• ベストアンサー

鼻強打してから左耳に違和感があります

気になっているので質問させていただきます。 昨夜、抱っこをせがんで息子が私に向かって走ってきた際、息子の頭が私の鼻(目と目の間の少し下)にあたり強打しました。今までに経験したことのないぐらい強い衝撃でした。その時お菓子を食べていたのですが、衝撃と痛みで吐いてしまいました。 鼻血がでて20分ほどで治まったのですが、それから少しだけ左耳に違和感があります。痛くはないのですが、なんというか、耳にフィルターがなく、スースーと音が入ってる感じがします。時々耳鳴りもします。 何かアドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172810
noname#172810
回答No.1

こんにちは。 不意な出来事で驚かれたでしょう。 鼻骨と言うのですか、骨に異常がないか耳鼻科で検査された方が良い です。 鼻と耳がつながっているので、耳管の具合 が悪くなったことも考えられ ます。 ここはどうしても耳鼻科専門医の受診が必要です。 症状の回復がよろしくない場合、受診されるのが良いと思います。 お大事に。

dan150
質問者

お礼

お忙しい中フォロー有り難うございます。 時間を作り、耳鼻科を受診したいと思います。 相談して回答をいただいて少し気持ちが楽になりました。 有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一昨日から左耳に違和感があります。

    初めて質問するのでわかりにくいところがあるかもしれませんがよろしくお願いします。 一昨日から左耳に違和感があります。 関係ないかと思いますが一昨日の出来事を振り返ってみました。 嫌なことがありました。 寝ようと思いベットに横になりましたが眠れず、途中からものすごい頭痛がし始めました。それと体が熱い気がしましたが、熱はありませんでした。 寝て起きれば治ってるだろうと思いましたが、耐えきれず頭痛薬を飲みました。 30分ほどで効いて来て眠り、学校があったので1時間ほどで起きました。 その日のお昼に耳の違和感に気付きました。 口を大きめに開け閉めすると音がなり、横になると鼓動に合わせてなっている感じがします。 耳に何か入ってしまったか詰まっているのかなと思い、耳掃除をしましたが治りませんでした。 私は、耳掃除が好きなのでもしかしたら耳掃除のやりすぎだったのかもしれません。 関係ないかもしれませんが、昨日寝ようと思って横になると少しだけ頭痛がしました。 そして、違和感が大きくなった気がします。 口を開け閉めしなくても音がするようになりました。 耳鳴りも常にではありませんが、たまに鳴るようになりました。 左耳と右耳で音の違いはありませんし、痛みもありません。ただ、左耳に違和感があるだけです。 右耳に何か入ってしまっただけでしょうか?

  • 鼻を強打

    昨夜、鼻を頭突きにより強打しました。そのときは激痛だったものの、鼻が曲がっている様子もないし、鼻血も出ないし、腫れもなかったため鼻を冷やしつつ寝てしまいました。今日になって強打した鼻ではなく眉間が熱っぽくなりました。痛みはじわじわと鈍痛を感じる程度です。連休中で病院はお休みなのですが、救急病院を訪れるべきでしょうか。

  • 耳の違和感について

    先日、鼻を噛んだ際の左耳の痛みに関する質問をさせていただいたものですが、病院にて中耳炎のなりかけと診断され抗生物質を頂き飲みきったのですが、まだ鼻を噛むと左耳に違和感(空気が耳から抜けるような感じ)がするのですが、まだ通院したほうが良いのでしょうか?

  • 耳の違和感(閉塞感?)

    こんばんは。はじめて投降します。 最近左耳の閉塞感というか、水が入っているのに似た感覚のようなものに悩んでいます。痛みというほどではないのですが、耳の内側から暖かくなるような変な感じがます。耳鳴りも通常より多くなっていて、難聴のような悪い病気にかかったのではないかと不安に思い投稿しました。 2か月ほど前から調理場のアルバイトを始めたのですが、考えてみればこのバイトでの洗い物が原因なのではと思っています。洗い物の最中にどうしても皿同士がぶつかって高い音を上げるのですが、普段あまり大きな音に慣れていないせいか耳に響くのです。 始めた当初からバイト後耳に内側から暖かくなってくるような違和感(閉塞感?)を感じていましたが、バイトを続けるうちに慣れるだろうと思っていました。普段の生活でも時々耳に違和感を感じましたが、気になるほどでもなかったので放っておいていました。 ですが今になってもバイト後は耳に違和感が出て痛みに近いものがあり、普段もしばしば耳鳴りや、耳に水の入っているというか、閉塞感というか…といった感じが気になるようになってきました。 インターネットで調べてみると突発性難聴などといった怖い病気ばかりが目につき、今大変不安に思っています。 皿洗い程度の音で耳がおかしくなるといったことがあるのでしょうか?おとなしく病院に行ったほうがいいのでしょうか? 初投稿で良いマナーも分からず稚拙な文章で申し訳ありませんが、どうか回答よろしくお願いします。

  • 耳の違和感について

    2、3日前から、耳に違和感があり、困っています。 最初は一昨日の夜中に目が覚めた時に、耳元で「ブーン」という変な音がして、耳鳴りだと思いました。耳鳴り?が気になってよく眠れないので、ごまかそうとして音楽を聞きながら寝ました。 その後も症状が続いていますが、最初は耳鳴りだと思いましたが、耳鳴りとは違うようで、パソコンのウィーンという音や、冷蔵庫の音、電車の音など、比較的低い機械音が耳の中で響いて聞こえるようなのです。一昨日の夜中に聞こえた音は、寝室のとなりのキッチンから聞こえる冷蔵庫の音が響いて聞こえたようです。 違和感は両耳にあり、耳の奥に水が入っているような感じもしています。 音が聞こえづらいような事はありません。 関係があるかわかりませんが、一週間ほど前に風邪を引き、喉か痛いのと、鼻づまりがひどかったです。 あと幼少時よりアレルギー性鼻炎があり、風邪でなくても鼻がつまる事が多いです。 あと片頭痛もあり、今も軽い片頭痛がしています。 最近はかなり強いストレスを感じていました。 他には、もう15年以上は前からですが、「キーン」という甲高い耳鳴りは常にあります。昼間はあまり気になりませんが、静かなところにいくと結構う

  • 耳に違和感

    ずいぶんと前から片耳に違和感があります。 前から片耳に空気が溜まったような違和感がありました。だいたい昼ごろになるとなおっていたのであまり気にしなかったのですが、 最近風邪を引いて鼻をかんだりしていたら左耳が詰まったような違和感があって、大きい音を聞くと耳がザーザーいいます。 イヤホンで音楽を聞いていたりドライヤーをかけるだけでもなります。 近いうちに耳鼻科には行こうと思うのですが、何かの病気でしょうか?(T_T) 困っているのでよかったら回答お願いします

  • 鼻を強打してしまいました。

    こんばんは。今日子供を公園で遊ばせていて、子供を追いかけてたら目の前に鉄棒があるのを知らずに眉と眉の間と鼻の付け根を思いっきり強打してしまいました。 ぶつけた時にグチャッと音がしたのですが、鼻血は出ませんでした。 しばらく冷やしてたら我慢できるくらいの痛みになりました。腫れも見た目分からないくらいで、あざもうっすらとしかありません。 ただ頭痛がします。 これってほっといても大丈夫でしょうか?

  • 耳に違和感が…

    耳に違和感が… 3日前に耳の上辺りを強く打ってしまいました その時に耳の奥ですごい音がしたあとに耳鳴りがしました それ以降耳の中に水が入った時のように音が少しこもって聞こえる感じで 鼻をかむときに打った耳の方だけビリビリっと音がしたり 静かな場所に行くと今までは聞こえなかったのですがテレビの砂嵐のようなザーっという音が聞こえます 打った時に頭がすごく痛くなって気持ち悪くなったので脳に原因があるのでしょうか? それとも耳にダメージを受けたのでしょうか… 病院では何科に行けばよいですか? それとも放っておけば治りますかね?

  • 風邪で鼻をかみすぎたことにより、耳に違和感。

    インフルエンザでは無かったのですが、風邪が長引き、 その間、頻繁に鼻をかんでいました。 そのせいで、風邪は治ったように思うのですが、耳に違和感を覚えます。 何か圧迫感があると言いますか、うまく表現できず、申し訳ないのですが、 何か違和感があります。 この状態で鼻をかむと、耳がきゅーんと音がしまして、耳をふさいで 鼻をかまないと痛いです。 また、音を聞く際、何か間にフィルタが挟まっている感じで クリアに聞けない感じがします。 2,3日前から続いており、症状が悪化しているような感じがしましたので質問致しました。よろしくお願いします。

  • 鼻血と耳の下の違和感

    最近の気になる症状が2つ。 ひとつは鼻血です。だらだら流れる鼻血ではなく、鼻をかんだ際、ティッシュが赤く染まる感じです。しかも右側だけです。頻度は2日に1度程度です。 もうひとつは、左側耳の下の首筋の痛み、違和感です。首を曲げたときなどに少し痛みます。若干腫れているような気もします。 このような症状でなにかお気づきの点、アドバイスお願いいたします。

outlook2019受信トレイの表示
このQ&Aのポイント
  • outlook2019受信トレイの表示についての質問です。
  • ご利用の製品やメールのサービス、製品名・型番、接続方法などを教えてください。
  • お困りごとの詳細や表示される内容もお教えください。
回答を見る

専門家に質問してみよう