• ベストアンサー

パソコンが開かない

foomufoomuの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

パソコン本体は動いていますか? 電源ランプがついて、ハードディスクがカチャカチャ動いて。。。という状況なら、モニターか、ケーブルか、ビデオカードの故障でしょう。 なお、本体が動いているなら、終了するときは、動きが止まるまで待って、スタートキー(ウィンドゥズマークのキー)、Uキー、Uキー と、ゆっくり押してください。けっして電源長押しは、しないように。

moumama
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 ハードディスクはカチャカチャ動いておりました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面をデスクトップで

    今使っているノートパソコン(ビブロ)を別のパソコン(デスクトップ、FMV)の画面で見たいのですが、どうやったらできますか? 今とりあえず分からないなりに挑戦してみたのは ●デスクトップの画面のほう(テレビみたいにでっかいもの)の電源を直接コンセントに差した ●デスクトップとハードディスクを繋いでいたケーブルのハードディスク側をノートパソコンのほうに差した。 先にノートのほうを起動してからデスクトップの電源を入れたり逆をやったりしましたが全然できません。 どなたかやり方を教えてください。

  • 突然パソコンの電源がつかなくなりました

    突然パソコンの電源がつかなくなりました 昨日の夜までは使えていたのですが…… 電源を入れようとしても うんともすんともいわず… コンセントは蛸足ですが きちんとささってますし 同じ蛸足にコンセントをさしている モニターの電源ははいるのですが… あまり機械には詳しくないので、 簡単に教えていただけるとうれしいです PCはデスクトップです DELL Dimension 4500Cを使用しています 急いでいるので 早めに回答いただけると うれしいです

  • デスクトップパソコン

    デスクトップパソコンですが、 節電のために電源を切ってからコンセント抜く人いますか? なんでかと言うと私のデスクトップパソコンは電源を切ってもUSBでつながったスピーカーだけはランプが点いているんです。 ということは電気がUSBからきてるってことなんで、パソコンの使用が終わったらコンセントから抜くようにしています。

  • パソコンの画面が真っ暗です

    パソコンの画面が真っ暗で困っています。 電源をつけユーザーを選びパスワードを打ちログインできたと思ったらそのままデスクトップにきりかわらず画面が真っ暗のままです。 カーソルも表示してないです。 マウス本体のランプはついてます。 電源を消すボタン押しても電源ランプ ついたままです。 バッテリーの電源のコンセント抜いてもバッテリーのランプもついたままです。 色々調べてみたものの同じ症状がみつからず、画面真っ暗なのでどうにもできません。 カテゴリにてWindows8と選択しましたがよくわかりません。すみません。 昨日更新したばかりです。 パソコンに詳しい方助けてください。よろしくお願いします。

  • パソコンが起動後1分以内に勝手に電源オフ

    こんにちは。 デスクトップパソコンが起動後、数秒から長くて2分以内で、画面は初期画面のときや壁紙とデスクトップが表示された後など(決まった時間帯ではないです)勝手に電源がオフになっていて困っていました。 先日、ふとみたら電源がオフの状態なのにキーボードのランプがひとつ点いていて、あれおかしいなと思って、パソコンの主電源コードをコンセントから抜いて数日様子を見ました。 そしてまた再びコンセントに差し込んでパソコンを起動させたところ、普通に起動し、それ以来突然電源が切れることがなくなりました。 そこでお伺いしたいのですが、こういった状況ではどういった原因が考えられますか? ハード的な要因のように感じますが、お詳しい方よろしくお願いします。

  • 旅行から帰るとパソコンの画面が真っ暗に。。。

    昨日まで五日間旅行に行っていたのですが、 今日電源を入れてみるとデスクトップパソコンの画面が真っ暗に なっていました。真っ暗といっても、かすかにデスクトップの画面は見えていています。ディスプレイの部分に明るさの調整ボタンがついていて、それを押してみるとちゃんと明るさ調整できるのですが、明るさ100%が最初の暗い状態なのであとは調節といっても更に画面が暗くなるだけです。 現状: ・パソコンの画面が暗い  ・暗いがうっすらと画面は見える ・立ち上げるときに出てくるwindowsのロゴがいつもより上の方に出てくる(立ち上げるときも暗いのでこれはあまり確かじゃありませんが。) 思い当たる原因: ・5日間パソコンに触っていなかったから ・旅行にでるので、主電源のコンセントを抜いて、画面の電源も消しておいた ・ついさっき父がインターネットの線をいじってからおかしくなったのでそれが原因? ・寿命(買ってから5、6年はたっています) 思い当たる原因が結構あるので、不安でしょうがないです。 何か少しでも原因や問題が分かれば助かります!

  • パソコンの使い方

    デスクトップパソコンは大本の電源コンセントの抜き差しは頻繁にしても問題ないのでしょうか

  • パソコンの電源が落ちる

    音楽を取り込み中にパソコンの電源が突然落ちました。 コンセントはしっかり繋がっており、部屋のブレーカーの異常も認められませんし、以後電源ボタンを押しても入りません。 パソコンはデスクトップ型です。 原因が分かる方おられたらよろしくお願いします。

  • VAIOで画面が暗いです

    WINXPでVAIOを使ってるんですが ノートパソコンでコンセントを抜いて(充電のみ) やってるんですが、画面が暗いのです。 でも、電源つないだら元にもどるんです。 コンセント抜いてやるとき 画面を明るくしてやりたいのですが どうすればいいのでしょうか?

  • 自作パソコンのディスプレイの電源をメーカー製デスクトップパソコンのよう

    自作パソコンのディスプレイの電源をメーカー製デスクトップパソコンのようにPCケースに繋げることはできないのでしょうか? メーカ製のデスクトップパソコンは電源をPCケースに挿している状態と思うのですが、自作でも同じようにできないのでしょうか?コンセントがより一体型の方が便利と感じたのですが・・・