• ベストアンサー

2ちゃんねるへの書き込み方法

2ちゃんねるに書き込もうとすると、「ホスト規制中!」という表示が出て、書き込めません。どうすれば書き込むことができるのでしょうか。なにか事前登録などが必要なのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.4

プロバイダ(のアクセスポイント)が丸ごとダメ、ということですね。設定でなんとかなるものではありませんが、プロバイダに対して「2ちゃんねるに書き込めねえぞ(゜Д゜)ゴルァ!!」という抗議をしておくことは意味があります。 2ちゃんねる側で実際にアクセス規制をしたいのは荒らし一人だけなのですが、それが誰なのかプロバイダ単位でしか特定できないために、丸ごと規制することになっているわけです。プロバイダ側が2ちゃんねるの情報とつき合わせれば個人の特定ができ、規約違反のかどで荒らし個人を規制できるのですが、悪名高い2ちゃんねるごときの要請だけではたいてい対応してくれません。 しかし自分のところのユーザから大量の抗議があれば、対応せざるを得なくなるわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#8448
noname#8448
回答No.5

2ch規制議論 http://qb3.2ch.net/sec2chd/ でお使いのプロバイダのスレッドを御覧になると詳しい情報がわかると思います。 (ここを見ていれば解除されてもすぐに分かります) ちなみに2ch規制議論板では名前欄に「fusianasan」と書いたときだけ書き込むことが出来ます(ただしホスト名は丸見えになります) 最近は通報システム(プロバイダに2ch規制されていることを連絡し対処してもらうシステム)がありますので何もせずのんびり待つのが一番良いでしょう。 もし、常に書き込みたいと思うのなら別のプロバイダにも加入しておくしか、 串(PROXY)を探すしかありません(2chに書き込める串はほとんどありませんが)

noname#183251
質問者

補足

みななさん、詳しい解説をありがとうございます。m(_ _)m そういう問題で2ちゃんねるが苦労していたとは知りませんでした。 悪さする人間は、大手のプロバイダーなら1人ぐらいいるでしょうから、どうなってしまうのでしょうね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nuts
  • ベストアンサー率36% (141/389)
回答No.3

同じプロバイダを使っている誰かが悪さをしたため、そのプロバイダの利用者全体が規制されているものと思われます。現在どのプロバイダが規制されているかは、2ちゃんねる規制情報板(http://qb3.2ch.net/sec2ch/)で見ることができます。 要するに巻き添えを食ったということですね。 プロクシ経由で書き込める場合もありますがほとんどの場合は無理でしょう。利用できるなら他のプロバイダ、または携帯電話などから書き込みするか、じっと待つしかありません。

noname#183251
質問者

補足

(゜ロ゜;) ガ~ン・・ショックです。 さっそくの回答ありがとうございます。m(_ _)m そのほかのみなさんもありがとうございました。m(_ _)m これってそのプロバイダーが丸ごとダメということなのでしょうか。それともプロバイダーに相談して、何らかの設定を変更してもらえばなんとかなるものなのでしょうか? ちなみに超大手のプロバイダーを使っています。 ご存じでしたら教えてください。m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamitof
  • ベストアンサー率41% (195/467)
回答No.2

proxy、cache、gwが含まれるホスト名からの書き込みは規制されているようです。 もしくは同アクセスポイントを使用している人がアクセス禁止になっているかもしれません。 出来るならプロクシサーバーを経由せずに接続すれば 可能かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • code36
  • ベストアンサー率19% (25/129)
回答No.1

あなたと同じプロバイダの利用者で、 恒常的に問題のある書き込みをした人がいたので そのプロバイダからの書き込みができないようになってます。 プロバイダにご相談ください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2チャンネルで書き込みをしようとすると

    2チャンネルで書き込みをしようとすると エラーアクセス規制中です ここで告知されています。 ホスト 名前 内容と でていますが、あれはどういうことでしょうか? また内容というのは その規制の対象になった内容ということでしょうか? 私がアクセスできないということは私が原因なのでしょうか?

  • 2ちゃんねるに書き込みが出来ません。IPアドレスを変えたのに、

    2ちゃんねるに書き込みが出来ません。IPアドレスを変えたのに、 「ERROR:アクセス規制中です!!」と言う表示が出てきます。 ここ最近1ヶ月間ぐらい、2ちゃんねるに書き込もうとすると、ERROR:アクセス規制中です!! という表示が出るんですが…近所の病院に置いてあるパソコンが、同じプロバイダー(OCNでホスト名も似たようなもの)なので、試しに、 書き込みしてみると、そのパソコンからは、2ちゃんねるに書き込み出来ます。 ちなみに、OSはXP、アンチウイルスソフトは、カスペルスキーです。 そこで、2つ質問なんですが。 1・何が問題で、アクセス規制に引っ掛かるのでしょうか? 2・アクセス規制を回避し2ちゃんねるに書き込み出来る方法はなにか、無いでしょうか? (※2チャンネルビューア・●は使えません、クレジットカードを持っていないので、同じ理由でp2と言うソフト?も使えません;;) お世話になります^^;

  • 2ちゃんねるで、書き込みをしようとしたら、

    2ちゃんねるで、書き込みをしようとしたら、 以下のような表示になります。ずーっとこのような状態で、一切書き込みできません。 これは、私個人が禁止されているのですか? それとも、ヤフーBB全体が禁止されているのですか? ********************************************** ERROR:アクセス規制中です!!(softbank) ここで告知されています。 ホストsoftbank2192031XXXXX.bbtec.net 名前: ○○○○ E-mail: 内容: test

  • 2ちゃんねるに書き込みが出来ない!

    プロバイダーはDION、回線はADSLで Jane Style で閲覧しているのですが下記のようなエラーが出てしまい2ちゃんねるに書き込みが出来ません。しかも数ヶ月間ずっと出来ません。 IEで開いて書き込みをしても結果は同じです。とにかく待つしかないのでしょうか? 以前は「壺」を使っていたせいかこのようなことはありませんでした。ただ、「壺」はウィルスのような働きをする?みたいに聞いたことがあるので気が進みません。 何方かご教示お願いします。 -------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR! ERROR:アクセス規制中です!!(\.ppp.dion.ne.jp) ここで告知されています。 ホスト*********.ppp.dion.ne.jp 名前: E-mail: sage 内容: 000 ★ アクセス規制中でも書ける板たち ★ こちらでリロードしてください。 GO! アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できます。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表 分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

  • 2チャンネル

    2チャンネル、ホスラブに書き込みが出来なくなっているのですが、 2ちゃんの場合ERROR:アクセス規制中です!!と表示されます。 ホスラブの場合はメンテナンス中と表示 今まで書き込みをしたことはなく、原因が分かりません? インターネットの情報によると、荒しに使われたホストがピンポイントで規制できない場合(ほとんどの場合できないようです)似たホスト名の方が巻き込まれることがあります。 との事、どなたか解除法を教えてください。

  • 2ちゃんねるに書き込みができなくなってしまいました。困っています。

    お世話になります。 最近、2ちゃんねるに書き込みしようとすると以下のようなメッセージが表示されて書き込みできなくなってしまいました。 ERROR:アクセス規制中です!!(\.xxx.xx.jp) ここで告知されています。 ホストXXX.XXXXXXXXXXX.XXX.XX.jp ガイダンスとして以下の表示があります。 「自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表 分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。」 早見表 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BD%F1%A4%AD%B9%FE%A4%E1%A4%CA%A4%A4%BB%FE%A4%CE%C1%E1%B8%AB%C9%BD 早見表のページの表の中の エラーメッセージ アクセス規制中です!!(***) というのがあります。これに該当するのかと思いましたが、対応策を見ると、 原因 アクセス規制に巻き込まれた 対策 解除を待つ(数日程度?) とありますが、もう2週間ぐらいこの状態が続いています。 もう一つ似たようなエラーメッセージが載っています。 エラーメッセージ アクセス規制中です(●) 原因 ●での書き込みを規制されている 対策 ●を外して書き込む となっていますが、やり方がわかりません。 詳しいやり方を・・・と思って、「●を外して書き込む」のところをクリックすると以下のような表示があります。 引用開始********************************** エラーメッセージ:「アクセス規制中です(●)」 2ちゃんねるビューワ(通称●)でログインした状態での書き込みを規制されています。 ●を使った迷惑行為があった場合に、●の書き込み機能を制限されます。過去ログ閲覧機能は制限されません。 なお、この規制は2ちゃんねる側で行われるので、tora3.netに問い合わせても対応してもらえません。 規制情報板の荒し報告スレッドに、自分の発言が報告され、書き込みログが開示されていないか確認して下さい。開示されていた場合は、それが原因で規制されています。書き込み時には●を外して書き込むようにして下さい。 ※荒し報告スレッドは多数あります。規制方法がこの方式に変わってからは、規制情報板には掲載されていませんが、下記の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドに転載されているので、そちらも参考にして下さい。 コピペ連投やスレッド乱立などの心当たりが無く、荒し報告にも見当たらない場合は、規制議論板の身に覚えが無いのに●で書き込みできないスレッドで、書式にしたがって問い合わせて下さい。 引用終了***************************** これの意味するところは、私と同じプロバイダを使用する人が、あまりにも2ちゃんねるに対して”荒らし”のような書き込みを連発するので、2ちゃんねる側からプロバイダに対して、 「お宅の顧客の中に荒らしをする人がいます。 大変迷惑していますので、当面の間、お宅のプロバイダの顧客全員の2ちゃんねるへの書き込みを禁止します。」 という処置が取られた、ということなのでしょうか? 私は同じプロバイダの他の顧客のトラブルに巻き込まれてしまったのでしょうか? 私はどうやったら今後2ちゃんねるへの書込みが復帰できるようになるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2チャンネル

    2チャンネルに書き込もうとしたらホスト規制中とされました。どうすれば書き込めますか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2ちゃんねる 書き込み、アクセス規制について

    初めまして。読んでくれた方ありがとうございます。 私はいつもJaneという専用ブラウザで2ちゃんねるを見たり書き込んだりしているのですが昨夜から書き込もうとすると -------------------- 書込み中・・・ -------------------- ERROR! ERROR:本文がありません! ホストnttkyo156037.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 名前: E-mail: 内容: ★ アクセス規制中でも書ける板たち ★ こちらでリロードしてください。 GO! アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表 分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。 とでてしまい見ることはできても書き込むことはできません。2ちゃんねるガイドにも行きましたがよく分かりませんでした。 それとアクセス禁止と書いてありますが禁止になるようなことはもちろんしていません。また書きこめる様にするにはどうすればいいか分かる方がいたらお願いします。

  • 2ちゃんねるで書き込みができません。

    スマホ(WiFi)でTuboroidを使って2ちゃんねるを見ているのですが書き込みをするとログインに失敗しましたと表示され書き込みができません。 書き込みするのにお金が必要なのでしょうか? ご存知のかたお教えください。

  • 2ちゃんねるのホスト規制中とは

    2ちゃんねるの地方掲示板に書き込んだら、ホスト規制中という表示が出てきて、書き込みが出来ませんでした。 どうしてでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

このQ&Aのポイント
  • TM-L90の印刷設定でバーコードを登録しても、ACCESSの帳票を出力しても数字は印字されるがバーコードが印刷されません。
  • フォント名は[Barcode1]エイリアス名[JAN13]タイプ[JAN13(EAN)]を登録し、Accessの帳票で商品コード(13桁)を作成し、フォント名に[Barcode1]を指定しましたが、バーコードは印刷されません。
  • EPSON社製品であるTM-L90の印刷設定に問題があるようで、バーコードが印刷されません。
回答を見る