• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:28歳女一人暮らし 今後の就職について)

28歳女一人暮らしの就職について

このQ&Aのポイント
  • 28歳女性の一人暮らしで、現在就職活動中です。倉庫業の派遣を退職した理由や現在の求職状況について述べています。お客様との直接的なやりとりが魅力的であり、28歳という年齢を考慮して正社員を目指すか悩んでいます。また、正社員とフリーターの安定度や仕事の楽しさについても疑問を抱いています。
  • 28歳女性がフリーターとして働きながら、将来の就職について悩んでいます。倉庫業の派遣を退職した経緯や現在の求職状況について述べています。28歳という年齢を考慮して、正社員を目指すかフリーターのまま働くか迷っています。また、正社員の安定度や仕事の楽しさについても考えています。
  • 28歳女性が一人暮らしをしながら就職活動をしています。現在はフリーターとして働いていますが、将来を見据えて正社員を目指すかどうか迷っています。倉庫業の派遣を退職した理由や28歳という年齢を考慮した場合の就職の難しさについても疑問を抱いています。また、正社員とフリーターの安定度や仕事の楽しさについても考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k1101
  • ベストアンサー率23% (58/248)
回答No.6

高校卒業してから40年、社員しか経験したことがありませんが、途中4回転職しています。転職先は異業種です。資格などは就職してからでも取れます。要はやる気です。私は自分の夢を追いかけ続け、ほぼ手にしてきました。運がいいと言えばそれまでですが、思う心があれば成せますよ。今はロングパートです。月176時間働いています。5度目の転職になります。好きな仕事を見つけそれを追い求めるところに仕事の醍醐味がありますね。 私は娯楽なんか考えたこと一度もありません。仕事が大好き人間です。対面ならどんな仕事でも出来ると思っています。事務は辛気臭くてやりたくないですが。目指すは社員でしょ、次は役員、その次はトップです。甘い考えの人は甘い仕事にしか就けないし、給与もどんどん下がります。そんな仕事しか回ってこないという風になっていきます。 仕事人間じゃない人はお気楽な仕事を探された方がいいですが今のままの継続になるでしょうね。でも私にはもったいない人生だなという思いと、若いのに後ろ向きだな、お気の毒さまという感が否めないですね。おそらくさみしい人生になりますよ。

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私は自分の夢を追いかけ続け、ほぼ手にしてきました。運がいいと言えばそれまでですが、思う心があれば成せますよ。 >甘い考えの人は甘い仕事にしか就けないし、給与もどんどん下がります。そんな仕事しか回ってこないという風になっていきます。 本当に私が思っていた考え方と見事一致していて、まさにそれを実体験で体感されている質問者さんを目の当たりにして、お恥ずかしながら、衝撃で涙が出てしまいました…。 「どんな仕事も最低3年以上は続けないと、向き不向きや楽しさはわからない」と聞いたことがありますが やはりそうなのでしょうか? 異業種で転職を繰り返されたとのことですが、回答者様は30歳を超えてからも 色々な業種に就き、ご自信の進路を模索をされたという事なのでしょうか? 好きな仕事はどのようにして見つけられたのでしょう。 色々とお話を聞きたい気持ちです…。 回答者様ほどの完璧な仕事人間思考は、私には無理そうですが 「仕事が大好き人間です」とビシッといえるのは、本当に羨ましいと思いました。とても充実していそうで…。 一度きりしかない人生の3分の1は、仕事が占めるのですよね。 アルバイトと社員は、やはりやりがいは違うのでしょうね。 今まで、努力から逃げて情熱をくすぶらせ続けてきたのだと思います…。 大変刺激を受けました。ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.7

>仕事内容で成長できる、楽しくてやりがいがあるという要素を重視したいです。 そう思われるのなら、正社員を目指したほうがいいと思います。 確かに長引く不況で、非正規雇用者の待遇が見直され 正社員のメリットが少なくなってきているのは事実だと思います。 よく誤解されるのは「アルバイトだと簡単にクビを切られる」ということです。 これは半分当たっていて、半分は当たってません。 なぜなら法律上は正社員でもアルバイトでもクビにするときは 一か月前に予告するor即日解雇の場合は一カ月分の解雇予告手当を支給するなど 法律上の手順は同じで、アルバイトのほうが法律上簡単にクビにできるわけではないんです。 ただクビにする順番はどうしても正社員よりアルバイトのほうが先です。 そういう意味では「クビにされやすい」です。 契約社員、派遣社員は契約期間が決まってます。 会社側は「クビにしやすい」というより、「必要なときだけ雇える」 というのがメリットです。 あとこれもよく誤解されるのですが、健康保険、厚生年金、雇用保険。 これらは正社員だけのメリットではありません。 ちゃんと一定の条件を満たせば、アルバイトであろうが契約社員であろうが 企業側はちゃんは加入させないといけないのです。 ですので一生アルバイトでも、条件を満たしていれば将来厚生年金は貰えるのです。 ただアルバイトをちゃんと加入させていない会社もあります。 ですが派遣の場合、会社がちゃんとしているので安心でしょう。 あと正社員のメリットはボーナスと退職金でしょうか? ちなみに法律で「正社員にはボーナス、退職金を払わないといけない」と 定められているわけではありません。 なのでこのまま不景気が続けば、正社員でもこれらが貰えなくなる可能性もなきにしもあらず。 それにもともとこれらに興味のない人は、正社員になるメリットもないでしょう。 それなのになぜ私が質問者様に正社員をすすめるのか? それはフリーターだと「万年ペーペー」「万年ヒラ」だからです。 「最低限の金さえもらえればいい」という発想なら、フリーターもいいでしょう。 しかし日本で「正社員」の地位がなくならない以上、 アルババイトが管理職や重要な業務を任せることはまずないと思われます。 せいぜい「リーダー職」までだと思います。 >仕事内容で成長できる、楽しくてやりがいがあるという要素を重視したいです。 失礼な言い方ですが、質問者様はこれまで組織上また業務内容上において 限りなく底辺のところの部分でしか「成長」「楽しさ」「やりがい」を 感じていなかったのだと思いますよ。 仕事に対して全く意欲のない人ならそれもいいでしょう。 しかし質問者様はそういうタイプには思えません。 そもそもそういうタイプならこんな質問はしないでしょうし 自分のこれまでの職歴を振り返ったり、将来を考えなおしたりしないでしょう。 >仕事人間ではないので、プライベートの時間はしっかり欲しいです。 質問文を読む限り、十分「仕事人間」の素質はありますよ(笑)。 「プライベートを犠牲にしてまで働くタイプ」とまでは思いませんが 仕事に情熱を傾けられるタイプなのだと思います。 そういうタイプの方は一度正社員を目指してはいかがでしょうか? 正社員になっても最初の数年はヒラです。 しかし少なくとも組織上、業務上のピラミッドの上を目指すことができる パスポートを手に入れたようなものです。 あとはあなたの努力次第。 仕事で「成長」「楽しさ」「やりがい」を感じたいのなら 底辺の世界だけで生きているのではなく、 もう一段階、二段階上での「成長」「楽しさ」「やりがい」を 感じれるよう今シフトチェンジをしてはどうでしょうか? >また一貫したジャンルの仕事をしてこなかったので、経験を生かすというのもできないと思います。 私は以前採用の仕事をしていました。 「私はこれまでいろんな仕事について、それなりに「成長」や「やりがい」を感じ 満足していました。 しかしある時、あくまでも自分は狭い世界の中でしか生きていず 狭い世界の中での「成長」と「やりがい」がすべてと思っていた。 でもそうじゃないと気付いた。」 と話す応募者には興味を引くと思います。 もちろんこれだけじゃあ採用はしませんが(苦笑)。 このトークとは別にちゃんとあなたなりのアピールをしないと。 >28歳という年齢を考えると、正社員を目指すのは今回の就活が最後ではないかと感じています。 これまでフリーターだったということは、たぶん限りなく最後のチャンスでしょう。 今後、30、40代になっても末端の仕事でOKならフリーターでもOK。 もっと広い世界を見たいと思うなら正社員を目指すべき。 ただし正社員でも最初の数年はヒラです。 最低でも3年は頑張らないと次のステージには行けないのです。 もし正社員を目指すならその覚悟で臨んでください。

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アルバイトと正社員の待遇についてなど、わかりやすくてありがたいです。 法律上でいえば、劇的な差は無いのですね。 ボーナス、退職金も正式に定められたものではないとは…。 正社員のボーナスカット、減額という話は聞いたことがあります。考えたくないですが…(笑) >仕事に対して全く意欲のない人ならそれもいいでしょう。 >しかし質問者様はそういうタイプには思えません。 >質問文を読む限り、十分「仕事人間」の素質はありますよ(笑)。 意外な視点を頂き驚いています!が、嬉しいと感じました(笑) 多少の残業などは仕方が無いとしても、会社のためにあまりにプライベートを 侵害されるのは渋るほうなので…。 これも責任感の持ち方次第なのでしょうかね。 面接でのアピールの一例も、ありがとうございます! 「今まで仕事にやりがいを感じられずにいました」よりは 「今までもそれなりに成長ややりがいを感じてきました」の方が確かに好印象ですね。 こちら文章を自分の中で消化して、役立てたいと思います。 自己分析をし、自分の信念を固めて挑むきっかけになりました。 背中を押していただけるような回答でした。本当にありがとうございます。 正社員を目指すことを、前向きに検討していきたい気持ちになりました。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.5

 30歳の壁は大した事ありません。  でも35歳を超えると、特別なスキルがない限り厳しいです。  正社員といっても、働く上ではメリットはありません。  唯一のメリットは「厚生年金」です。  かけた金額にもよりますが、老後、死ぬまで月10万~25万くらい支給されます。  これが国民年金だと、満額かけても6万くらいです。  フリーターで独り身で一生を終える場合は、満足な貯蓄を残せなかった場合、「早死に」「死ぬまで働く」「生活保護」の3拓ではないかと。  --------  ただ老後の為に働いて、過労死してもしょうがないので、質問者さまの場合は、フリーターで適度なシフトを入れて、プライベートを満喫するのが良いと思います。  その上で、将来、役に立ちそうなスクールに通ってみるというが良いかと。  年をとったら、最悪、介護の仕事があります。  激務・薄給で慢性的に人手不足ですから、資格さえ取ればいくらでも仕事はあります。  この状況は、20年後も変わってないと思います。

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 30前後でしたら、まだまだ努力次第で取り返しがつくという事なのでしょうか。 やはり今が決断時なのかもしれませんね…。 厚生年金のお話、参考になります。 派遣の時も社会保険は完備されていたので そういった待遇なども今は社員との差がなくなってきているみたいですね。 でも、やはりきちんとした待遇の会社を選択すれば、昇給やボーナスなど 正社員の方が恵まれているとも思うのですが…。 介護ですか…介護職についてから心身ともにボロボロになっている知人がいます。 何か一生もののスキルを身につけなければ、後悔することになりそうです。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.4

質問を拝読する限り、このままの状態で歳を重ねると、のちのち後悔すると思いますよ。 結婚する気がないなら、40歳になっても50歳になっても働き続けなければならないのですが、そのあたりはどうお考えでしょう。 親御さんもいつまでも生きているわけではないし、下手すると寝たきりになって質問者様に介護負担がかかる可能性もあります。 正社員と非正規雇用の差異は、ここのところの経済状況の変化で、一概にどちらがベターかという議論は無意味になってはいます。 ただ、女性でも40代になったら「質問者様だから仕事をお願いしたい」という存在にならないと、やっていけなくなりますよ。 何か技術を身につけたほうがいいと思いますけどねぇ。 40代になると記憶力も体力も低下し、若い頃と同じ働き方ができなくなります。 そうなってからは遅いのです。 非正規だと、「もうこの人は使い物にならないから、若い人と入れ替えましょう」と言われてクビになっても仕方がありません。 少なくとも正社員であれば、そのような理不尽な解雇はできませんので、クビは逃れることができます。

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆様の回答を見て、やはりこのまま目先の事だけを考えているのは危険だな、と 感じ始めました。 恥ずかしながら、ずっと楽天的な考えでここまできてしまい 長期的な人生計画をしたこともありませんでした。 今までの職場でも、年配の方と一緒に仕事をする機会が多かったのですが 彼女たちが何とか仕事をして生活しているのを見て、どこか安易に考えていたのかもしれません。 今この状況から、40代、50代になってからの自分を想像し もっとよく考えねばなりませんね。 バイトにしろ正社員にしろ、やはり職種を一つに絞って その経験を積みスキルを身につけていくのは無駄にはならなさそうです。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

正社員と言っても会社によっていろいろではありますが、とにかく派遣やアルバイトのように簡単に解雇と言うのは普通ありません。 >サービス残業、突然の解雇などもあるそうですし と言うことは世の中にはあるでしょうが、でも派遣などのほうがまだ不安定です。契約期限額場そのあとは全く未知数ですね。 また、年齢が高くなって給料が下げられると言うことも普通ありません。 反対に少しづつあがるのが普通です。 サービス残業が当たり前と言うのも誤解です。そういう会社もあれば、きちんと時間外手当を払う会社(これが当たり前です)も多くあります。 その代わり時には残業や休日出勤も引き受けなければなりません。 でも中高年になってからは確実に正社員のほうが有利です。 あなたが正社員になりたいというのは当然と思いますが、では何処にそれがあるかです。 問題はその年齢ではある程度の経験が求められます。全くの未経験では新卒のほうが歓迎されます。全く白紙のほうが教育しやすいからです。 従って本当に正社員の方向を考えるのであれば、その派遣時代に経験された仕事と同じような仕事で探されるのが現実的でしょう。 でも簡単に仕事が見つかるご時勢ではないので、いずれにしても気長に何回でも面接を受ける覚悟でないと難しいと思います。それは忍耐でがまんしましょう。

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど…今の時代でもまだまだ正社員の方が安定しているのでしょうか。 >でも中高年になってからは確実に正社員のほうが有利です。 こちらの言葉が響きました。 >従って本当に正社員の方向を考えるのであれば、その派遣時代に経験された仕事と同じような仕事で探されるのが現実的でしょう。 この発想は浮かびませんでした。もう2度とやりたくないと思っていたので…。 ですが現実的といえばそうですし、どんな職種でも本人次第で意欲は沸きますよね。一つの案として参考にさせていただきます。 迷いつつも気持ちはフリーター寄りだったのですが、もう少し色々と調べ考えてみた方が良さそうですね。 正社員への待遇も、やはり企業によりけりなのですね。 ご回答、全体的にとても参考になりました、ありがとうございます!

回答No.2

 こんにちは  質問者様は今「正社員になれるかなれないか」の瀬戸際に立っています。正社員かフリーターかという選択を考えられていますが、現状はそんな甘いものではありません。  もうすぐ30歳になるのに、自分の人生をどうしようかを真剣に考えたことがあるのでしょうか?  また、楽しくてやりがいのある仕事で、プライベートも時間が取れる仕事なんて、ありません。  厳しい言い方になりますが、「働く」ということをもう一度根本から考え直すことをまずは勧めます。  現在はフリーターでもそこそこ生活できるようですが、将来もそうであり続けることはできません。  実際中高齢者(45歳以上)で探して見つかる仕事は、たいてい最低賃金付近の賃金になっています。これは一番高額な東京都でも時給850円です。  1日8時間、1か月22日(土日休みとして)働いた場合の給料は  850円/時 × 8 時/日 × 22 = 149,600 円  ここから所得税、住民税、健康保険、年金、雇用保険を引くと… 生活できないですよね。

fisis
質問者

お礼

こんばんは、回答&厳しいご意見ありがとうございます。 そうですね、恥ずかしながら楽天的な考えで今までやってまいりました。 長期的な人生計画なども立てたことがありません。だからこそこの年でこの状態なのでしょうけれど。 >厳しい言い方になりますが、「働く」ということをもう一度根本から考え直すことをまずは勧めます。 これはよい機会だと思いますので、自分なりの視点で考えてみようと思います。 40歳を超えた中高齢者のフリーターの方などは、時給の高い派遣などに行き着く方もたくさんいらっしゃると思います。 生活は何とかできるでしょうが、ほとんど仕事を選ぶことはできず、楽しめる仕事を見つけるのは困難なのかもしれませんね。 やはり何か専門スキルを得るつもりで、業種を絞っていく方が良いのでしょうか…。

  • kisujapan
  • ベストアンサー率27% (57/211)
回答No.1

家庭環境が許すならフリーターでもいいですが、親はどう思ってるのですか。 あなたの考え方では就職もしない、結婚もしない(恋愛すれば変わるでしょうが) となるとずーっと親のスネかじってゆくことになるんですよ。 完全に行き遅れのお嬢さんになってしまいます。 私のサイトの一つに、そういう方向きのがありますから、一度見ますか。 http://www.kiss.zaq.jp/oosaka/

fisis
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親共々正社員にはこだわらず、ちゃんと働いて収入を得てくれればいいという程度です。 就職を急かされることもなく、実家に出戻りも歓迎されているくらいで 両親も甘いせいか、危機感は薄いのかもしれません…。 出戻る気は今のところありませんので、自力で生活していくつもりですが。 リンクされているサイトは参考にさせていただきます。

専門家に質問してみよう