• 締切済み

数学の別解

2009年の一橋大学の問題です。 (問題) (1)任意の角θに対して、-2≦xcosθ+ysinθ≦y+1 が成立するような点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。 (2)任意の角α、βに対して、-1≦x^2cosα+ysinβ≦1 が成立するような点(x,y)の全体からなる領域をxy平面上に図示し、その面積を求めよ。 学校で配布されている参考書の演習問題のページに乗っていた問題なのですが、合成するのが定石のようです(現に私もそう解きました) ですが、cosθをX、sinθをYと置いて領域として解く方法もあると書いてありました。 要するに、 Xx+Yy+2≧0 Xx+Yy-y-1≦0 X^2+Y^2=1 を満たすX,Yを図示するというものです。 しかし、X,Yを定数扱いすると分かっていながらも、実際解くと行き詰ってしまいます。 この解法で処理する方法をお教え下さい。

みんなの回答

回答No.3

>合成するのが定石のようです(現に私もそう解きました) >ですが、cosθをX、sinθをYと置いて領域として解く方法もあると書いてありました。 cosθ=α、sinθ=β とすると、α^2+β^2=1.‥‥(1) xcosθ+ysinθ → xα+yβ=k ‥‥(2) は直線。従って、(1)と(2)が実数解を持つと良い。 後は、点と直線との距離の公式を使うだけ。 しかし、これは見かけが違うだけで、本質的には“合成する方法”と大して変わらないよ。 (別解) tanθ/2=mとすると、cosθ=(1-m^2)/(1+m^2)、sinθ=(2m)/(1+m^2)だから、mの2次不等式が常に成立する条件を求める事になる。 mは全ての実数だから、判別式だけで解決する。 (注) (2) 任意の角α、βに対して、-1≦x^2cosα+ysinβ≦1 これは、座標も、合成も、上の別解も効かない。 さて、どうするか?

hyottokotunes
質問者

お礼

根本的なことは変わらないわけですね…。 難しく考えすぎていたのでしょうか。 やはり素直に合成するのが得策なようですね。 ありがとうございました。

  • kacchann
  • ベストアンサー率58% (347/594)
回答No.2

>Xx+Yy+2≧0 >Xx+Yy-y-1≦0 >X^2+Y^2=1 >を満たすX,Yを図示するというものです。 そうではなく、 「Xx+Yy+2≧0 Xx+Yy-y-1≦0 X^2+Y^2=1 がすべてのX,Yに対し成立するようなx,yの条件を求める」(A) だと思います。 --- で、このAはどのように考えていけばいいのか? ヒントとしては、 変数が4つあると考えると わけわからないので、 とりあえずx,yは定数とみて考えてみて。 そうすれば「よくある、XY座標平面上のグラフの問題」 に帰着できそうな気も。円と直線だけだし。 --- Xx+Yy+2=0をグラフ(1) Xx+Yy+2≧0を不等式(1) Xx+Yy-y-1=0をグラフ(2) Xx+Yy-y-1≦0を不等式(2) X^2+Y^2=1をグラフ(3) とすれば あとはXY座標平面のグラフ上で考えれば、 (A)は 感覚的に言えば、 「グラフ(1)とグラフ(2)の間に グラフ(3)が完全に収まる」 ということだから、 これはつまり・・・、 「グラフ(3)がグラフ(1)(2)の両方と交点をもたず、 原点が不等式(1)(2)の両方を満たす」 と言い換えられるのかな? あんまり厳密にチェックしてませんけど。

hyottokotunes
質問者

お礼

なるほど…。問題の意図自体を取り違えていました。 定数扱いをする問題はよく見ますが、いざ解いてみると難しいものですね。 もう一度考え直してみます。ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

http://kazuschool.blog94.fc2.com/blog-date-200904-3.html 何かの参考になるかもしれません

hyottokotunes
質問者

お礼

この解法とは別のものなのです。

関連するQ&A

  • 高校数学問題。至急教えて下さい!!

    領域に関する問題です。 解答が省略されてしまっているので、分からず困っています(;□;) 数学は苦手なので、なるべく詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします・・・ (1)座標平面上で、|x+y|≧x2乗+y2乗 を満たす領域を図示 (2)座標平面上で、y{y-(1+√2)x}≦0、|x+y|≧x2乗+y2乗    を満たす領域を図示 (3)(2)の領域の面積を求めよ。

  • 数学の問題お願いします

    数学の問題お願いします 0゜<x<90゜、0゜<y<90゜ とするとき不等式 sin(x+y)+sin(x-3y)>0 について、x、yがこの不等式をみたすとき、点(x、y)の存在範囲をxy平面上に図示せよ。 って問題なんですけど、 和積の公式を使ったら 2sin(x-y)cos2y になったんですけど、こっからの進み方が分かりません(汗) お願いします

  • 高校数学、立体座標に関する質問

    (問題)そのままです xyz空間において、0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x^2+y^2+z^2-2xy-1≧0が成り立つ。 この立体を平面z=tを切ったときの断面をxy平面に図示し、この断面の面積S(t)を求めよ。 (疑問) z=t(tは0≦t≦1)を満たす。とすると、 x^2+y^2+t^2-2xy-1≧0⇔(y-x)^2≧1-t^2 ⇔y-x≦ー√(1-t^2)または√(1-t^2)≦y-x ⇔y≦x-√1-t^2またはx+√(1-t^2)≦y(√1-t^2は定数と考えられるから、xy平面を考えればよいという方針) 図示した結果が添付画像の左です。 (疑問) z=tを満たす平面というのは右の赤点(kと書かれています、ごめんなさい)を通ってxy平面に平行ということですよね?そうすると本問の結果(右の画像)から考えると、、xy軸は直線ではない(平面のように広がっている)ということになりませんか? それとも本問のxy平面というのは空間上のものではないのでしょうか? 変な事を言っていたらごめんなさい。

  • 不等式

    xy平面上で、不等式|x|≦|y|≦1の表す領域をD,不等式|x-1/2|≦|y-1/2|≦1の表す領域をEとする 1)Dを図示せよ 2)DとEの共通部分の面積を求めよ

  • 2変数関数のテイラー展開

     sin(x^2+y^2)を点 (1,1) のまわりに二次の項までテイラー展開する  合ってますでしょうか?  偏導関数の計算は wolframa でやりました(笑)。   f_x = 2x・cos(x^2+y^2)   f_y = 2y・cos(x^2+y^2)   f_xx = 2{ cos(x^2+y^2) - 2x^2・sin(x^2+y^2) }   f_xy = -4xy・sin(x^2+y^2)   f_yy = 2{ cos(x^2+y^2) - 2y^2・sin(x^2+y^2) }   f_x(1,1) = 2cos(2)   f_y(1,1) = 2cos(2)   f_xx(1,1) = 2{ cos(2) - 2sin(2) }   f_xy(1,1) = -4sin(2)   f_yy(1,1) = 2{ cos(2) - 2sin(2) }   f(1+x,1+y)≒ f(1,1)         + f_x(1,1)x + f_y(1,1)y         + (1/2){ f_xx(1,1)x^2 + 2f_xy(1,1)xy + f_yy(1,1)y^2 }        = sin(2) + 2cos(2)・x + 2cos(2)・y             + (1/2){ 2(cos(2)-2sin(2))x^2             - 8sin(2)xy             + 2(cos(2)-2sin(2))y^2 }

  • 数学の面積の問題です!

    数学の面積を求める問題です。急いでいます! xy平面において、連立不等式 x^2+y^2≦4 y≧x^2-2 で表される領域のDとする。Dの面積を求めろ。 という問題です。 私の考えでは半円の面積を求めて、そこから端の三角形のような図形を積分で求め、半円から引けばいいのかなと思いました。しかし、なかなかうまく出来ません。 解説も欲しいです。よろしくお願いします!

  • 数学

    数学のわからない問題です 答えを教えてください 問題1 次の連立不等式の表す領域を図示せよ (1)x > 0 とx+y> 0 (2)x+y≦ 0とx-y≧0 問題2次の連立不等式の表す領域を図示せよ (1)x+y-2> 0とxの2乗+yの2乗>9 (2)xの2乗+yの2乗≧1と(x-1)の2乗+yの2乗≦4 問題3 210度、480度、-45度、-300度はそれぞれ、第何象限の角か 問題4 次の三角関数を鋭角の三角関数で表し、その値を求めよ (1)sin(-960度) (2)cos3630度 (3)tan(-3645度)

  • 数学の問題の解答をよろしくお願いします!!

    閲覧いただきありがとうございます。 xy平面において、連立不等式|x|≦π、cosx+√1-y二乗≧0の表す領域を図示せよ。 (図は結構です。解答の仕方を教えてください(>_<)) よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 数学の軌跡と領域に関する問題です。教えてください。

    数学の軌跡と領域に関する問題です。教えてください。 xy平面上の放物線 A:y=x^2、B:y=-(x-a)^2+bは異なる2点P(x1,y1)、Q(x2,y2) (x1>x2)で交わるとする。 x1-x2=2を満たしながら、a,bが変化するとき、直線PQの通過する領域を求め図示せよ。 という問題なのですがどう解けばいいのかまったくわかりません。どなたか教えてください!

  • 領域の問題が分からないです;

    0°≦θ≦360°のとき、xy平面上の直線 y=2(cosθ)x+cos2θ-1の通りうる範囲を図示せよ。 という問題です。 1995年の和歌山大の問題だそうです 2倍角の公式で直すまではわかるのですが、そこからが分からないのです; 教えてください。 よろしくおねがいします!