16万  16万も小遣いですし、、。 もっと、15万ほど、もらえば良かったかなぁ~と反省?しています。 食費とかは、私達が面倒みてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (187/636)
回答No.3

一般論をいえば、他の回答のとおりだと思いますが、具体的にとなると、かつてのお父様の職業やあなた及び、兄弟(性別)の収入、家族の人数・年齢、ローン残高、家はいつ買って名義は誰なのかという情報が必要になります。大きな家とのことですが、家族の人数+1,LDKくらいの大きさでしょうか? なぜ、こういうことをいうかといいますと。文章を読んでいて疑問に思った点がいくつか。 遺族年金(額不明ですが)とパート収入の人(正社員でない)がローンを組んで大きな家が買えたのか(頭金が相当あってローンが少ないのなら可能でしょう)。 お母様はあと何年働けるのか、ローンはいつまでか。 税金や保険料やローン返済を安くできるアドバイスができるかも知れません。 光熱費が1万とありますが、3から4人家族なら月3から4万はかかりすぎ。(地域によりますが寒冷地で冬とかならわかりますが) 我が家とあなたとは収入等の条件や「時代」が違いますが、私は3万/月入れていましたが、結局母は全額預金していました。結婚し出た後は、家には入れていませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.2

お金を入れる行為を義務感と感じてしまうと、それは親子の関係ではなく「居候」となってしまいます。 4万円は立派だと思いますが、私としては多すぎるような気もします。 親に育ててもらった恩義として返すのならお金もひとつの方法ですが、その分何かをプレゼントしたり、旅行に連れて行ってあげたり・・・まぁ最終的には結婚して孫が出来ることかと思います。 3万でもいいかなぁー、あるいは年2回のボーナス時に20万円ずつとか・・そういう方法もあるかと思います。

bb-paro
質問者

お礼

4万で充分でしょうか・・・・。 母には遊びに行ったらお菓子を買ったりしてます。 出かけたら母がほとんど払ってくれます。 母も祖母と出かけたら払ってもらってます。 結婚して孫が出来る気配は今のところありません・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HRK0627
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.1

4万もいれてるんですかー!偉いですね! うちは、母子家庭、姉妹で、母親が17万くらい(当時は知りませんでした)が、賃貸アパート家賃7万くらいで、入れるお金は3万ずつでした。 結婚資金ではなく、ホントに足りなくて使って居たので出るときに 貰えるものではなかったです。 他にもご兄弟がいるし、4万でお母さんもキツいと言わないなら 良いような気がしますけど。 あと1万くらいって思うなら、それは自分で何かのために貯めてはどうですかね?

bb-paro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり貧乏だと、家賃が生活を圧迫しますよね。 我が家も、ローン無しの家だったのに、ローン有りになってしまったので・・・、考えてしまいます。 父が亡くなる前にローンを完済していたので、貧乏になっても生活には困りませんでしたが、私たち子どもの教育費には苦労したと思います。 本当は、生活費プラス学費を返すくらいはしたいのですが、経済的に無理です。私学の大学まで行かせてもらったのに自分にも失望中・・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家に入れていたお金

    家に入れていたお金 社会人で実家暮らしをしていたのですが、結婚に向けて彼女と一緒に暮らすため家を出る事にしました。 今まで毎月多少の額のお金を家に入れていたのですが、親がそのお金をずっと貯金していたらしく、引っ越し資金などに使いなさいと今まで家に入れてきたお金を渡してきました。 こんな時皆様はそのお金を受け取りますか? 毎月入れていたお金は家賃としてもそうですが、やはり親に使って欲しくて納めてきたという方が多いのではないかと思うのです。 正直私はお金を渡された時、とりあえず一応受け取りはしたものの、感謝できませんでした。できれば返したいと思っています。 むしろ、お前にもらっていたお金で何々が買えた!と言ってもらえた方がよっぽど嬉しかったと思うのです。 皆様に伺いたいのですが、この様な時はお金を受け取るべきなのでしょうか?また、受け取らないのは親不孝なのでしょうか? まとまらない文章になってしまいましたが、皆様のご意見をお聞かせ頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 家にお金を入れる?

    大変無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。 私は20歳で、18歳高卒で上京、その後就職して現在20歳(今年で21歳)になります。 上京資金というか、マンションを借りるとき等のお金は就職した会社の一時金のような住宅手当(私)+高校のときバイトしたお金(私&姉)と、足りない分を親に出してもらい、今は月々の家賃+生活費姉と二人で出し合い、二人暮らししています。 よく「家にお金を入れる」ということを聞きますが、私は一度も家にお金を入れたことがありません。 これって親不孝なのでしょうか?? てっきり私は実家で親と暮らしている人が生活費として入れると思っていたのですが、そうではなく今まで育ててくれた恩返しで家にお金を入れる、ということでしょうか?? 最近そういうことなのかな……と思い始め、自分が酷く親不孝に思えてなりません。

  • 家にお金を入れることについて

    家に入れるお金のことで相談いたします。 社会人(正社員)になって8年になる兄弟が家にお金を入れようとしません。 家族の状況は父は定年、母と私は正社員で働いています。 母と私が何度か社会人になったのだし実家にいるのだからお金を入れなさいと言ったのですが2ヶ月程入れただけで止めてしまいます。 女性だからなめているのだと態度からわかります。 父も何度か言ったようですが、言ってもどうせ無駄だと言いいあきらめ状態です。 家にお金を入れるのは親に対する気持ちの問題だと思っていますが、現実的な問題として家の改築もする予定なので兄弟の収入が必要になってきます。 どういう風にすれば家に入れてくれるようになるでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 社会人の方、家にいくらお金入れていますか?

    実家暮らしの社会人の方に聞きたいんですが家にいくらお金入れていますか?

  • お金の問題

    ※19歳 社会人(OL) 1年目 月12万の給料の内 毎月家に3万・財形で3万納めています。 その他の出費は、携帯1万です。 約毎月5万程で生活していますが 実家暮らしでありながら、ぎりぎりなのです。 毎週土日は彼氏と会っていて 昼・夜は外食か自炊になります。 最近は、使いすぎと思ったので 今までしていたような無駄遣い(ゲームセンター等)も 減らし、外食も減らしたのですが ここ数か月、服も買えてないぐらい厳しいのです。 そこで家計簿をつけようと思い 本日から実行していくつもりです。 私の場合なぜお金がこんなにもないのか不思議で・・ 彼氏が奢ってくれることも多々あるのにも 関わらず、私用で使うお金もそんなにないのに なぜこんなにもないのか。 しかも、家に入れる3万は結婚資金と 入社した時から言われてるので納得していますが 途中から「ほかにも貯金しろ」と言われて 始めた財形までも結婚資金と言われ・・ 車も、旅行費用も、貯金できない状態なんです。 そんなにする必要があるものなんでしょうか? 確かに結婚生活はお金がかかるものだと思います。 実家を出たりすればなおさら。 実家にいるうちが独身のうちが貯め時とも聞きます。 ですが、この遊び時の19歳でそんなに 苦労しなければならないのでしょうか? このままですと、来月に控えているGW どこにも行けません。 そこで皆様に筆問です。 独身で、実家暮らしでお若いとき どのくらい貯金なさってましたか? よろしければ参考にさせてください。 私の現状に対する意見もお待ちしてます。 私は今のままだと納得いかないので 親を説得するつもりですが・・

  • 家にお金を入れる

    私は実家暮らしで、給料のうち毎月10万円を家に入れるように親に言われてます。 同じような方いますか? 実家暮らし、一人暮らしどちらでも構いません。

  • 旦那の家とのお金の価値観で困っています。

    26歳女性です。結婚して3年目です。 単刀直入に言いますと、旦那の家には1000万以上の借金があり、何かと「お金を貸して」と義母に言われます。旦那には兄弟が沢山いてお 義姉さんやお義兄さんも何度か貸しているそうです。お義姉さんは結婚資金で貯めていた金額全部を貸したそうで、私たちがお金を貸さないと「あんた達は何もしない」と言われてしまいます。 しかも借金のことはつい半年前に知りました。私としては結婚する前に知りたかったですが、私がきちんと聞かなかったのがいけないと思います。 実は私達には子供が産まれ、まだ幼い頃に亡くなってしまいました。 義父さんはお葬式には来てくれませんでした。一周忌の時は義父さんと 義母さんに「交通費を貸して」と言われ5万円程渡しました。 もちろん、未だに返ってはきません。お金を貸す時はあげると同然と思っています。 旦那の実家は自営業をしていて、いつも会社のことでお金を貸してと言います。今後もそういう事が続くんだろうな、と思うと気が重いです。 私たちも早く子供をまた作って、新しく生活を始めたいですが、なにせお金のことが心配で子供を欲しいとも思わなくなりました。 私の実家では身内でもお金の貸し借りはするなと言われてきました。 私の祖父も昔、お父さんからお金をしょっちゅう請求されて困ったことがあるからでしょうか?とにかく親孝行はしたいと思いますが、「○万円貸して」と言われると何だか悲しいです。 旦那は両親に高校生の時からお金を貸しているそうです。 最近になって旦那から「そういう考え(親にでさえお金を貸すということに反対)の家とは付き合えない」と言われてしまいました。 何が正しいということは無いのかもしれませんが、私は今後ずっとお金の心配をしたくないので離婚も考えています。 こういう場合はみなさんどう対処すべきか教えて下さい。 親にお金を渡すのは結婚したらあたりまえなのでしょうか? 私は未熟者なので結婚というものがよく分からなくなりました。 私が幼い子供を亡くしてしまったから、嫌われているのかもしれないですね。 実際私の母に他のお嫁さんのほうが可愛いと言っているそうですし、旦那の過去の女性のお母さんと今も連絡をとっているそうです。 自信を失くしました。 長々と書いてしまいすみません。お読みになってくださった方々、どうもありがとうございます。アドバイスを頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 家族のお金の無さ問題で苦しいです

    人生で息詰まりのような状況で、ご相談させていただきました。 私の心情が出てしまっているので、お見苦しい部分もあるかと 思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。 現在30代前半で、独身の女です。 私の実家は、自営業を営んでおりましたが、父がある日うつ病だと告白し、 仕事もままならなくなり、実家の収入が激減し、今まで以上に苦しい生活状況に なってしまいました。 もともと、父は働くことが好きではなく、趣味に傾倒する癖があり、 私を含めた母、兄弟も悩まされていました。 私も学生の時から自立し、学費を稼ぎ、一人で生活をし、今に至っています。 兄弟も高校以上の学校には、奨学金でまかなうなど、親を頼らない生き方を 心がけています。 兄弟は、長女である私を慕ってくれ、本当に仲が良いのですが、実家の環境が悪く (主に働かない父 すぐに逃げる癖がある)家賃を支払うことがかなり厳しくなりました。 昨日、母があまりにもイライラしているようなので訪ねてみると、上記のような状況で 自分の人生は「お金の心配から脱出できない」と泣いてしまいました。 かなり追い詰められた状況にも関わらず、仕事を取れない父は、鬱であることを盾に 逃げるばかりです。口ばかりで動こうとしません。 兄弟で話し合った結果、私が実家にもどり、家賃、生活費の大半を支払い、兄弟にも 少し助けてもらうことで、今の状況を乗り越えようとなりました。 母曰く、家族が集まる家がなくなることを考えると離婚はできないこと。 仲良く笑顔で暮らしたいというささやかな願いを叶えられるなら、喜べるのですが、 一方で好き勝手やってきた父親への憎悪が、一気に私の中で出てきてしまいました。 ここだけで吐き出すのですが、正直な気持ち、自分も若い頃は苦労が多く、それでも 食いしばってお金を稼いで学校を出て、ようやく自分の生活を築いたのに、父のせいで また、苦労を被るのか!と醜い心が辛くて仕方ありません。 私が苦しい時にも、お金を借りて、なかなか返さないことや、昔の浮気などが、走馬灯のように でてきて辛いのです。 正直、一緒に暮らして、昼寝をしている姿を見たら、正常でいられない不安もあります。 また、将来結婚もしたいのに、実家暮らしが、あだにならないかと不安にもなります。 (恋人はいなく、いま探している時です) この先、実家の生活基盤は、もりあがれるのでしょうか。 私は、このまま結婚もできずに、実家の支えにならなくではいけないのでしょうか。 父を含めて心が正常な生活ができるのでしょうか。 それとも甘えなのでしょうか。 こんなこと、友達にもはなせず、ここで吐き出させていただきました。 叱咤激励、なんでも結構なので、客観的アドバイスをいただければと思います。 正直、父のせいで人生を邪魔されているような気分しかなく、自己嫌悪です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 父親が家にお金を入れてくれません

    僕の父親は家にお金を入れようとしません。 僕の家族は、父・母・祖母・妹・僕の5人で生活しています。妹は今高校3年生で僕は大学3年生です。 結婚当初からそうみたいですが、父は家に帰ってきても家族との会話をせずただ寝る場所として家に帰ってきている状態です。 家のローンを母のお金でもう全部払ってしまったのがまずいのかもしれませんが、全く家にお金をいれず学費や生活費を払ってくれと催促しても「俺が自分で稼いだ金なんだからおまえらに払う必要はない。それにもう義務教育だって終わったんだから学費とかなんかも払うつもりはないぞ」の一点張りです。なんで結婚なんかしたんだろう・・・と思うくらいです。母はそういう状況にもかかわらず何もしようとしません。だから僕が何とかしなければと思い今、いろいろと友人などに相談をしています。 ダラダラと述べてしまいましたが、要は父親が親としての義務をきちんと果たしていないのです。このままだと家庭崩壊になりかねません。 父親に親としの義務をきちんと果たさせるにはどうすればいいのでしょうか。 みなさん、些細なことでもかまわないのでアドバイスをお願いします。

  • 実家住まいの弟が家にお金を入れてない

    質問というか悩み相談になりますがよろしくお願いします。 三人姉弟で、亡くなった祖母宅を三人の名義で譲り受けました。 祖母の貯金も、一応三人で譲り受け、今は長男名義の通帳にまとめてあります。 祖母の家は、私だけが住む形で法事や周りの親戚付き合いや家の管理をしていました。 今回の震災で、私が住んでいた祖母宅は流され、今は実家にお世話になっているのですが…。 ずっと実家に住んでいた弟二人が、全く家にお金を入れていない事が解りました。 私はずっと一人暮らしで、親にお金を渡しても、【女だし、お前は一人で生活してるんだからいらない】と受け取ってもらえませんでした。 震災後、実家に住むようになってからはお金を入れています。 当然、弟達も自分の食費くらい入れているだろう…と思って弟にいくら入れているか聞いたら、全く入れて無いと悪びれも無く言われました。 また、自分で稼いだ金なのに何で人に使うか解らない…自分が一番かわいいし等…。 今は私が居るので家事は私がやっていますが、今まで弟達が家事をしていた様子は無く、父が全てしていたようです。(母は亡くなってます) また、将来父が仕事を出来なくなったらどうするのか弟に聞いたら、 「年金で光熱費払ってもらって、俺は食費かな。」 などと言っていました。 また弟は、今回の震災で入るお金と、祖母のお金で、実家を建て替える等言っています。 私も、父に対して恩返しのつもりで、家を建てるのは構わないとも思うのですが…。 家を建てても、きっと弟達は家にお金も入れないし、家事もしないだろうと考えると腑に落ちません。 私はずっと実家に世話になるつもりは無く、父の様子を見ながら一人で暮らせる場所を探す予定でいます。 今後親にお金を渡しても、親だけで無く弟の生活するお金になってしまうのもなんだか情けないです。 自分のお金には一切手をつけず、楽をしようと考えている弟が情けないですが、考え方を改めさせるにはどうすれば良いのでしょうか…。 お金の事だけでなく、人との付き合いや親戚との関係や近所付き合いも、めんどくさい…俺には関係ないと全く知らんぷりです。 話がまとまらなくてすみません。 私としては、父の面倒は見たくても、弟の面倒は見たくないし生活するという事に対してもっと向き合ってもらいたいのです。