• 締切済み

PC用のモニターについて質問です

現在モニターを二枚購入し、モニターアームで固定しようと考えてます。 しかし、なかなかパットする物が無く種類も多いため質問に至りました。 用途は、FPS(BF3/Cod/SF2)・動画視聴(TV/映画/BD)です。 パネルは23以上27以下・IPS・ノングレアでお願いします。 接続端子は全てDVIですがPS3も時々繋げるのでHDMIも付いてて欲しいです。 スピーカは無くても有ってもどっちでも良いです。 それと....韓国製・中国製は除外して下さい。それ以外だと何でもいいです。 予算は一応モニターだけで5万前後です・・・ ビデオカードはGTX-690を付けているので、120hzモニターも気になるとこですが、 ゲーム用ということで動画などを閲覧するにはきついとか。 上記の条件に当てはまる皆さんのおすすめのを張って軽く紹介文を書いて頂けると ありがたいです。 皆様のご回答お待ちしています。

みんなの回答

回答No.2

1枚5万円前後ですか・・・難しい質問ですね。 韓国製/中国製を除外となると実質的にナナオと三菱ぐらいしか選択肢がないですし、IPS液晶でノングレアで大画面、というのはなかなか選択肢が少ないのげ現状です。 1枚5万円前後、となるとANo.1で紹介させていただいた三菱の27インチモデル:RDT272WXも視野に入りますね。 製品情報 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt272wx/ 価格情報 http://kakaku.com/item/K0000383694/ これであれば本稿投稿時の価格で4万円前後(以下?)で買えるようです。 ナナオ(EIZO)であればFlexScanのEV2436-FSやEV2736-FSもありますが、これは入力がDVIとDisplayPortになってしまい、HDMIがないんですよね。HDMI出力をDisplayPortに変換するためのコンバータが必要になります。(カモン A-DP等) 参考 EV2436-FS http://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2436wfs/ 以上、ご参考まで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

その条件で5万円前後、となるとお勧めできるのは実質以下の2製品ですね。 三菱 RDT234WX 製品情報 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/multi/rdt234wx/index.html 実機レビュー http://www.the-hikaku.com/display/mitsubishi/RDT234WX.html ナナオ FORIS FS2333  製品情報 http://www.eizo.co.jp/products/em/fs2333/ 実機レビュー http://www.the-hikaku.com/display/EIZO/FS2333.html 国産の液晶ディスプレイメーカーの2強ですね。どちらを買ってもそれほど差はありません。 敢えていうと三菱の方が入力端子が豊富ですね(D端子がある)。 2台買うと6万弱ぐらいの出費になりますが、損はないと思いますよ。 以上、ご参考まで。

versatile00
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 三菱ですか!良いですね。 ちなみに一枚で5万前後となると、何が良いですかね・・・? 重ね質問すいません><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーミングPCのスペックについてです。

    BF3のようなFPSを120Hzのモニターで120fpsで最高設定で行うには、 CPU core i7 3820 グラボ NVIDIA GTX690 では足りないでしょうか? もしスペックが足りない場合は、 CPUを core i7 3930K もしくはcore i7 3970X グラボを GTX680 SLI にすれば大丈夫でしょうか?? 詳しい方回答お願いします。

  • 液晶モニターで144hz駆動できるか聞きたいです

     こんにちは 液晶モニターを新たに購入しようと思うのですがゲーミングモニターを 購入しようと思っています。ゲーミングモニターには144Hz駆動というものが あり、DVI設定なら144Hz可能というものです。 例として、benq 24.0型lcd ledワイドモニター xl2411zとかそうです。 これでFPS144だせるとか聞いたんですが疑問があります。 FPS144出せるというのはグラボが機能として144FPSだせるほどパワーが ないと駄目ってことでしょうか?それともそんなの関係なく144Hzは恩恵が 受けられるんでしょうか? 144Hz設定にすると、マウスポインタですらヌルヌル動くと聞いたんですが グラボ関係ないですか? ここらへんどうかよろしくお願いします。

  • モニターのヘルツについて質問です。

    購入を検討しているパソコンはgtx1660superを搭載しているのですが、そのgpuは242hz出ます。モニターは165hz出ます。モニターの限界が242hzなのでgpuのヘルツは自動的に165hzになるのですか? モニターhttps://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-24%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-g2422hs/apd/210-bdvp/%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%BC

  • 二万円程でイラスト用ディスプレイ

    デュアルモニタにするためディスプレイを買おうかと思っています。2万~2万5千程の予算で。 ipsで22~24インチで、できれば信頼があって、発色のいいモニタがあったら教えてください! グレア・ノングレア問わず、接続もHDMIかDVIがどっちかあったらいいです。

  • 27インチモニターの購入

    現在27インチモニターの購入予定で悩んでおります、もし使用している方などいましたら感想やアドバイスをお願いします。 使用目的は主にゲームです、今後のタイトルなどではBF3やSkyrimなどを予定しております。 純粋なFPS用でしたら遅延もすくない鉄板のBenQ XL2410Tがあるのですがこちらですとサイズが24インチな上、FPS特化ということで若干画質は悪いとよく耳にします。 そこで支障がないぐらい遅延なく、なおかつ27インチサイズで映像もそこそこきれいなマルチに対応するモニターを探しておりました。 個人的に気になっているのは以下のモニターです。 三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT271WLM(BK) http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/display/product/standard/rdt271wlm/index.html LGエレクトロニクス FLATRON E2770V-BF http://www.lg.com/jp/it-product/monitor/LG-16-9-wide-E2770V-BF.jsp 使用している方などいましたら是非感想等お願いします、またこのような条件でほかにもお勧めがありましたらアドバイスお願いします 【モニタサイズ】 27インチ 【パネル】 特に指定はないです、コスパ重視なのでTNでもあり 【入力端子】 DVI-Dがあれば 【付加機能】 スピーカーなどはいりません 【表面処理】 ノングレア 【解像度】 フルHD 【応答速度】 これはFPSもやる為に早い方がいいです

  • マルチモニタ

    在BTOパソコンの購入を考えていて、マルチモニタにしようと思っています。 そこでグラフィックボードを何にするかこの2つで迷っています NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual DVI NVIDIA(R) GeForce(R) GTX560 Ti /1GB/Dual DVI 用途はインターネットや動画を見るくらいですが、そもそもこのグラボはデュアルモニタにできるのでしょうか?

  • この条件でオススメの液晶モニターを教えてください!

    僕は今度PS3やPCを買ってFPSをやるのですがオススメのモニターを教えてください。 条件は以下↓ 使用するハード:PS3・PC プレイジャンル:FPS・レース・野球 使用時間:一日平均5~8時間(もしくはそれ以上) サイズ(インチ):22~24 パネル:TN・VA・IPS 価格:3万円以下(最悪3.5万まで) 候補:PLXB2472HD-B1とかRDT233WXやPLX2377HDS-B1(あくまで候補なので気にしなくて良いです) 入力端子:HDMI・DVIがあれば良いです。 備考:年末に家でBF3やCODMW3等をやろうとしているんですが、種類が多すぎて選べませんでした。 ・ひとつ気になることがあってTNの色が薄い(黒が引き締まっていない)のが気になるのでTNの場合 その辺をクリアした物にしていただけると嬉しいです。 ・VAやIPSの場合は遅延はFPSをカクカクせず(普通)にプレイ出来るレベルの物でお願いします。 PCでやるからと言っても120kz(だったような)とかじゃ無くても良いです。 以上の条件でのオススメ(一つで無くても良いです)を教えてください!お願いします。

  • オススメのモニタを教えてください

    PCを購入予定です。合わせてモニタも購入予定です。 以下の条件に当てはまるモニタで皆様オススメのモニタを教えてください。 1、24型ワイド 2、解像度フルHD(1920x1080)またはWUXGA(1920x1200) 3、16:9 4、入力端子DVI-DまたはHDMI 5、ビデオカード ELSA GLADIAC GTX 260 V2 896MB(55nm Edition)で使用可能 6、使用用途…地デジ、BD鑑賞、FPSゲーム 7、値段3万円以内 ちょっとくらい条件満たしてなくても結構です。 是非あなたのお勧め商品を教えてください。

  • PS3用液晶モニターで良い物はないですか?

    ノングレアのIPSパネルにフルHD対応で3万円前後の物が良いです。 主にアクションや野球、RPGなどをプレイします。PCとの併用はしないと思います。 自分なりに調べたところ、三菱のRDT232(または233)WXが良いと思ったのですが・・・。 他に良いモニターがあったら教えてください。またRDT232(233)WXで良いならそう言ってください。 皆さんお願いします。

  • 液晶モニタでPS3をやろうとしたら...

    LG電子のW2042TQ-BFでHDMI→DVI-D変換器を使いPS3をやろうとしたのですが、「デジタル範囲超過 67.3kHz/60Hz」と表示されてできません。 しかし、こちらの方は(http://dor-project.com/blog/entertainment/game/ps3_6.html)同じモニターで出来ています。 何か解決策はありますか?

この花の名前はなんですか?
このQ&Aのポイント
  • この記事では、特定の花の名前について質問しています。興味を持っている人にとっては、その花の名前を知ることで、さらに詳しい情報や写真を見つけることができるでしょう。
  • この記事では、不明な花の名前について質問しています。花の名前を知ることで、その花についての情報をさらに探すことができます。花の名前は、種類や特徴に関するヒントを与えることもあります。
  • この記事では、特定の花の名前についての質問があります。花の名前を知ることで、その花の特徴や意味を理解することができます。また、他の人が同じ質問を持っている場合、その回答を見つけることができます。
回答を見る