• ベストアンサー

数学研究世界一の大学は?

世界で現在、数学研究水準が最も高い所はどこですか?(抽象的ですが…) 大学だけに限定して回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 アメリカのプリンストン大学は有名ですね。最近報道された京都大学望月教授が学ばれた学校です。彼はここの学部を16歳で入学、19歳(つまり飛び級です)で卒業しています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6

pkupuku
質問者

お礼

やはりプリンストン大学ですか… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数学研究がさかんな大学

    世界で数学の研究がさかんな大学・研究所ってどこですか? いくら調べてみてもわからないんで…教えてください。

  • 研究実績のある大学

    優れた研究が見込める大学には資金を重点投入し、 世界最高水準に育てようという文部科学省の 「国公私トップ30」についてですが、 現在のトップ30の大学はどこで分かりますか? よろしくお願いします。

  • 数学の研究職って例えばどんなものがありますか??

    数学の研究職って例えばどんなものがありますか?? 大学の数学の教員しか思いつかないです。 企業でも数学の研究職ってありますか??

  • 大学での数学の必要性

    こんにちは。現在大学(工学部・機械工学科)一回生です。 大学で微分積分と線形代数学を学んでいるのですが、その2つの数学が工学を学んだり研究したりする上で何に役立つのでしょうか? 今、数学が将来役立つのかどうかわからないままなので数学に対するモチベーションが下がってしまい困っています。 ご回答お願いします!

  • 大学院での研究テーマ

    大学院での研究内容を現在模索中です。 教育学修士ではなく学術修士がとれる大学院です。 研究室の大まかなテーマはコンピュータを使った教材を作り、それを活用する授業の研究です。 取得しようとしている教職免許は数学と情報です。 新しい学習指導要領の数学的活動についての教材を研究しようと考えています。 他にいいテーマがあれば教えて下さい。 あと高校数学でこんな教材あればいいな。と思うような単元を教えて下さい。

  • 大学院の研究計画について

    現在大学を卒業して、今年就職ができず、大学院入試受験を考えています。 自分が研究してみたいことがあるのですが やや抽象的にあるのですがより具体化できず、行動できずにいます。 しようとする研究がすでにされていないかどうか?   いままでの既存の研究されたものを全て調べる必要があるかどうか?   (どのようにしたら調べられるか) したい研究を研究されていらっしゃる先生がいらっしゃれば相談にいった場合、 すでにどこかでされていたら相談の時間をさいて頂く先生にも失礼になる気がします。 (かといって現在の知識ではどのぐらい研究が具体的にされたかについて把握が  不十分な点もあり調べるのも膨大なため実行されないままになっています) 大学院で研究するために受験するにあたって どのように進めていけば良いのでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 大学の数学

    先生がこういっておりました 「大学では大学の大学化学は生物 、大学物理は数学(計算中心?)、数学は哲学をやる」 ほんとなんですか? 大学数学は哲学をやるって言っても、これは「大学では非常に抽象的なものを扱う」ということの比喩でしょうか、それとも本当にソクラテスとか哲学者が言っているような哲学をやるのでしょうか

  • 数学の研究で

    大学4年生女子。数学を勉強しています。 ありうるのかどうかわかりませんが、数学の研究というか問題を解くのに、こういう質問サイトで聞くのってありでしょうか? 今まで、演習問題を尋ねたり、それがどいういう分野になりますか、というのをおたずねするとアドバイス頂けるのですが、ふと、本当の研究で問題を解くのにお尋ねして解けたら、と考えました。 入試問題をこのサイトで聞いて不正になった事件があったそうですが、研究でこういう質問サイトで教えてもらったり、ヒントをもらったりしたら、引用で上げないといけないんでしょうか?

  • 世界史で有名な大学ってどこですか

    世界史を大学へいっても勉強したい そこで世界史の研究で有名な大学を教えてほしいんです

  • 数学か世界史か‥

    こんにちは。今すごく悩んでいることがあるので相談させてください。 第一志望は津田塾大学なのですが、数学と世界史のどちらで受験するか非常に困っています。歴史(暗記系)が苦手なので、テストなどでも世界史は散々なのですが、かといって数学も授業ではセンター対策しかしていません。ただ、数学は苦手でないので今からでも遅くないのならば頑張りたいと思っています。 この場合、数学と世界史どちらを選択すればよいのでしょうか?いろんな友達に『考え方が理系だね』とよく言われ、最近になって数学受験を意識するようになってしまいました。ただこの大学は記述式なので受験勉強が大変なのも十分承知しています。 なんだか自分の文章を読んでいて既に数学受験の方に傾いている気もするのですが(汗)、客観的に見て今からでは遅いのか、メリット・デメリット等、何でもいいのでアドバイスもらえると嬉しいです。本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。