• ベストアンサー

電気料金について

冬になると寒いのでいっぱい電気をつかいます。そこで、この前テレビで携帯の充電が5分で1円ときいたような気がするんですが、それではファンヒーターは1時間で電気料がいくらいるか、テレビは一時間いくらかということがわかったらおしえてもらえますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.2

電気料金は各電気会社との契約によって1KWHの単価が異なります。 よって、消費電力が判っても一概に幾らとは言えません。 また、昼間電力は深夜電力と比較して3~4倍くらい高く設定 されていると思います。 参考に東電のページを見てみて下さい。 http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
tori-miya7
質問者

お礼

電気料についてあまり知り得なかったのにくわしくおしえていただきありがとうございました。もっと、勉強します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mtld
  • ベストアンサー率29% (189/643)
回答No.3

基本的には 電気料金=基本料金+従量料金 です 基本料金も従量料金も契約容量によって少し変わります 又電力会社によっても少し変わります 簡単に計算する為にひっくるめますと凡そ 22円/時間 位です 我が家は 契約容量=15Aですが 先月の使用量 130KWH位でしたので 130×22円=2,860円 となりますが先の条件が違っても+-10%位ですから簡便な計算法として憶えておくと良いでしょう。

tori-miya7
質問者

お礼

すごくよくわかりました。家族で話し合って頑張って節約します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

機器の消費電力によって違いますので、消費電力を確認してください。 1KWH(1KW=1000Wの機器を1時間使用)で約20円です。 http://guidebook.fc2web.com/kounetuhi.html#denkikeisan これで計算すると概ねこんな感じになります。 http://guidebook.fc2web.com/kounetuhi.html

参考URL:
http://guidebook.fc2web.com/kounetuhi.html#denkikeisan
tori-miya7
質問者

お礼

簡単で分かりやすい説明ありがとうございます。これからは、どれぐらいかかるか頭で計算しながら頑張ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電気料金について。

     とにかく電気代が高くて悩んでいます。     我が家は2世帯で、もともと電気代が高かったのですが、昨年子供も生まれた為、暖房器具を「石油ファンヒーター → エアコン+ホットカーペット」に変え、更に「加湿器」を購入したとたん、冬の電気代が昨年に比べ「月25000円 → 月35000円」に上がってしまいました。ちょっとビックリしてしまいまして、これを機会に何か電気製品の使い方を見直そうと思うのですが・・。  前に質問されていた方のように、我が家もテレビ2台が1日15~16時間つけっぱなし(コンセント入れっぱなしのテレビは4台)、ビデオも沸騰ポットも冷蔵庫も電子レンジもパソコンも、親世帯と子世帯とで2台ずつコンセントを入れっぱなし・・暖房などを1日使う部屋もそれぞれ12畳と10畳で、とっても無駄の多い使い方なんです。  そこで、少しずつ節約していきたいと思っているのですが、コンセントタイプで電源を入切できるものが売られてますが、あれを使うとビデオの時計設定なども設定し直さないといけないのでしょうか?沸騰ポットは保温したままとタイマー設定して再沸騰させるのと、どちらが安いでしょうか?  どなたかアドバイスお願いいたします。  

  • 電気料金についてお尋ねします。

    過日に1月分の電気使用料の検針があり、35日分の使用ですが、 その内の20日間は今迄にない節電をしたにも係わらず、12月分よりも高くなっています。 12月は毎日コタツと液晶テレビ(40型)は15時間以上点けっぱなしでした。 1月の20日間でコタツは弱にて50時間、テレビは10時間以内で節制しました。 微々たるものですが蛍光灯も1日30分程度しか点灯させていません。 冷蔵庫・6畳用の石油ファンヒーター・ノートパソコンの使用は毎月殆ど変りません。 ちなみに、12月はエアコンを数回点けましたが1月は使いませんでした。 それなのに12月よりも安くならないのが不思議でなりません。 コタツやテレビの使用を減らしても意味はないのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電気代が高い気がします

    現在関西で一人暮らしをしています。6畳ほどのワンルームです。 先月の電気代は11000円でした。近所で暮らしている友達は2000円だそうです(こたつ使用)。 ここに長く住んでいますが、もうずっとこんな値段です。 節電も頑張りましたがあまり効果はありませんでした、 私の生活スタイルは、朝一時間と夜は帰宅して寝るまでの間4時間ほど家にいて、電灯とテレビとパソコンと電気ファンヒーターをつけています。 週に2日は休みで、それらを一日つけています。 24時間ついているものは、風呂場の換気扇と10年前の2ドア冷蔵庫、水槽のフィルター・ヒーター×4です。 近頃は帰宅しても電気やファンヒーターをつけずにすぐ布団に入り、せっかく置いている水槽も電気をつけていません。 管理会社に電話しても「どうなんでしょうね~?」というだけです。 一度全ブレーカーを落として円盤を見ましたが、動いていなかったので漏電の可能性は低いと思います。 何かの間違いで2件分の電気代を請求されることとかってあるのでしょうか…? 何かアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • エアコンの電気代について教えてください

    エアコンの電気代についてお尋ねします。 FUJITSUのAS-402P2(エネルギー消費効率4.35/1150KW) TOSHIBAのRAS-401ND(エネルギー消費効率3.45/1450KW) ダイキンエアコンのAN25LESK-W(エネルギー消費効率5.95) をそれぞれ冬、一日9時間使うと電気代はいくらになるでしょうか。 それぞれ 教えてもらえるとありがたいです。 昨年の冬、社内のファンヒーターが二台も壊れました。 今年、エアコンで冬を越そうか、ファンヒーターで冬をを越そうか、 どちらが安いか考えています。 (エアコンはこれまでクーラーでしか使ったことがありませんが、 灯油の値上げを考えるとエアコンが安いのでしょうか。) よろしくお願い致します。

  • セラミックヒーターカーボンファンヒーター料金

    セラミックヒーターってそこまで 部屋温まらないですよね? カーボンファンヒーターは どうですか? 朝だけでも部屋を温めたいのですが 1時間電気料金いくらぐらいですか? また 品が安い製品あれば教えて ブルーノっていうカーボンファンヒーターは どうですか?電気料金

  • 2月分の電気料金が謎です。

    2月分(32日間)の使用量明細が今日届いていて、今迄で初めて6000円を超えていたのでショックでした。 私は日中仕事ですが親が居るので7時~24時までコタツ(550Wですが殆ど弱)を点けっぱなしです。 他に電気を使う暖房器具は300Wのカーボンヒーターを30分と電気毛布(50W)を強で2~3時間・弱で6~7時間です(1日の使用時間) 32日の内、9日間は親が不在でしたのでここまで高額になるのは全くの想定外でした。 昨年の冬は(親はずっと在宅)高くても5500円前後でしたし、カーボンヒーターを日に3時間以上使用していました。 ちなみに1月分(31日間)4356円。12月分(31日分)5155円。11月分(29日分)3778円でした。 1月分ではエアコンを数時間使用しましたが親が10日不在でしたので安かったです。 今回は親の不在日数が1日少ないだけですし、エアコン未使用で6023円まで跳ね上がったのが不思議でなりません。 燃料調整費が170円程度上がっていますが・・・ 小まめに電灯を消したり、自分一人の時はなるべくコタツを点けないように節電しています。 テレビ・冷蔵庫・ノートパソコン・電灯の使用はオールシーズン殆ど同じです。 何かが壊れていて電気を食っているのでしょうか。 仕事仲間で4人家族(夫婦と子供2人)の家庭ではエアコン(平日は夜のみ)と子供部屋でファンヒーターを毎日使用して、月の電気代は大よそ1万円だそうです。 それから比較すると2人家族の我が家は高すぎると思います。 お詳しい方がいらしたらご教示下さい。

  • 電気と石油

    この夏はエアコンの電気代に参りました。 そこで冬は石油ファンヒーターにしよう かと思います。しかしファンヒーターは 石油と微量の電気を食います。どちらが 経済的ですか?

  • 灯油ファンヒーターで冬の電気代3倍

     6月から9月まで請求された電気代の推移が、6,839円、7,301円、6,585円、6,643円、です。エアコンも使わず引き締めた生活をしているつもりです。  微妙に、灯油ストーブを使い始めた10月から1月の請求が、8,542円、11,834円、17,582円、22,169円です。完全ストーブOFF時と高い時どうしを比べると3倍で、差でいうと14,000円ほどです。どんな冬暮らしを想像されますか?  うちの契約では、昼間230kwhを超える1番高い時の電気で1000whにつき34円19銭です。1000wを2時間使うと70円です。4900円分電気を使うにはその70倍です。1000*2*70=140000w。800wの電気ヒーターを175時間、30日間毎日5時間48分使うのに相当します。(計算や認識、間違ってるでしょうか?)11月と12月で5000円以上差が出た時に、そんな暮らし方をした覚えは無い、と電力会社にクレームをつけそれなりの調査にまで来てもらいましたが、何が電気を消費しているのか、わからないままです。  この時期の暮らし方として思い当たる違いは、冬だけ、灯油ストーブをたいているだけです。主に日中使っているのはキッチンの灯油ファンヒーターで消費電力21wと書いてあります。他に2部屋、灯油ストーブを使っていますが、1つは私の部屋で、寝る時と起きる時合わせて1日平均2時間ちょっと。もう1つは母の部屋なので想像ですが、それでも1日3時間くらいだと思います。  灯油代は他にかかるのは別の話として、この違いだけで14000円分も多く電気を使ってるのだから払えと言われても納得いきません。800wの電気ヒーター類を15時間30日使ってるようなそら恐ろしい暮らしを想像する額です。ちなみに、昨年までキッチンは蓄熱暖房でした。冬の電気代40,000円に迫る犯人はたぶんそれ、とにらんで今年から灯油ファンヒーターにし蓄熱はストップ、夏場とそう極端に変わらない電気代を目指したのですが、それどころか3倍です。灯油代との差し引きは昨年より有利なことだけは及第点なのですが。  冬、勝手に電気代を上げる要因、何が考えられるでしょうか?条件として  まず、うちは青森県弘前市です。冬は膝に届くくらい雪が積もっても驚きません。  1番疑いが濃いのはエコキュートです。でも、熱を使うのは主に夜間電力の時間だと説明を受けています。昼間の電力消費をぐんと上げるものなのでしょうか?  IHコンロの出番はほとんど朝7時以前。夜間電力に該当しない日中はほとんど使っていません。朝の炊飯もドライヤーもそうです。オーブントースターも便座ヒーターも、あるだけで全く使っていません。とにかく「日中に電気で発熱」は徹底的に嫌っています。電子レンジだけ、随時、というくらいです。  家のことを頼んでいる大工に、水道管に自動の凍結防止ヒーターとか入れているか聞いてみましたが、無いということです。  時期を問わず使う電気製品は、冷蔵庫1台、液晶テレビ32型1台、ノートパソコンは消費49wとあります。イオン水生成機、主に使う照明はLED。iPhoneの充電。洗濯機。ずっと前に変な業者が床下につけていった換気扇。いくら「変」といっても、モーターで冬にヒーター並みに電気を食うとは思えないのですが。どれも冬だからと使うペースが変わるものではありません。思い当たる限り、使ってる電気、以上です。  なにのどんな使い方だったら、電気代3倍アップになりえるのか、対策は?それとも、これで普通と納得できる考え方があるんでしょうか?どなたかご教示ください。

  • 電気ファンヒーターって割高?

     私は冬でもエアコンより足元を暖めるのが好きで、小型の電気ファンヒーターを使っているのですが、電気ファンヒーターって電気代的に割高だと聞きました    本当なんでしょうか?  

  • ガス料金と電気料金

    現在、我が家は暖房は専らガスファンヒーターを使っています。電気のエアコンもあるのですが、温まるまで時間がかかるのとどうしても足元が冷えるので、ファンヒーターを主に使っています。 そこで質問です。ガスファンヒーターを使うことをやめて、新しく電気の温水ヒーターとか遠赤外線のパネルヒーターを使い、それでも部屋全体を温めたい時にはエアコンをつける・・・。つまり暖房についてはガスの使用をやめるとした場合、光熱費は下がりますか?