• ベストアンサー

アドレス使えなくなりますか?

9631の回答

  • ベストアンサー
  • 9631
  • ベストアンサー率49% (55/111)
回答No.7

ANo.3さんの回答に補足します。下記URLの[図1]を見るとメールのしくみがよく解るかと思います。 http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/inter/learn131.htm  上記URLの[図1]の中で 1..メールソフトというのはWindow Live Mail、Outlook Expressなど「メールを送受信するためのソフト」、郵便でいえば郵便局の集配業務を行うためのソフトです。「メールアドレス」は例えばBiglobe、Yahoo、その他フリーメールが発行するいわゆる「メールのための住所(氏名を含む)」と考えれば良いかと思います。 2.メールは送信側のPCに入っているメールサーバから[インターネット回線]を通して受信側PCに送られ、受信側PCのメールソフトを介して受信します。 3.質問者さんがいわれる「今度ケーブルに契約を変えるといっている・・・」とは、この[インターネット回線」が「有線(コミュファ光」から「ケーブル」に変わるということだと思います。 従いANo.3さんの回答にある通り、質問者さんのWindows Live Mail のアドレスはそのまま継続使用できますが、Biglobeのアドレスは「Biglobeの契約を解約すると使えなくなる」のでその儘Biglobeアドレスを継続使用するなら「ベーシック」などに変更してBiglobeの契約を維持する必要があります。

参考URL:
http://www.cqpub.co.jp/od/rensai/inter/learn131.htm
noname#169179
質問者

お礼

 家族のほうのアドレスを継続使用することも出来る方法が、ビッグローブの安いコースに変更して、プロバイダをケーブルに変えるということですね。  メールの仕組み、図に書かれてあってとても分かり易かったです。  ありがとうございます。  勉強させていただきました。

関連するQ&A

  • メールアドレスについて

    こんばんは! メールアドレスについてです。 BIGLOBEと契約していて、4つまでならアドレスを持つことができると聞いているのですが、 家族一人一人で別のアドレスをもつにはどうすればいいのでしょうか。設定の仕方を順序を追って教えてくださると助かります。 また、それぞれアドレスを持った場合、他の家族にメールを見られることはなくなるのでしょうか。 よろしければご回答おねがいします。

  • コミュファ光テレビを無線でテレビを見られるように

    我が家は、コミュファ光でインターネット・光電話・光テレビを利用しています。 インターネットは有線で1Fのパソコン、また2Fのパソコンは無線でそれぞれ利用しています。 テレビは、コミュファ光を室内に取入れた器械から同軸ケーブルで接続して見ています。 ここでご質問ですが、2Fの同軸ケーブルの接続端子のない部屋で無線でテレビを見るにはどうすればよいのでしょうか? 齢65、どうか望みの実現にご助言を、よろしくお願いいたします。

  • メールアドレスのみの契約?

    フレッツ光からeo光に変えようと思っています。 長年使ってきたbiglobeのメールアドレスのみの契約というのはできるのですか?

  • コミュファ光(中部電力)に加入したいのですが・・・

    現在、主流となりつつある高速回線の「コミュファ・光」と契約を希望しています。 そこで素人の自分ですので、わからないことがいくつかあります。 現在、狭い地域のローカルなプロバイダーと契約しているのですが、この場合コミュファ光は、 乗り換え指定するプロバイダーはあるのでしょうか? NTTの「光フレッツ」の場合、大手プロバイダーを指定しています。 (GYAO、楽天、ニフティ、yahooなど) コミュファもプロバイダー指定がありますか? それとも、コミュファ光と契約するだけで、今のままのローカル・プロバイダーでもインターネットはできますか? 月額料金が手ごろであれば、コミュファの指定するプロバイダーに乗り換えてもいいとはおもっています。 あと一つ質問で、デスクトップパソコン2台でインターネットをやりたいのですが、自宅の1階で一台を使用し、 2階で一台使用するつもりです。この場合、有線ケーブル・無線LAN問わず (有線接続で2台使うかもしれない、まだ決めていません) アクセス機器orルーターが必要になるとおもうのですが、コミュファ光 (中部テレコミュニケーション)は、 先に述べた、無線LAN機器の設置・複数台のパソコンを使ったネット(ハブ、ルーター)のサービスはやっているのでしょうか? 大まかに2-3の質問ですが、回答を宜しくおねがいします。

  • アドレス帳の移行

    Outlook Expressで、以前からHotmailでメールの送受信をしていました。 去年でしたか・・・Hotmailは、Windows Liveメールで送受信しなければならなくなって、Windows Live Messengerを起動してLiveメールからメールを送信しています。 アドレス帳はOutlook Expressにはいっているので、コピーして貼り付けました。 とっても面倒なので、簡単に移行できる方法を教えていただきたいです。 パソコンに詳しくなくて、インポート エクスポートの方法を分かりやすくご伝授いただけると嬉しいです。 パソコンは、eo光に繋げているのでそのプロバイダー?のアドレスは持っていて、送受信はできますが、今までHotmailでメールをしていたので、Hotmailのアドレスを使いたいです。 Outlook ExpressのHotmailの私のアドレスには受信できますが送信ができません。 やっぱりHotmailを使うにはLiveメールでしか送信できないのでしょうか。 結論はOutlook Expressのアドレス帳をWindows Liveメールで使えるようにしたいです。 説明がうまくできなくてすみません。よろしくお願いします。

  • IPアドレスを変更したい

    現在、【コミュファ】の光インターネットと契約をしているのですが、IPアドレスを変更したいのですが、出来るかどうか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • メールアドレスについて

    メールアドレスを2つ持っています。 一つはプロバイダーからもらったアドレス。 Windows Liveで受信しています。 もう一つはYahooメールです。 主にプロバイダーのメールアドレスを使っていましたが パソコンを変えて、アウトルックからWindows Liveに変わったら 見づらくなったのと、Windows Liveで受信するとパソコンが 重たくなるのではないかと、素人考えでYshooメールに切り替えました。 実際はどちらのメールを使うのがよいのでしょうか? 初歩的な質問ですが宜しくお願いします。

  • XPのIPアドレス書き換え方法は?

    インターネットをUSENブロード光ファイバーのマンションタイプでルーターを使って有線で2台、無線で1台接続しています。 有線接続の場合ですが、家族のいない昼間は、ルーターを通さず直接USENブロードのLANポートにつなげたほうが速いと思うのですが、windows meの時は LANケーブルをルーターから直接USENのLANポートに差し替えて、 『winipcfg』でipアドレスを出して ipアドレスのすべて開放→すべて書き換えでつながったのですが、XPの場合はどうしたらipアドレスが書きかえられるのでしょうか?また手動でipアドレスを書き換えたりせず、もっと簡単につなげる方法はあるのでしょうか?

  • dellのノートパソコンinspiron1525 OSはVistaです

    dellのノートパソコンinspiron1525 OSはVistaです。自宅ではケーブル回線でインターネットを使っていて、有線でも無線でも普通に使えます。 会社にこのパソコンを持って行って使うのですが そこでは1か月前までは普通にインターンネットに繋がっていたのに、最近無線なら繋がるのですが、有線では繋がらないのです。そこはコミュファの光です。友人のうちのコミュファ光なら繋がるのです。何が悪いのかさっぱりわからなくて。 DELLのサポートからネットワークのドライバーもアップデートしたり、ウインドウズのアップデートも何度もやりました。 OSの再インストールもしちゃいました。でも繋がらないのです。会社の有線LANだけ・・・ DELLの保障期限が2009年12月に切れてしまって何も質問させてくれません。1回5250円かかるそうです。 なんでも頑張って自分でやってみるので、教えてください。お願いします。 何かルーターはこのPCを認識しているのですが、このPCがルーターのIPアドレスをキャッチしないとか・・・???? 家でも会社でも有線LANが繋がってほしいのです。お願いします。

  • アドレス変わるんでしょうか?

    プロバイダがBIGLOBEなんですが ADSLの勧誘の電話が来てたので 申し込みをしたら NTT東日本に開通できないと言われました 光なら出来るそうですが、PCも古いし 光にするほどではないと思ってます そこで地元の人たちは、ほとんどの人が ケーブルテレビ(NCV)にしてます 私もADSLが出来ないなら、これにしたいのですが BIGLOBEのアドレスは使えなく なるんですよね?