通夜についての意義とは? 常識を疑う必要があるかもしれない

このQ&Aのポイント
  • 通夜に行く理由や意義について疑問を抱いたことはありませんか?実は、通夜は故人の成仏を祈るための儀式であり、人脈関係や将来の見返りを求めるためではありません。
  • 一般的には親しい関係や配偶者の親が亡くなった場合に参列することが多い通夜ですが、会社の同僚の親が亡くなった場合にも参列する人がいます。しかし、これは通夜の本来の意味から外れてしまっているのかもしれません。
  • 常識や人の意見に縛られず、自分なりに通夜の意義を考えてみることも大切です。故人の成仏を祈ることや亡くなった人の家族を支えることが本来の通夜の目的です。他の人の意見に流されず、自分の考えに基づいて行動してみましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

通夜について

通夜について 例えばですが、 会社の同僚の親が亡くなった場合に、親とは面識なくても、通夜に行く人の意味が分かりません。 今回、ここで投稿する理由は、私の考えが理解されないので、みなさまの意見を聞きたいと思い投稿するに至りました。 私が思うに、故人の成仏を祈るよりも、人脈関係を意識しているだけで、本来の通夜の定義から外れます。また、このような質問をすると、大抵、非常識だとかいう理由で反感をくらいます。 「常識だから、そういうもんなんだ」とか「今後の繋がりのこともあるし~」とか「みんなが行くからいく」とか、何の根拠もない回答が、私の周りからは返ってきます。 これらを深く考えてみると、「常識だから、そういうもんなんだ」「みんなが行くからいく」 という意見は、常識を疑わない派の人、だと思います。それに常識自体大多数がとっている行動なので、正しいとは限りません。"常識"を理由として、出してくる人は正直頭が悪いと思います。 また、「今後の繋がりのこともあるし~」という人脈派の人は、故人のじょうぶつというよりも、将来の見返りという意図を感じます。 従って、このケースの場合は、大半は、きれいごとや意図的な見返りを求めていることになると思うので、本来の通夜の定義から外れます。そんな気持ちで通夜に行くなら、通夜としての本来の意味とは外れたものになっていると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181676
noname#181676
回答No.1

私も同感です。世間一般に理解されなくても私は理解してますよ。 今後の仕事や付き合いに影響するという覚悟を持っていれば全然問題なしです。

DODOOffs
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ社会人じゃないので、付き合い的なことは分かりませんが、とても参考になります。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

通夜にしろ争議、じゃない葬儀にしろ、亡くなった人のためよりは遺族のためですよ。 当人は意識ありませんから、誰がどう葬式やろうが気にしません。 遺族をなぐさめるため、区切りをつけるため、霊に成仏してもらうためwにやるのですから、故人と面識があるかどうかどっちでもいいのです。 通夜としての本来の意味は坊さんを食わせるためですから、遺族に負担がかからないように香典を沢山もっていきましょう。 アッラーアクバル

DODOOffs
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ社会人じゃないので、付き合い的なことは分かりませんが、とても参考になります。

noname#184258
noname#184258
回答No.2

 それでも故人を弔う人数は多ければ多いほど冥福されると言われるので、数が多いほうがいいです。 ご縁(遠いご縁)は、様々な思いの中で成就する物です。

DODOOffs
質問者

お礼

ありがとうございます。 まだまだ社会人じゃないので、付き合い的なことは分かりませんが、とても参考になります。

関連するQ&A

  • 通夜の服装

    夫の親族がなくなりました。 夫は遠方に単身赴任中 義親に「どんな服装でいけばいいのか」と聞いたところ 「常識的な服装(通夜の)」「常識といっても、こっちの(夫側の地元の)常識がわからない」というと 「常識は常識。通夜の常識なんか日本中どこもかわらん」と義父 ⇒義父の故郷は、わたしの地元と同じ県。かつ義父は若いころに日本中をあちこち転々としています。 ということで、そのとき着用していたままの普段着を着て、助六寿司を持って駆け付けたら、非難されてびっくりです。 みんな黒づくめの服できていて、さびしみまいもなくて、さらにびっくり。 わたしの地元では、通夜には「そのとき着用していたままの普段着」で行くのが常識でありマナーです。それこそボディコンでも着ていたら、ボディコン(古いですね) で通夜に駆け付ける・・・ 理由は 「訃報を聞いて、とるものとりあえず駆けつけました」 「悲しくて、服装などに気がまわりませんでした」の意味です。 (悲しみの表現として)げっそりとした感があれば、なおよろしい。 だから、わざわざてぐしで髪をボサボサにする女性までいます。 逆にちゃんとした身なり(サラリーマンがスーツで仕事中、というのは致し方がないとして)や黒づくめの身なりで行ったらそれは 「故人がなくなるのを、前々から今か、今かと待ち構えておりました。ほら、ごらんのとおり、(私の)準備は万端です!」の意味となるのです。 通夜に黒服なんかでいったら、めちゃくちゃ失礼になります。 それが夫地元では、通夜には全員黒ずくめ(夫地元とわたしの地元は、飛行機が必要な距離感があります) わたしの実家は4世代同居の家で曾祖父や祖父母がなくなるたび、当然通夜がありました。母方の親族の通夜にも、近所のおじいちゃん、おばあちゃんの通夜にも何度も たぶん10回はでています。どれも全員普段着(もしくは仕事着)でした。 みなさんの地元での通夜のマナーはどうですか? できれば地方名、もしくは都道府県名とともにおしえてください。 ちなみにわたしの地元は東海地方の(一応)一番発展しているところです

  • 20:00~の通夜?

    部下の祖母が亡くなられてしまい、会社から香典を持っていくのですが、通夜時刻が20:00~との事です。 その時刻の通夜は聞いたことがないので、親族、親しい方々のみの通夜なのでしょうか? また、受付けがある場合、焼香をせずに香典だけお渡しして帰るのは非常識でしょうか?(亡人とは1度も面識がありません。) お恥ずかしながら、葬祭には小学生以来参加していなく、常識がわかりません。皆様ご教授お願い致します。

  • お通夜に参列した人に食事を出さない・・・

    お通夜に参列した人に食事を出さない・・・ 先日、知人の親のお通夜に参列しました。そこで焼香を済ませたところ、そのセレモニーホールの人が「お帰りはあちらです」と言ってきました。雰囲気的に「早く帰ってください」という感じだったので不快な気分になりました。 葬儀は会食の場がもうけられており参列者には食事でもてなすのが常識だと思っていたので驚きました。別に食事がほしいわけではないのですが、かなり遠方から出かけ(往復7時間)で参列が20分で終わり。食事の場でもないと故人を偲ぶこともできず、遺族に声をかける機会もありませんでした。とても物足りない葬儀だと感じました。 いっしょに行った人も「お通夜に出て食事の提供がなかったので生まれてはじめての経験だ、この地方ではそういう習慣なのだろうか?」と言っていました。ちなみに場所は埼玉です。さらに帰りの電車で他の参列者に偶然会いましたが、開口一番、上記のまったく同じことを言っていました。みな同じことを考えたようです。 最近のお通夜ってそういうものなのでしょうか?

  • 通夜にいってはいけないのでしょうか。

    僕は現在高校2年生のです。 今日、私の知り合いが亡くなりました。 僕とは直接の血のつながりが無いのですが、親戚なので法事等の機会によく会っていました。 その人は僕のことを知っていて、僕もその人のことをよく知っていました。 そんな人が今日突然亡くなりました。とても悲しい気持ちです。 明日がお通夜なのですが、うちの親に「行く必要は無い」と言われました。もちろん親は行くのですが、僕のことをまだ子ども扱いしているようで全く取り合ってもらえません。挙句の果てには「ただ喪服が着たいだけなんじゃないか」と言われました。 とてもよく知っている人が亡くなったのに、線香もあげられないと思うととても悔しいです。 本当に僕は行ってはいけないのでしょうか。みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 通夜や葬儀に行くときに自転車は?

    近所に葬儀会館があります。なまじ近いのでご近所の通夜のときなど自転車で行っていました。会館がバスを出してくれるのですが時間に縛られるのと全員が乗れないことがあり結局歩いて帰らないといけないので最初から自転車のほうが手軽、と思っていたら、「自転車で通夜や葬儀に行くのは非常識」といった人がいます。 自分は宗教観は全くないのですが、もし失礼にあたる、というのならば、なくなられた方や身内の方の気持ちを考えてやめたほうがよいと思いますが、やめたほうがよい、ということはあるのでしょうか。 またある場合、なぜいけないのか教えてください。単にみんなやっていない、というようなことならば、やってもいい、ということだと思いますので、理由も教えてください。

  • お通夜・お葬式について

    30代の夫婦です。(私は長男です) 長文ですがよろしくお願いします。 私の両親は 共に兄弟が多いので(父6人・母8人) 親戚、従兄弟達が たくさんおります。 年々、親戚(伯父・伯母)の方々も高齢になり ここ数年、残念な知らせが多くなって来ました。 お恥かしい事ながら私は 知識や経験が浅い為 その都度 母に聞きながらやっています。 (1) 私は出来る限り お通夜・お葬式の両日 参列しています。     その際、親族席に座り お通夜は、通夜ぶるまい ・ お葬式は、出棺までいます。     しかし従兄弟達は お通夜のみの参列で お焼香の後 すぐ帰ってしまいます。     私が仕事の都合上、お通夜には行けるが お葬式には行けない場合     母が妻に 『私の代わりに お葬式に参列してもらえると助かる』 と言うので、妻が参列しています。 私としては・・・ 故人と同じ関係である 従兄弟達が お通夜しか来ていないので 私がお葬式にいけない場合 妻が代わりに参列しなくても良いのではないか??? (2) 先日も残念な知らせがありました。     この時母が 『妻に、お通夜・お葬式の受付をやってほしい。』 と頼まれたそうです。     母より 亡くなったと知らせを受けた時、 この事を聞いたのですが     断っても良いと 言っていたので 断るつもりでした。     (妻は、ほとんど面識がないですし お葬式の日は 私が仕事を抜けてでの参列で     出棺の後 すぐ帰らなければならなかった為)     しかしその日の夜 お線香をあげに行った際 喪主の方直々に 頼まれてしまい 断れませんでした。     結局妻は 精進ぶるまい? の席まで いなければならなかったそうです。      私としては・・・ 本来受付は 私や従兄弟達が やるのが好ましい様なのですが なぜ妻に頼むのか? (私に頼まなかったのは 大雑把な性格で だらしがないからだと思いますが・・・汗) またこれを機に 今後、妻が頼まれる事が多くなるのではないか・・・ なので 母より事前に 断ってもらった方が 良いのでは??? 妻は 『お義母さんの言う様にやっていれば 間違いないでしょ。』と言ってくれておりますが やはり気疲れでしょうか、私の代わりに参列した時は 帰って来たら ぐったりしています。 (父も免許を持っていますが そういう訳にはいかないと 行き帰りの運転も 妻がしていますし、 何よりも ほとんど面識がない人達の中に一人。 私の両親が一緒ですが それはそれで・・・ですし。) なので、翌日は朝起きるのが 辛そうです。 (ゆっくり寝てて良いと言ってます) 私側の親戚が多く またこの先 年々この様な事も 増えていく事ですし 妻に対して 申し訳なく思っております。 皆様は お通夜・お葬式の際 どうなされておりますか??? 私の代わりに参列しなくても良いのでは・・・ 受付などを頼まれた際は 母より事前に 断ってもらった方が良い・・・ 等々 皆様の ご意見やアドバイスを聞きかせ下さい。 これを参考にした上で 母に話(相談) してみようと思っております。 よろしくお願いします。

  • 通夜に出席不可の「親しくない」のレベルは?

    特に誰か亡くなったわけではありません。仮の話です。 通夜のマナーには「親しい人、近親者のみ。例外として、葬儀の日に別の用事があって出席できない場合はOK」とあります。 その「親しい人」の基準て、どんなもんでしょうね? 例えば、 1・友達のいない自分にとっては一番親しいけど、友達の多い相手にとって自分は親友ではないであろう場合は? 2・学生時代は親しかったけど20年以上会ってない、年賀状やりとりすらしてない人は? 3・親しいとは言えないけど、一方的に思い入れの強い師匠のような存在の人は? 4・離婚してから10年以上会ってない、特に確執もない元配偶者は? 5・職場では親しいけど、プライベートでは一切会わない人は? すべて、喧嘩別れなどの確執はないとしたら。 究極のことを言えば自分の主観で判断すればいいと思いますし、よほど心の狭い遺族じゃなければ「親しくないのに来ないでください」などとは言わないと思います。 親しいつもりで通夜に駆けつけたら完全アウェーだった!という場合でも「すみません、葬儀の日はどうしても抜けられない仕事が入っているので」と言い訳すればマナー違反にはならないでしょう。 なので、明確な基準を聞きたいというより、この質問を読んだ方々の個人的な感覚値を知りたいという感じです。 自分が亡くなって、幽霊として(笑)通夜を見てたとしたら、上に書いた1~5のどれはOK、どれはNG ですか? あるいは、遺族だとしたら? 私はどちらの立場だとしても、全部OKです。 自分や家族を弔ってもらうのにマナー云々をうるさく言う方が・・・と思うので。 故人の悪口を言ったり酒を飲んで暴れたり他の人に迷惑をかけるなどしない限り気にしません。 葬儀の服装も喪服じゃなくてもいいのではとすら思っています。 ただ、通夜ぶるまいの最後までいた人が故人と全く親しくない、顔見知り程度の人・・・とかだったら、確かにちょっと引きますね(笑) でもそんなの遺族にはわからないですからね。 「親しかったんです」と言われればそれまでですよね。

  • 通夜に行ってもよいでしょうか。

    昨日、お友達のお母様がガンで亡くなりました。 私は通夜に行ってよいのかどうか、わからなくなってしまったので 皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 その友達と知り合ったのは5年くらい前で、 初めの頃は共通の友人と時々一緒に食事に行ったりする程度の仲でしたが、ここ3ヶ月くらいの間二人で会うようになりました。 お付き合いを意識してデートをしていましたが、 やはり恋愛関係とはちょっと違うと思い、 できれば良い友達として仲良くできればいいなと思い始めています。(まだ少し気持ちの整理がつかないのですが・・・) 彼は私の事を好きでいてくれてるようですが、告白されたりって事はまだありません。なので自分の気持ちも伝えたりしていません。 ご家族が病気で、そういう状態ではなかったので。 お母さんがガンで具合が良くないという事は前から聞いていて、 その他の彼の家庭の事情も聞いたりしていました。 お父さんと彼と二人だけだと食事を作るのもたいへんだという事で 差し入れをしたこともあります。 彼は私の話をしているらしく(どういう風にかはわかりませんが・・・)、「お母さんがお礼を言いたいと言ってたよ。」などと言われ、 近いうちに病院にお見舞いに来て欲しいなどとも言われていました。 結局、私が躊躇してあいまいにしてしまったので彼のお母様とお会いすることはありませんでした。 週に何度かはメールや電話で連絡を取っていて、話を聞いてあげたりしていました。そして、亡くなられたと今朝メールが来ました。 共通の友人は通夜にも葬儀にも行かないそうです。 なので通夜に行くとしたら、私一人で行きます。 自分の気持ちとしては、 本当にお母さんが良くなるといいと願ってましたし、色々話を聞いていて面識はないけど素敵な人だな。とも思っていました。 彼の事も心配ですし、なんと言っていいのかわからないけど悲しいのです。今更ながら、一度会いたかったな。と思ってしまうのです。 ですからお通夜に行きたいと思います。 でも、今後友達以上のお付き合いはしないかも。と思ってしまってる私が お通夜に行くのは無責任で失礼ではないでしょうか。 彼に対しても気を持たせる行動になってしまい、結局辛い思いをさせてしまう事になると思いますか。 恋愛とは別にして、心からお悔やみを伝えるにはどうしたらよいでしょうか。 両親を亡くした経験もないですし、彼がどれほど辛いのか 実はわからないのです。 今は彼の気持ちを一番に考えて行動したいです。 皆さんの経験やご意見を聞かせて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 人脈とかコネって、どこから?

    人脈ってどれくらいの付き合いのことを言うものなんだ? 「俺は富士通の営業部長のコネがある。人脈がある。」って自慢してるから、よく聞いてみたら単に名刺を交換して話したことがあるだけ。 こんなもん、人脈のうちに入らないだろ。 コネとか人脈とかって、最低限相手に恩を売っているとか仕事で同じ組織で働いていたことがあるとかそのレベルのことを言うんじゃないの? もっと言えば血縁関係が薄くでもある人との繋がりとか。 名刺交換した、電話番号知ってる、会ったことがある、飯にいったことがある。 こんなもん人脈っていえる? 人脈やコネと言えるかどうかの境界線ってなに?

  • お通夜に行く時間と、お香典の金額について

    42歳会社員です。 会社の同僚のお父様が亡くなりました。 本日お通夜で仕事が早く終わった人達は集まって、20時ごろにお通夜に行きました。 ですが、私の仕事が終わるのは22時をまわりそうです。 お通夜の会場も県外ですので、到着が23時をまわるかもしれません。 着替えに戻る暇もないので作業服で行くことになります。 本来ならお通夜をあきらめて、明日の葬儀に参列するのが良いのかもしれませんが、仕事を休むわけにはいかず、葬儀にも参列できません。 同僚の中でも特に仲もよく、年齢は私の方が上ですが、よく助けてもらっています。 今回お父様が病気になったときも、真っ先に私に話してくれました。 時間が遅くなろうとも駆けつけてやりたい!と思う気持ちでいっぱいなのですが、 23時過ぎにお通夜会場に駆けつけるという行為が失礼に当たらないのか?と不安になり質問させていただきました。 それとお香典の金額なのですが、会社のみんなでまとめて持って行く場合、私の会社では今までもたいてい一人1000円ずつ出していましたが、 一人で行きますし、ただの同僚というよりは友人として渡したいと思いますので3000円は包みたいと思っております。 会社のみんなと金額を合わせなくても問題はないでしょうか? いい年をしてお恥ずかしいのですが、葬儀などの経験もほとんどなく迷っております。 どうかお力をお貸しください。よろしくお願いします。