• 締切済み

もう、消えるしか選択肢はなくなりました

閲覧頂いた方有難うございます。 自分は、双極性障害II型と言う病気でここで質問をさせて貰っていました。 今回で最後の質問?になると思います。 ここで何度か質問をさせて貰い、傷つけられた回答もありましたが、本当に助けて頂いた方には、感謝申し上げます。 理由は、ここでは禁止されている行為だと思うのですが、過去質問をした時に1人の女性に個人的に話をしようと誘われて、ここを離れて連絡を取り合っていました。 ところが、いざ話を始めるとまず詳しくお互いの自己紹介をした後、自分の病気の事に関して話をするのかと思えば、ずっと長い間全く関係のない話ばかりするので疎遠になりました。 そして、先日2人の女性から個人的に話をしようと言ってくれまして、そのうちの1人の女性(自分と同じく、精神的疾患を経験した人でした)がサイト内で回答をくれた時と全く違う話し方で、理不尽な事ばかり言われた上、自分の事を否定ばかりしてきて余りにもひどいので、自分の方も言い返すと喧嘩になり、連絡を取る事を先程辞める事にしました。 この件で、もう人の事を全く信用出来なくなり、自分は生きていても誰も味方はいないし、誰からも必要とされていない人間なんだと思いました。 もう生きていく価値を見出す事は出来ませんでした。 そして残された選択肢が、ただ1つだけになってしまいました。 散々悩みましたが、もう消える事しか出来る事はありませんでした。 ここで質問をさせて貰った時、誹謗中傷や罵詈雑言も散々浴びたこともありました。 でも、本当に真剣に回答をして下さる方もいました。 本当は、お世話になった人1人1人に御礼を改めて言わなければいけない所なのですが、もう相手の方のハンドルネームさえも忘れてしまいました。 申し訳ありませんがこの場所を借りまして御礼とさせて頂きます、本当に真剣に回答を下さった方々有難うございました。 お世話になった皆様、どうかお幸せに…。 本日をもちまして、もう消え去ります。

みんなの回答

noname#178692
noname#178692
回答No.6

消えるというよりも… あなたと同じような悩みを抱えている人がたくさんいるということですよね。 お互いに親切にされたい、傷つけられたくない人同士がぶつかり合ってたりしますよね。 自分が話を聞いて欲しいとか、そういった話をしたいだとか希望があって それが裏切られたってことだけで、消えるというのも何かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.5

いい顔して寄ってくる人がこーゆー人なんだって学べたのだからよかったじゃないですか。 僕としてはこれからもいろいろな人と話す機会をもってほしいですね。 友達、信頼できる友人ってそんな簡単にできないと思います。 100人あって一人できたら恩の字じゃないでしょうか。 だからこそ、できた時の感動も大きいし、自分に自信を与えてくれるのです。 まだ3人、もう少しチャレンジしてみませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.4

なぜあなたは自分を変えようとは思わないの? 消えるしか選択肢がないじゃなくて、そういう選択肢しか持てない自分を変えるのがメンタルヘルスの問題を解決するためのセオリーだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ghg_45310
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.3

あまり経緯がわからないので、的外れなことかもしれませんが…。 消えたい理由が、たった二人の女性から裏切られた、って言うだけなら、早まらないで下さい。 あなたの質問に、たくさんの人が誠意ある回答を下さったんでしょう? その中でも、会おうと言ってくださった人が、 一番の理解者、頼れる人、と思い込んでしまったのが間違いなんです。 だから、たった一つの望みを託してしまい、 期待外れだったために、 絶望してしまったんです。 でも、本当に誠実な人こそ、こういうサイトで、軽々しく、会おうとなんてしないはずです! だって、素性も知らない他人の人生を、初対面で会って話して、背負い込むなんて、 とても重いことだからです。 あなたは不幸にも、興味本意なお節介と会ってしまったにすぎません。 どんなに不幸なことがあっても、希望を捨てないで下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki-la
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.2

味方なんて私にもいないです。 心配してくれたり、幸せでいてほしい、と思ってくれている人なら いるかもしれません。 でも批判もされますし。 でも優しい顔をして近づいてくる人は、同様に優しさを求めています。 なので、優しさを返せなくなった時点であっさりと終わってしまうという事にも。 怒ってくれる人ほど何かを教えてくれる気がする事も多々あります。 以前どのように質問されたのか存じ上げません。 こういった事は誰しも書いてくる事かもしれません。 先日ノーベル賞を取った山中教授は、もと整形外科医を志した 人だったそうですが研修医の時点では、他の研修医より技術的に劣って おり、山中ではなく「ジャマ中」と師から呼ばれこき下ろされたそうです。 ホンマお前ジャマやな、と。 彼が生まれつき、人に信頼され、尊敬され、・・・という人であった訳では ありません。世界で指折りの優秀な人の人生さえそんな時があるものです。 無い人はいないでしょう。赤ちゃんくらい。 私は軽いうつを患った事がある程度で、重度の精神病の方の心理、 思いは全く理解できません。うつのしんどさだけは分かります。経験したからです。 あなたは他の人が理解できる事を理解できるのですから、元気になって、 同様の人を助けてあげる立場の方になられる事を願います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 以前回答させていただいた統合失調症様の病気の者ですが、双極性障害II型なら障害年金が当たる可能性大ですよ。  とにかく、経済学第0法則じゃないですが、お金が無くなると人間は餓死か凍死とかしますが。  3級で5~6万円(-国民老齢年金の掛け金)、当たりますし、2級だと10万円以上当たります。  あなたが死ぬと、あなたにとっては全宇宙や世界が滅亡するのと同じくらいの終焉になってしまいます。  遺書は書きましたか? 推敲手伝いますから、見せてください。  これは冗談ですが、まだ生きられますから大丈夫です。  裏切りも偽りもある世の中ですが、捨てたもんじゃないですよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 回答者へのお礼のアンケート

    質問に回答をした時 多くの回答が似ている時って よくありますよね そして 殆どの方が真剣回答だとします 自分も真剣に書きました ふざけた回答も少しありましたが 質問者によるベストアンサーも決まり締め切った後 自分だけ お礼がなかった事ってありますか? それに気づいたら 軽くガッカリしませんか? それとも平気ですか?

  • 納得できない質問者

    私はこの掲示板にときどきお世話になっています。 質問するときは、些細な事でも重大な事でも、真剣に質問していますし、 回答するときも、真面目に答えています。 ここは、比較的良心的な質問や回答が多いとは思っていますが、 下記のような質問者が稀にいます。 1)明らかに愚弄するようなお礼とは言えないコメントを返す人 2)同じような質問を何度も短期間に繰り返す人 3)自分の気に入った回答のみにお礼を付ける人(ま、ある意味仕方ないですが) 私が、嫌な思いをするのは、特に1)のタイプです。 暇で寂しい人なのかな?とは思いますが・・・。 あまりに酷いと「通報」することもありますが、差別用語などが使われていないと 削除されることは少ないと感じています。 ま、頼まれてもいないのに、勝手に回答して腹を立てるのもおかしな話ではありますが、 ここは、某巨大掲示板じゃないのにな~と思ってしまいます。 ごめんなさい。ちょっとした愚痴でした。

  • 回答に対して質問者の失礼な態度をどう感じますか?

    自分の回答に対して質問者が納得いかない時に失礼なお礼やわざと お礼をしなかったりする人がいますが、それについてどう感じ、 何か再回答をしたことがありますか? それともここでそんな事を気にする方がおかしいのでしょうか? 本当にいろいろな質問者がいるものだと思います。

  • 【他に書き方ないの?】って思った「回答」「お礼」

    色々な質問を見ていると 時々、びっくりさせられる「回答」「お礼」を目にします。 自分の経験、または他の方のでもいいので 「他に書き方あるんじゃないの?」とか 「そりゃないよ~」って思った 回答やお礼を教えてください。 ※本人が特定できない書き方でお願いします^^; ------------------------------- 私の経験は、 人生相談のカテで「病気を経験してから、やりたくてもできないことがあり人生に疲れた」 みたいな長文の質問で私なりに真剣に回答し、 文中に「私も病気療養中で諦めなければいけなかったこともある」ということも書きました。 そしたら、「私は諦めざるを得なかった。でも、あなたのは惰性だ」と決めつけられて、 何じゃそれ?って思ったし傷つきました。 全員に否定的だったので、自分だけが不幸だと思っていて人の気持ちがわからない人だと思いましたね。 (ちなみに何かむなしくなって、その後退会しましたが;) あとは他の方のお礼ですが、 「こういうのを探しています」という質問で、 ある方が「通販でこういうのがありますよ」って丁寧に回答し URLも添付していました。 でも、質問者はお礼に「ありがとうございます。私は通販は嫌いです」って書いてました^^; なら、最初に書いておくか、書き忘れていたとしても 他に言い方あるでしょ!って思いました。

  • ネット上の難しさ

    いつもお世話になっています。 昨日、自分と同じような境遇の方の質問に回答させて頂きました。 自分なりに真剣に、親身になって回答したつもりでした。 しかし、質問者さんには気に障ったのか、お礼の書き込みの内容が、暴言じみた感じで、私自身も中傷されたような感じでした。 他に回答された方に対してもそうでした。 もちろん、教えてGooさんの方にはメールさせて頂きました。 回答内容は、質問者さん本人がどうこうという事にはあまり触れず、自分や周りの体験例などを中心に書いたので、押し付けがましい内容ではなかったと思います。 相談内容が女性特有の内容なので、質問者の方は女性だと思いますが、お礼の欄の書き込みが、女性にしては、ちょっとビックリするような汚い?言葉遣いです。まさしく暴言ですね。 いくら回答内容が気に入らなくても、質問される方というのは、アドバイスを受けたくて質問するのだと思いますし(私もそうです)、聞く耳を持つ素直な態度というのも必要かと思います。 結局、回答を貰っても、暴言を吐くような人がいるというのは、ネット社会では仕方のない事なのでしょうか? 顔が見えないのをいいことに、ストレスを発散しているのでしょうか? 愚痴になってしまってすみません><

  • 質問に対するお礼について

    質問に対するお礼に関しては賛否両論あると思いますが、質問を投稿して回答が何通も寄せられているにも関わらずお礼もせず回答を締め切ったり何時まで経っても放置している方が多く見受けられますが良心や常識を持ち合わせていないのでしょうか? 小さい頃に教わらなかったのでしょうか? 他人にしてもらった事に対して必ずお礼を言いましょうと・・・・ 勿論、お礼目的に回答をしている人だけでは無く自分が知っている事を教えてあげる事を楽しんでいる方もいらっしゃると思いますが、誰でもお礼を言われて悪い気がする人は居ないと思います。 だったら一言お礼を書き込むべきではないかと思います。 私個人としては質問した内容に対していろんな方が回答や持論を書き込みをしていただいている以上、その書き込みに対してお礼をするように心掛けています。 以上の事を書くと中には『自分だってお礼率100%じゃ無いだろ!』等の書き込みをする人が出てくると思いますが、私の場合は同一人物による複数回の回答にはまとめて回答をしていますし、人の質問文の揚げ足を取った内容の書き込みや重箱の隅を突っつく書き込みは無視していますので決して100%にはなっていません。 皆さんは質問文に対するお礼に関してどのような意見があるのでしょうか?

  • 質問のお礼

    質問に対して本当に参考になる回答をしていただき、私も活用させていただいおります。 私も幾つかの質問に回答していてふと思ったことがあります。 回答には的外れな回答であったり、質問そのものを揶揄するようなものもあります。 しかし真剣に答えてくれているのにお礼をせずに締め切る人が多いですよね。 それよりも私が不快に思ったのは、皆さん真剣に回答しているのに特定の人にしかお礼をしない人がいます。 「解決策を教えてください」というから解決策を提案したのに、他の人にはお礼を書いていて私のはとばされていました。 的外れなか回答だったとは思わないのですが。 どうしてそういうことをするのでしょう? お礼をせずに締め切る人。 お礼をせずに締め切ることもしない人。 特定の回答にしかお礼をしない人。 どういう心理なのでしょうか?

  • 彼に聞き出したいのですが、中々。。。。

    恥ずかしい話です。 女性です。半年くらい前から私の主治医を気に始めました。一年半前に紹介され、初めて診察してもらった時は正直この人で大丈夫なのかなぁと思いました。若くて私とあまり年齢が変わらないような気がしたからです。けど今年に入って病態が悪くなった時、ものすごく面倒を見てもらって (看護婦以上に)、とてもお世話になり、先生の指示に従いながら回復も早まりました。個人的な話はした事がないので (たまに 「お仕事は?」 と聞かれる時はあります。。。)、まだ好きとか嫌いとかの段階ではないのですが、その時、私とあまり年齢が変わらないのにすごい先生だなぁと思い、どうして医者になりたかったのかを聞きたくてしょうがないのですが、中々聞き出すチャンスがなくて。。。。先生は見た目や態度が少し冷たいのですが、私が病気をした時、ものすごく優しく接してくれて今までの先生とは全然感じが違かったのでちょっとびっくりしました(患者だから当たり前なのかもしれませんが。。。)。その時、先生の根は本当は温かいのではないかと思いました。こういう事もあって中々質問するのが怖いのです。以前先生が病気をして休んだ時があり、戻ってきた時に 「大丈夫ですか?」 って聞いてみたら少し苦笑いをして、そのまま私の病気の話に戻したので、あまり個人的な事を聞かれるのは嫌だと思い、それもあって中々聞き出せないまま今に至ります。この場合、もう諦めた方が良いのでしょうか?

  • くだらない事を忘れる方法

    こんばんは。高校3年生の男子です。 最初に大変お恥ずかしい質問ですが、僕は真剣です。なので中傷等の回答はやめてください。 では、本題に入らせてもらいます。 くだらない事を忘れる方法 僕はほんとにくだらない事を深く考えてしまいます。 例えば、 自分が考えた事を「それってほんとに思ってるのかな~」と自分自身に問い掛けたり(実際に思っています) 自分はどんなキャラでいこうかとかな?自分のキャラ(性格)について馬鹿みたいに考えてしまう。 もしかして〇〇〇(人の名前)って性格悪かったらどうしよう。と根拠もないのに疑ってしまう。 僕はこんなくだらない事ばかり考えてしまいます。 考えていない時にふと思い出したりしています。 こんなくだらない事を忘れる方法はないでしょうか? もしかしたらですが、これは病気なんでしょうか? それともただの考えすぎでしょうか? こんなくだらない質問を最後まで見ていただいてありがとうございました。 どなたかご回答いただけたら幸いです。

  • 頭について

    はじめまして、真剣に悩んでいる事があるので回答お願いします。 最近、なにをやっても頭がからっぽみたいな感じになるんです。 人と話をしていても、動いていても、説教されてもどんな時でもポカ~ンって感じになります。 頭になにか違和感を感じるのです。 急に眠気が襲ってきたり、5分前にやったことを忘れたり、時々自分がどこにいるのかわからない時もたまにあります。 自分がなにを考えているか自分でわからなくなったりします 友達に相談しても「集中力がたりないから」とか「寝てないから」とか言われます。 ホントそれだけならいんですがホントに頭になにか違和感を感じるのですが これって病気なんですかね? それともただの気のせいなんですかね? 本当に困っているんで回答をお願いします!!

友達の恋愛事情が悩ましい
このQ&Aのポイント
  • 友達の恋愛事情に振り回されています。私が友達の男性に対して優しい態度を取ると、友達は嫉妬し、私を邪魔していると言います。私は友達の気持ちを理解して距離を置きましたが、それでもまだ嫉妬してくるようです。友達はネガティブな性格で、常に病んでいるため、周囲も疲れています。さらに友達は嫉妬する割には自分で努力しようとせず、私に相談してくるだけです。私は友達の恋愛を応援したいのですが、なかなか難しい状況です。
  • 友達の恋愛事情に悩んでいます。私は友達の男性に対して友好的な関係を築こうとしていたのですが、それが友達の嫉妬心を引き起こしてしまいました。私は友達の気持ちを理解して距離を置くことを選択しましたが、それでも友達の嫉妬は収まりません。その上、友達は自分で努力しようとせず、私に相談してくるだけです。私は友達の恋愛を応援したいのですが、どうすればいいか迷っています。
  • 友達の恋愛事情に頭を悩ませています。私が友達の男性に対して優しい態度を取ると、友達は嫉妬し、私を邪魔していると言います。私は友達の気持ちを理解して距離を置いたのですが、それでも友達の嫉妬は収まりません。友達はネガティブな性格で、常に病んでいるため、周囲も疲れています。さらに友達は自分で努力しようとせず、私に相談ばかりしてきます。私は友達の恋愛を応援したいのですが、どうすればいいのでしょうか。
回答を見る