• ベストアンサー

通夜・告別式について

故人を送りたい気持ちという点は抜きにして、単純に、わざわざ二つとも出るのは意味がないと思うのですが、年寄りなどに言わすと両方出るのは当たり前だといいます。そこで、みなさんにお聞きしたいのですが、 1 通夜・告別式 両方に出るのは当然である。 2 通夜だけでいい。 3 告別式だけでいい。 なお、対象は親戚。両日ともに自分の他の予定は無いという前提でお願いします。

noname#164191
noname#164191

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.5

2 通夜だけでいい。  故人との関係次第ですが、多くはお通夜だけにさせてもらっています。  本来の意義から言うなら「1 通夜・告別式 両方に出るのは当然である」でしょう。元々の葬祭のありかたから言えば、葬儀の前夜から一夜故人にお付き合いして、生前の故人を十分に偲ぶ、これがお通夜、そしてそのまま翌日の告別式ということになるわけですから。  ですが、今日はそんなに悠長な時代でもないわけですし、日中はなにかとお勤めや予定があるのが普通ですから、よほど故人と関係の深い場合は別として、常識的には「2 通夜だけでいい」とされ、通夜には都合で参列できなかったとか、最後まで見送りたいという希望があるなら「3 告別式だけ」でもいい。そのぐらいに考えていいと思います。  現実に、多くのお葬式で、通夜は参列者が多いけれど、告別式にはごく少数になるものです。

noname#164191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさに理想のご回答でした。

その他の回答 (4)

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

親族なら1でしょうね。

noname#164191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

親戚との関わり具合にもよりますが、基本的には親戚だったら1でしょう。 来なかったら、親戚間で“○○は来ていないのか?”などと言われます。 2つ出るのが意味がないという観点ではなく、故人の内容で決めるべきかと思います。

noname#164191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.2

1☆ 遠方の親戚でした場合 他の予定もなく時間経済面共出向くにあたり何ら問題ないと仮定してです。

noname#164191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.1

親戚でも住んでいる場所と関係によると思います。 親密な親戚なら両方に出るのは当然だと思いますが、何年…下手したら顔も知らない叔父叔母なら告別式だけでいいと思いますし、両方共出る必要はないことも。 本家筋の家の葬式は両方出なくちゃいけない空気はありますね。 でも生前お年玉をもらったことがある大叔父や大叔母の葬儀には出たことがありません。 可愛がってくれた思い出はあるんですけどね。。。 ちょっと遠方の方だったので、行けなかったのです。。。

noname#164191
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お通夜と告別式

    こんなことお伺いすべきではないのかもしれませんが、前から少々疑問に思う点がありましたので、他で恥をかかないために、少々質問させていただきます。 まず、(1)お通夜に出かけた場合、告別式には参列しなくてもいいものでしょうか? (2)それから両方に参列させていただいた場合で、お通夜に香典を持って行った場合、告別式にもまた香典を持って行くべきなのでしょうか? (3)お通夜に行って、告別式にも参列させていただいた場合、芳名帳には2回とも名前を書いた方がいいのでしょうか? 故人や喪主とのおつきあいによって当然変わるものでしょうが、一般論としてどのように思われますか?

  • お通夜、告別式の受付について

    宜しくお願い致します。 先日、彼女の母方の祖母がお亡くなりになり、お通夜、告別式の受付を手伝うことになりました。 その場合、どのタイミングで、誰に御香典を渡せばよいのでしょうか? 彼女とは6年間付き合っていて、将来は結婚する予定です。故人とは面識もあります。 このような間柄では、御香典の相場はいくらぐらいが宜しいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 通夜と告別式での喪主の挨拶は?

    通夜と告別式で会葬者への喪主の挨拶は 1:通夜(読経後)では挨拶を行わないで告別式(出棺前)だけで   挨拶を行う 2:通夜と告別式の両方で同じ内容の挨拶を行う 二つの場合があるように見受けますが、望ましい喪主の挨拶の仕方について皆様のお考えやご経験などをお聞かせ頂ければ幸いです

  • お通夜と告別式の両方に参列するときのお香典について

    みなさんこんばんは。 お通夜と告別式の両方に参列するときにお香典は どうしたらよいのでしょうか? お通夜でお香典を渡したのですが、告別式でも 持っていくものでしょうか? どなたかご経験のある方ご回答お願いします。

  • お通夜と告別式について

    昨日親類の伯母が亡くなり通夜が営まれました。 その際少し疑問が生じ皆様のご意見などを伺いたいと存じます。 親類Aは「皆さん明日の告別式もよろしくお願いしますね」と・・・ 親類Bは「いやぁ明日は仕事で無理だよ・・・だから今日来たんだ」と・・ 親類Aは「何言ってんだ!親族だろ!仕事休んで来いよ」と・・・ そこで親類Cは「いくら親族でもみんなそれぞれ都合ってモンがあるんだからそんなに強制する事じゃ無いと思うけどね」と・・・ 親類Dは「そうそう・・だから通夜が夜で告別式が次の日の昼にしてんだよ!ヒマじゃない人だっているんだからどっちかに出ればいいの!」と・・・ はてな?どうなんでしょうか?親族でも必ず両方(通夜・告別式)に出なければダメなのでしょうか? なんせ親類Aは未だ独身の自営業なんで自由と言うかなんと言うか回りの都合も考えないタイプなんでチョット困っております・・・ ちなみに私も親類Dの意見に賛成?と言うか今日は仕事の都合で行けませんでしたがまずかったでしょうか? いずれ一周忌法要などでもまた親類と顔を合わしますのでこんな場合の「断り方」などのアドバイスなどがあればお知恵を拝借したいと思います。 なんせ親類もだいぶ高齢が多くなって来たんで不謹慎ながら「次」が心配なんです・・・

  • 義理の兄のお通夜、告別式への参列について

    自分の嫁さんの兄が亡くなった場合 お通夜、告別式に参列するし、その為会社を休む予定です。 普通は両方ではなくどちらかにだけ参列するのでしょうか? 私は両方に参列するのが当然と思っていますし、それに伴い会社を休むのも当然と思っています。 皆さんはいかがでしょうか。

  • 通夜は私だけ。告別式は夫婦で参加しようと考えているのですが

    昨日、叔父が亡くなりました。 私は、子供の頃、よくしていただいた思い出があるので、 通夜も葬式も当然、行こうと思っておりますが、夫婦で行った方が良いでしょうか?   私は、通夜は私だけ。告別式は夫婦で参加しようと考えているのですが、一般的に変でしょうか??   なぜなら妻は結婚式で1回あっただけの面識しかなく、故人の事を良く知らないのです。 (別に嫌がっているわけではありません。念のため) 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 告別式、行っていいものか迷っています

    4年ほど家族ぐるみでお付き合いしていた人のお父様がお亡くなりになりました。急に聞いて、昨夜お通夜にいってきました。今日告別式ですが、行っていいものか迷っています。皆さんはどう思われますか? 別れてから1年と少したちますが、半年に1度くらいご飯を食べに行ったりメールしたりしていました。今回はたまたまお父様が亡くなった朝に私が半年振りのメールを送り、彼が電話をくれました。 彼が来てほしいと行ってくれたので、今はお付き合いしていない身ですが、お通夜に行かせていただきました。お焼香をあげ、お母様や親せきの方とお付き合いしていたときと変わらずお話をし、彼の家に行って洗濯物をとりいれるのを手伝って少しだけお茶を飲んでから帰ってきました。 私は恥ずかしながら、このような場に不慣れなため、周りの人にお通夜に行っておけばいいよと言われましたが、できれば今日の告別式にも参列したいと思っています。もうお付き合いしていないのに両日参列することは不謹慎でしょうか。 私はお父様の最後にお別れを言いたいし、彼のことも心配なので見守っていてあげたいです。これは私の単なる傲慢な考えかもしれず、いま時間がない中喪服を用意してはいるものの迷っています。みなさんはどうお考えでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 告別式、行っていいものでしょうか

    4年ほど家族ぐるみでお付き合いしていた人のお父様がお亡くなりになりました。急に聞いて、昨夜お通夜にいってきました。今日告別式ですが、行っていいものか迷っています。皆さんはどう思われますか? 別れてから1年と少したちますが、半年に1度くらいご飯を食べに行ったりメールしたりしていました。今回はたまたまお父様が亡くなった朝に私が半年振りのメールを送り、彼が電話をくれました。 彼が来てほしいと行ってくれたので、今はお付き合いしていない身ですが、お通夜に行かせていただきました。お焼香をあげ、お母様や親せきの方とお付き合いしていたときと変わらずお話をし、彼の家に行って洗濯物をとりいれるのを手伝って少しだけお茶を飲んでから帰ってきました。 私は恥ずかしながら、このような場に不慣れなため、周りの人にお通夜に行っておけばいいよと言われましたが、できれば今日の告別式にも参列したいと思っています。もうお付き合いしていないのに両日参列することは不謹慎でしょうか。 私はお父様の最後にお別れを言いたいし、彼のことも心配なので見守っていてあげたいです。これは私の単なる傲慢な考えかもしれず、いま時間がない中喪服を用意してはいるものの迷っています。みなさんはどうお考えでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。

  • 彼のお父さんのお通夜に参加すべきか?

    初めて質問します。 とても困っているので、 どなたかよいアドバイスをお願いします。 彼のお父さんが先日なくなりました。 彼からお通夜の連絡があったのですが、 参加したほうがいいのでしょうか? 彼とは付き合って3年目になります。 だけど、結婚は考えていません。 このまま付き合いが続くのかもまったくわかりません。 彼の親戚が彼の家庭に干渉してくるらしく、 彼が付き合っている人(私)がいることを 知った親戚は、彼に今の家を壊して、 二世帯住宅を建てたらどうかと言ってきたみたいです。 私としては、お悔やみの気持ちは表したいのですが、 彼の親御さんや親戚にいろいろかんぐられるのは ちょっと困ります。 なので、弔電をうつのはどうかな?と思っています。 調べた本にはお通夜は、 故人と親しい人が参列すると書いてあったので、 故人を知らない私が参列するのはどうかな?とも思います。 告別式は朝早いらしく、ちょっと遠いので、参列できそうにありません。 彼に聞いてみたところ、彼はお通夜に参加してほしいみたいです(でも、「自分の立場上来てとは言えない。自分で判断してくれ」といわれました)。 私はいったいどうしたらいいのでしょうか? どなたか回答よろしくお願いします。