• 締切済み

スマホ(Xi)からガラケー(FOMA)

kouji_124の回答

  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

結論から言うと、可能です。 端末とSIMの組み合わせについては以下の様になります。 Xi SIM + Xi端末 OK Xi SIM + FOMA端末 OK FOMA SIM + Xi端末 NG (設定により回避可能な場合有り) FOMA SIM + FOMA端末 OK Xi SIM + FOMA端末 に関しては、機種変、プラン変更等にも対応しますが、FOMA SIM + Xi端末での契約は受け付けてもらえません。 契約プランについては、質問者様に特別な事情がない限り変更する必要はありません。 SIMカードを差し替えるだけで、通話は可能になります。 ただし、FOMA端末はSPモードに対応していない為、iモードの契約が必要になります。 このときに、SPモードの契約を残しておいても問題ありません。 docomoには「ISPセット割」が有りますので、SPモードとiモードの両方を契約してもそれぞれが半額になりますので単体で契約した場合と金額は変わりません。 http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/ SIMの差し替えの手順としては、先ず、iモード契約がない場合、iモードを契約します。 iモードの契約が出来たら、スマホのSPモードメールにて、[メール設定]→[その他]→[メール全般の設定]→[メールアドレス入替え]でSPモードメールのメールアドレスとiモードのメールアドレスを入替えることが出来ます。 FOMA端末でiモードの通信を行っても、Xiのパケットプランが適用されますので、料金の心配もありません。 あとの注意点としては、「ケータイ補償 お届けサービス」は契約した端末に適応されますので、お手持ちのFOMA携帯が故障したり、紛失した場合、保障されません。 また、ケータイ補償 お届けサービスは購入から14日以内で無いと契約できないので、すでにお持ちの端末につける事も出来ません。 XiプランをFOMAプランに変更される場合は、2年契約が満了するまで待つことをお勧めします。 XiとFOMA間でのプラン変更は違約金無しで変更する方法はあるようですが、Xi端末の月々サポートはXi契約である必要があるので、FOMA契約にしてしまうと月々サポートが受けられなくなります。

laughzukkyun
質問者

お礼

詳しくありがとうございます! 可能ということですが、simではなくUMI(?)でサイズも違うのですが差し込んでも大丈夫なのでしょうか?あと、sim(UMI)とFOMAカードは同じという認識でいいのでしょうか? 最後なのですが、[XiプランをFOMAプランに変更される場合は、2年契約が満了するまで待つことをお勧めします]ということですが、2年満了ということは、例えば2012年の9月10日に契約した場合、2014年の9月いっぱいは2年目で、10月に入ってからFOMA契約にするのがいいということでしょうか。Xiにねんは2年経ったら自動更新されてしまうそうなのでどのタイミングで契約を変えればいいのかが曖昧で…。 お礼なのに質問してしまいすみません。

関連するQ&A

  • XiスマホをWifiとFOMAガラケーに分けて利用

    MNPでXiスマホを契約する予定です。Xiパケホーダイでは料金が高いので、Wifi接続(もしくはOCN等のMVNOすのSIM)でスマホを使い、XiのSIM(Micro SIM)は、通話基本使用料(Xiにねん)がお乗換えXiスマホ割り適用で1年間0円になるので、今余って持っているFOMAガラケー(SH-11C)にSIMアダプターで大きさを合わせて差し込んで利用することにしたいと検討しています。家族間通話が無料なるのでメリットがあります。 この場合の質問ですが、 (1)最低維持料金は、1年間はユニバーサル料金の3円で大丈夫でしょうか? (2)FOMAガラケーに対してはアダプターで大きさを合わせて差し込むだけで普通に通話ができますか? (3)Wifi接続でSIM抜きで利用することによって、通常の使用と違ってできなくなることはありますか? (4)OCNのSIMで利用することによって、通常の使用と違ってできなくなることはありますか? なお、Xiパケホーダイにしないことによって月々サポートが適用にならないことは覚悟です。 ご教示をよろしくお願いします。m(__)m

  • スマホ(xi)からガラケー(foma)に替えたい

    どなたか詳しい方、お教えください。 現在、スマホ(xi)を使っていますが、使用料金を安くしたいので、ガラケー(foma)にしたいと思っています。 ドコモショップで話を聞いたところ、「新たにガラケーを買い(2~3万)バリュープランへ契約変更したほうがよい」とのことでした。 ガラケー(foma)の利用用途は通話(基本待ち受け、月1時間位)、メール(日1通。アドレスは替えたくないです。)のみです。 ちなみに以前使用していたガラケーはあります。 どのような方法がよりお安くすむでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • スマホ(xi)からガラケー(foma)に替えたい

    どなたか詳しい方、お教えください。 現在、スマホ(xi)を使っていますが、使用料金を安くしたいので、ガラケー(foma)にしたいと思っています。 ドコモショップで話を聞いたところ、「新たにガラケーを買い(2~3万)バリュープランへ契約変更したほうがよい」とのことでした。 ガラケー(foma)の利用用途は通話(基本待ち受け、月1時間位)、メール(日1通。アドレスは替えたくないです。)のみです。 ちなみに以前使用していたガラケーはあります。 どのような方法がよりお安くすむでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • fomaのスマホ

    今、docomoのガラケーを使っているのですが、 スマホに変えようかなと思っています。 fomaのスマホの方がxiのスマホより少しだけ月々の料金が安いと聞いたので、fomaのスマホにしようと思いました。 質問なのですが、 今私はfomaのガラケーですが、fomaのスマホに変えると月々の基本料金はガラケーと同じなのでしょうか…? でもやっぱりfomaよりxiの方がいいですか…?

  • スマホとFOMAを使い分けたい

    現在iモードとSPモード両方契約しているのでN-04C(スマホ)とSH-01A(FOMA)をSIMカードを入れ替えて用途に合わせて使っています。 Xiのスマホを使ってみたくなり検討中なのですが 現在のような使い方が出来るのかわからなくて質問させていただきました。 調べたところXiのスマホはminiSIMカードになりFOMAで使う場合は市販のアダプターを使えば 差し込めるのはわかりました。 しかしXiは料金形態が専用のもので使うようになっているので(基本料金、パケホーダイ) カードをアダプターを使ってFOMAに差し込めたとしても使えるのか疑問です。 Xiのスマホにした場合、現在のようにFOMAとスマホを1つのカードで使い分けることは 出来るのでしょうか? 専門用語がありますと更に悩む場合がありますので子供に諭すような回答をお待ちします。

  • docomoの2台持ち(ガラケー+Xiスマホ)

    現在利用しているFOMAのスマホを買い替えようと思いましたが、 Xiスマホにすると無料通話分が無いので、ガラケーとXiスマホの2台持ちを検討しています。 auのガラケーを持っているので、それを持ち込み新規契約し 即日MNPしてXiスマホを買おうと思っています。 (家族割の関係でdocomoしか使わないので、今後他社で契約できなくなってもかまいません) その際、MNP新規でXiデータプラン フラット にねんとSPモードのみを契約しても 月々サポートを受けることは可能でしょうか? 現在使っているスマホはSH-01Dです。 docomoのガラケーを持っていないので、白ROMか中古を買い SH-01DのSIMカード(miniUIM)をそのまま刺して使おうと考えていますが スマホのSIMをガラケーに刺して使うことは可能でしょうか? また、こちらのプランは、現在プランSSとパケ・ホーダイ フラットなのですが ガラケーは通話のみで良いので、プランSSのみの契約にしたいのですが 通話プランのみの契約も可能でしょうか? ご存じの方、回答よろしくお願いします。

  • XiとFOMAのデュアルモード端末について

    今私は、FOMAスマホを使っていて、今後もFOMAの料金プランで使いたいのですが…。 第3.9世代のスマホ(XiとFOMAのデュアルモード端末)の携帯というのは、今使っているSIMカードを入れ換えれば、そのままFOMA料金プランで使えるものなのでしょうか?? それとも、Xiのプランに切り替えなければ使えないのでしょうか?? 調べてみましたが、わからなかったので質問させていただきました。 ちなみに、今使っている携帯はSH-04Dで、今気になっているのはF-03Eです。

  • fomaガラケーからfomaスマホ

    fomaガラケーからfomaスマホに入れ替えをしようと考えています。そこで質問なのですが、いまの契約(iモード・タイプシンプルバリュー・基本使用料金です)のままで、もしスマホにfomaをいれるとスマホでは何ができるのですか? その場合、外でメールと通話はできますか?

  • ガラケーのSIMカードをスマホで使えますか?

    docomoガラケーで使用中の プランSSパケホダブルに加入しているSIMカードをスマホ(XperiaZ1)で使う事はできますか? ガラケーとスマホで1つのSIMを共用するつもりです 基本的にはスマホはwifiのみのタブレットとして使い、田舎などで電波がなければ ガラケーのSIMで3G回線を使おうと思っています 利用できるとしたらプランSSをスマホで使った場合無料通話分や30秒辺りの料金は ガラケーと使った時と変わらないのでしょうか パケホーダイダブルも上限ガラケーでフルブラウザで使った時と変わらないのでしょうか スマホはxiプランしか使えずfomaプランを使うと上限がなくなってしまうといった事はないですか? また注意すべきことがあれば御教示お願い致します。

  • SIMカードについて。ガラケーからスマホ。

    ガラケーの調子が悪いので、友人にもらったスマホ(機種はXPERIA/SO-01C)に変えようと思ってます。もちろん初期化済みです。 そこで今日さっそくスマホの電源を入れてみたのですが、SIMカードが挿入されていませんの文字と画面下に鍵?マークがついたまま動きません。 鍵マークに触れても特に暗証番号を入れるような画面にもなりません これはSIMカードを入れないと動かないのでしょうか? また、サイズは同じなのですが、今使っているガラケー(FOMA)のSIMカードを入れたら壊れますか?初スマホなので全く知識がありません(´;ω;`) どなたか教えて下さい