• ベストアンサー

ヤフオクの取引で落札者から送料が高いと・・・

wpwpwpwの回答

  • wpwpwpw
  • ベストアンサー率38% (57/148)
回答No.2

定形郵便物 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html はこBOON https://www.takuhai.jp 東京都 ~ 広島県 2.0kg以下 780円(税込) 5.0kg以下 980円(税込) どちらも送料着払は出来ません。

naka0330
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座いました。はこBOONって初めて知りました。

関連するQ&A

  • ヤフオクでの送料が・・・

    先日ヤフオクで小学生が使うようなふで箱(昔ながらの縦長パカパカ)を4つ落札し発送(送料着払い)してもらい今待っている状態ですが、発送連絡の送料が千円以上と記載していました。 理由は相手がダンボール大になるとうことでゆうぱっくなのですが、これは通常の範囲内でしょうか?ダンボール大ってなにか大げさな気がするのですが・・・

  • ヤフオクで落札したのですが送料が…

    タイトルの通りなのですが、ヤフオクで文庫本を落札しました。 その後の連絡で、出品者がしめした発送方法はゆうパックか定形外でした。 私は定形外のほうが安いと思い、定形外を選んだのですが、定形外=850円、なのでゆうパックのほうが安くなるといわれました。 しかし、ほかの方が出品されているまったく同じ商品の重さを見ると、およそ640グラムでした。(ゆうメール340円だそうです…) 定形外の850円は、明らかに1キロ~2キロまでの価格ですよね。丁寧に梱包してくれたとしても、そんなに重くなるでしょうか? 安く手に入ると思って落札したのに、送料がそんなにかかるなら新品とそうかわりません。できれば、ゆうメールかエクスパックを使って発送してほしいのですが、失礼にならない交渉の仕方があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの送料

    ヤフオクの送料 ヤフオクでショートブーツを落札し送料は落札者となっていたのでメールをくるのを待っていたら送料が2000円でした。 都内と埼玉間ですしあれ?っと思ったのですがこれって高くないですか? 皆様ならどうしますか? このまま振り込みますか?

  • ヤフオクでのギター発送について

    ヤフオクでのシンセサイザーやエレキギターの発送についてお聞きしたいです。 [送料は着払いで行いたい場合]に ヤフオクでギターを発送する時、皆様はどのようにされていますでしょうか? 調べる限りは、ヤマトではハードケースに入れて段ボール梱包でないと 発送してくれないとのことで、難しそうです。 1、ヤフオクのゆうパックでエレキギターを発送する場合は ソフトケースをプチプチで覆って段ボール梱包で発送は可能か。 (間違っているかもしれませんが、着払いの指定はできないようです) 2、佐川急便の飛脚便だと 着払いでのソフトケースの段ボール梱包の発送は可能か。 ヤフオク初心者の為、よろしくお願いします。

  • ヤフオクの送料落札者負担について

    お世話になります。 ヤフオクの初心者です。ヤフオク入門等を見ても良く分からないのでお尋ねします。送料落札者負担とする時、大きく割れやすいもので梱包してみなければ送料が具体的に良く分からない場合、どのように記載すれば良いでしょうか。最初は出品者負担にしようと思いましたが、数百円レベルのものに送料を乗せると他の品物より高くなり、ヤフーへの負担金も高くなるので悩んでいます。 教えて頂けますようよろしくお願いします。

  • ヤフオクで送料を払ってくれません。

    こちらが送る品物が、宅急便の長さを超えるため、ヤマト便で送り、その場合は着払いができない旨を落札者に言ったところ、「いままで着払いで落札してきたからそっちがおかしい。」といい、落札代だけを振り込んできた状態です。商品紹介には「ヤマト便で送る」とは書いてはいませんが、「送料別」であること、「商品のサイズ」の明記、送り方は 「サイズによってメール便や宅急便など」と書いてあります。こういう場合、どうするのがベストでしょう??

  • 送料を払ってくれない落札者への発送

    送料は落札者負担としてチケットを出品しました。 無事、落札され、落札代金と送料を、振り込んで下さいと、 連絡しました。 ところが、落札代金しか振り込んでくれません。 追加で、振り込むか、着払いにて発送すると、連絡したところ、 振り込む時間が無い、着払いは高いので困ると言われました。 その上で、送料は負けてくれと言ってきます。 期日も迫っています。 出張で不在になる為、あとから振り込むので、 発送してくれと言われますが、 どのように対処したら良いのでしょうか?

  • 【ヤフオク】着払いの送料についてのトラブル

    小物を落札しました。代金は500円です。送料は落札者負担(ヤマト着払い・料金未定)です。出品は隣県からで実際の送料は1000円程度です。 ところが決済画面には商品代500円のほかに【送料5000円】とあらかじめ入っていました。それをよく見ずにかんたん決済してしまったのです。 あとでこれに気づき出品者に送料が納得できないのでキャンセルしたいと申し入れたところ「送料に5000円を入れたことはない」「落札者がミスで入れたのでは?!またはシステムの不具合で金額が入ったのでは?」と回答されました。要するに出品者は全く悪くないというのです。 数回のやり取りの末にヤフオク上では取引を成立させて、私の口座に現金を「システム利用料」+「往復送料」を差し引いて返金することになりました(つまり出品者の負担は0円です)。 荷物は「受取拒否」しました。 この出品者は過去数回悪い評価がありますが98%は良い評価です。 質問 1.着払い送料に5000円が入っていたのは何故でしょうか? 2.落札者が「システム利用料」+「往復送料」を負担するのは妥当でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 落札者が間違って送料を振り込んで来ました。

    冷蔵庫を出品し落札されました。そして私の連絡を待つ前に入金。 明日に発送してくれと言われたこともあり 振り込んでくれたと信じて発送。無事到着。 ここまではスムーズなお取引だったのですが・・・。 その後連絡が来まして・・・ 出品ページに着払いでお願いしますと書いてあったのですが 落札者の方が勘違いをしたのかよく読まなかったのか 送料も含めて入金されたようです。 楽天オークションって出品者が書かなくても 送料が自動で計算されて落札者のページには出るんですね。 そして会社の同僚の方が落札者の留守の間に送料を支払い 送料が2重に支払われたと連絡を受けました。 こちらとしては着払いを書いていたのに・・・という 不満の思いを抑えつつ 口座を教えてください。入金が確認され次第返金しますと書きました。 (まだこちらには入金が反映されていません。) しかし送料は1800円でその分の落札に関するシステム料等は 100円くらい私が負担することになります。 また振り込み手数料だってそうです。 でも落札者の方は振り込んでしまったことに関しては 悪く思っておられないような感じ(謝らない)なのです。 悪気があったわけではないと思いますが こちらとしては面倒なことさせられるなぁというのと どうして相手のミスを出品者が負担しないといけないのだという 思いでいます。 返金の際、手数料を引いてお返ししてもよいものでしょうか? 出品者の泣き寝入りなのでしょうか? それとも出品者に落ち度があったのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします!

  • ヤフオク、送料について

    出品物の送料についてご意見をお聞かせ下さい。 例えば、出品予定品の梱包サイズは140~160サイズくらい。重さは1kg前後。 ゆうパックやヤマト宅急便ですと、同県内で1500円前後のサイズです。 これを送料全国一律1000円で出品し、落札者は配送業者の指定はできないこととします。 そして、落札された場合、出品者ははこBOONを利用します。 同県内ですと送料500円ほど。 これって、クレームがくると思いますか?