• 締切済み

無線LAN親機を通すとネットに繋がらなくなる

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.4

http://www.amazon.co.jp/dp/B002BUEXK0 こうゆう物もあります 無線ランなど不用 室内コンセントで繋げます

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BUEXK0

関連するQ&A

  • 無線LANの親機から無線と有線でのネット接続

    数日前にADSLモデムに無線LANの親機を接続し、そのLANポートにLANケーブルを接続すれば 有線のネット接続と無線でのネット接続の両方が同時に利用できると教えていただいて やってみると無事に接続できました。 これに関連しての質問ですが  有線のLANケーブルで接続しているものは無線LANの親機から接続しているものの  結果的にはADSLのモデムに直接LANケーブルを接続しているのと同じことなのでしょうか。  つまりは無線を全く介していないのでしょうか?。 以前私の無線LANはセキュリティが大変甘く問題があると指摘されているので心配しています。 メインで使うPCは有線LANで使用し、補助のPCは(ネットの頻度が低いので) 無線LANで接続して使用しようと思っています。 このようなことには全く無知でお恥ずかしい限りですが、 この際はっきりと知っておきたいので教えてください。

  • 無線親機を繋いだらパソコンがネットに繋がりません

    PC:デスクトップ EPSON Endeavor MR4100 OS:Windows7 Professional 無線親機:BUFFALO WZR-HP-G300NH 無線子機:iPODx2 マンションに住んでいます。 壁から2部屋にLANコンセントがきており、 1つはデスクトップPCに直接接続、 もう1つは無線親機を介してiPODに無線接続しています。 HUB━━━LANコンセント━━━デストップPC  ┃  ┗━━━LANコンセント━━━無線親機・・・・・・・・→iPOD これを無線親機の有線にデスクトップPCを接続し、 無線でiPODに接続すると、なぜかPCがインターネットに繋がりません。 iPODはちゃんと繋がります。 HUB━━━LANコンセント━━━無線親機━━━デストップPC  ┃                     ┃  ┃                     ┗・・・・・・・→iPOD  ┃  ┗━━━LANコンセント(使用せず) どうしてでしょうか?

  • 無線LANを導入してからネット接続が不安定に

    家族が別の離れた部屋でネットに繋ぎたいとのことでしたので無線LANを導入してみた所、 無線を使っていない有線で繋いだPCの方の接続が切れてしまうようになりました。 モデム─有線ルータ─私のPC             └無線LANの親機─子機─家族のPC 親機をブリッジモードに設定して上のように繋いでいるのですがこれでは問題があるのでしょうか? 無線LANの親機の電源を入れずにモデム─ルータ─PCとだけ 一本で繋いでいるときは接続がきれることはないようなのですが、 親機の電源を入れて少し経つと私のPCだけがきれてしまいます。 PC側の「ネットワーク接続」-「ローカルエリア接続」-修復 で一時的には回復するのですがまたすぐにきれてしまいます。 原因としては何が考えられるのでしょうか? ご指導よろしくお願いします。

  • 無線LANの親機の接続が分からないです…。

    無線LAN(親機、子機セット)を買ったのですが、 親機の繋ぎ方がいまいち分かりません。 光Bフレッツの有線デスクトップのモデムと無線LANの親機を接続し、 別部屋のノートパソコンでインターネットを接続したいと思って おります。 今の光Bフレッツは、「ひかり電話対応Volpアダプタ」(モデムのような機械)と「CTU」(モデムのような機械)と 「VDSL<N>A-100E」(モデムのような機械) 上記の3つのモデムのような物が接続されています。 (以前ADSLの時はADSLモデム1つだけでした) 親機と親機購入時の付属のLANケーブルで、上記のどの「モデム?」に接続したらいいのか分かりません。 とても困っています。少しでも良いので助言をお願いしますm(_"_)m

  • 無線LAN 親機側の詳しい設定について

    自宅でインターネット環境を作りたいと思っています。 壁からモデムに、モデムから無線LAN親機に、そして有線で PCにつなげて、無線でIpodTouchにつなげたいと思っています。 壁→モデム→無線親機→(有線)→PC        ↓       (無線)        ↓       Ipod ですが、親機をはさんだとたんインターネットができなくなります。 しかも両方ともです。親機をはずせばPCはインターネットができます が、それではIpodがインターネットに接続できません。 だれか、いい解決策を知りませんか?教えてください。 ちなみに、Ipodと無線親機はつながっています。 小笠原の父島に住んでいます。(解決策につながるといいです) だれか、ご教授お願いいたします。

  • 無線LAN親機、インターネットに繋がりません

    以前に1階で有線、2階で無線LAN接続する方法を質門したところ、 回答を頂きありがとうございました。 時間が経ってしまいましたが、やっと電気屋に行って相談し 無線LAN親機(WZR-600DHP3 / BUFFALO)を購入しました。 (PCに無線LAN接続できる機能が付いていました。) ですが・・・インターネットに繋がりません。 「モデム、ルーターの問題によって接続できなくなっている可能性がある」という エラーが出ます。 親機とPCの設定はOKなようです。 スマホのWi-Fi も繋がります。 ルーターには無線LAN親機の他に、PC2台(有線)とひかり電話が繋がっています。 店員さん曰く、親機のLANケーブルをルーターの空いているLANポートに差し込んで接続できる、 ということだったのですが・・・・。 なんか違うことしちゃってるんでしょうか? どうしたらインターネットに繋がるでしょうか? 解決策を教えて下さい(><)

  • 無線LANの親機/子機方式について

    家庭内に無線LANの導入を検討しています。 調べてみると無線LANは親機/子機の構成になっているようですが、 親機の設定後は親機に繋がっているPCの電源を切っても子機で 親機に接続してネットワークを利用できるようになっているの でしょうか? 親機のPCの電源を入れっぱなしにしないといけないのであれば 非常に面倒だなと感じましたので。 無線LAN+ADSLモデムでADSLの導入を考えてます。 現在はフレッツISDNです。

  • 無線LAN親機の接続

    会社で現在NTT西日本のPR-S300SEというモデムルータでPCを 有線接続しています。  外部から仕事に来た人のために、無線LAN親機を設定したいと思い、 旧機種のBuffaloのWZR-G108という親機をPR-S300SEからWZR-G108のWANに 接続しました。  私の使用する、PR-S300SEに有線接続しているデスクトップPCでエアステーション の設定をしたいと思うのですが、Buffaloの機器は 192.168.11.1 ですし、PR-S300SE は違うアドレスになります。PR-S300SEに接続したままですと、エアステーション設定ツール では親機が見つからないので、設定できません。  無線親機は、常時必要ないので、必要なときだけ電源を入れたいので、私のデスクトップPC はPR-S300SEに接続したままにしておきたいのです。 こういった場合、エアステーション設定はどうすればいいのでしょうか? その都度、WZR-G108の親機にLANケーブルを繋ぎ直さなければならないのでしょうか? 特別知識が詳しくもないので、質問の趣旨がわかりにくいかもしれませんが、 どなたかアドバイスお願いします。

  • 有線ではたまに繋がるけど無線LANが駄目です。

     こんにちは。今、ケーブルで接続してるんですが、モデム→無線LAN→PCと使っており、これが親機なんですが、もう一台のPCが、親機から無線LANを通してネットを使用しており、子機となっています。  先ほど、不注意で無線LANの親機を落としてしまいました…モデムの親機から有線で接続すると接続できたり出来なかったりします。無線LAN(親機)を通して接続するとまったく接続できません。  でも無線LAN(親機)には電源は入ってるみたいです。どうすればネット接続が再び出来るようになるでしょうか?  ちなみに二台ともXPで、接続はケーブル、無線LANはNECのWARPSTARです。よろしくご教授願います。

  • 無線LAN親機のつなぎ方

    パソコンの2台目を買ったので個人的に無線LANを設置して(今は有線)どちらのパソコンでもインターネットができるようにしたいのですが、 あれは有線ケーブルを無線LAN親機に接続すると電波を発信してくれるものなのでしょうか?? なにか1からプロバイダーやらなんやらを変えなければいけないのでしょうか?? 現在eo光の有線(光通信)で接続しています。 あと、できれば一方は有線でもう一方は無線でという形で接続したいのですがその場合はどうすればいいのでしょうか??無理なのでしょうか?? 最後に無線LAN親機の消費電力はいかほどなもので、月おいくらくらいでしょうか?? 自分でもこの質問内容が伝わるかかなり不安ですがよろしくお願いします<m(__)m> 逆に質問していただけたらいくらでも補足します<m(__)m>