• ベストアンサー

気圧の変化で体調の悪くなるひと

aozou3の回答

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.1

頭痛(頭重感) 腹痛(軟便) 鼻水、くしゃみ 火照り、発汗 倦怠感、朦朧感

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 風邪のような症状でしょうか。

関連するQ&A

  • 気圧の変化で?

    飛行機は何度も利用しているのですが、先日乗った時のことです。 着陸体制にはいって下降し始めた途端にものすごい頭痛に襲われました。 「頭痛」というのは語弊があるのかもしれませんが、 眉間と額全体、時間の経過と共に両眼の奥のあたりにまで刺すような 痛みが走り、のたうち回りたい!!くらいの痛さでした。 着陸したらだんだんと痛みがうすらいだのでホッとしましたが、 その日は一日なんだか刺すような痛みが額あたりに残っているような 嫌な感じでした。 実はその日座っていたのが前方部のシートで、今まで私が乗った中では 一番前だったと思います。 座る場所によってこんな症状ってあるのでしょうか? ちなみに帰りの飛行機は搭乗口付近だったのですが、行きの時ほどでは ないものの、少し刺すような痛みがあったのです。 これってクセになるもの?それとも心理的なもの?? まだ今年中に飛行機を利用する予定があるので毎回これだとちょっと 飛行機を利用するのが不安です。 同じような経験をされた方、またこの症状について詳しい方、回答を お寄せいただければ幸いです。

  • 気圧の変化に弱い方、どうしてますか?

    頭痛などがあると気持ちに余裕がなくなります。 周囲に頭痛だから、と説明しても「また?」と思われるのが嫌で言わなくなりました。 気圧の変化に弱い方、体質が病弱な方、周囲の人にどう接してますか。 家族や職場、友人や恋人 わたしは人に言わなくなりました。みなさんもやはり辛いときは一人で我慢しますか? 結婚してる方、パートナーに何と伝えますか?

  • 低気圧による体調不良について

    気圧の変化時の体調不良で悩んでいます。 気圧が下がったり、上がったりする時に体調不良が起こります。 体調不良は、頭痛、吐き気、腹痛、喉の違和感です。 ツボ押しがいいと聞き、ツボ押しをしているのですが治る時と治らない時があります。 似たような症状の方はいらっしゃいませんか?また、対策法とかあれば教えてください。

  • 気圧の変化と体調の因果

    今日は夕方から体調が悪く、気持ち悪くてとてもうんざりしました。 頭が痛くなる日もありますが、風が強い日が多い気がします。 天気予報によると今日は上空の気圧の谷が通過した天気だったようですが、 気圧の変化とか、風の強い日は体調不良になりやすかったりするのでしょうか。

  • 低気圧の体調の変化、対策をおしえてください

    雨の日は 朝起きたときから、ぼーとして、肩こりもいつもよりひどく、一日中眠いです。 もともと低血圧なことも、この症状を倍増させてるのかもしれません。 同じような方、 対策、こんな運動をするといいよ、とか、飲み物食べ物のおすすめ、とか、 よかったら教えてください! 日中の仕事がつらいです。

  • この体調の変化は何でしょうか・・・。

    予定日から10日くらい生理が遅れています。 ストレスなどで遅れることもあるし、10日以上遅れて来たことは 今までに何度かあったのですが、今回は別で・・・ 3週間前くらいに最近別れた彼と行為をしています。 1週間前くらいから風邪を引いています。 咳が止まらないのと、頭痛や悪寒が症状です。 あまり風邪を引かないので正直戸惑っているのですが・・・ 他にも膣カンジタっぽい症状もあります。今まで2,3回くらい膣カンジタにはなっているので 座薬の出番かと思っていますが、痒みがないのでおりものなのかなと思いです・・・ そして、尿が以上に黄色いのが一番の変化です。 確かにビタミンを摂れば尿が多少黄色くなるけれど そんなにビタミンを摂取しているつもりがないです(>_<) 100g位のサラダは食べていても毎回の尿が黄色くなるってあるんですか? 食欲はあるし、バランスいい食事は摂っているほうだと思います。 飲み物は基本的に水か烏龍茶、ジャスミン茶です。 詳しい方いらっしゃいましたら、 また、この症状コレじゃない?っていう回答もあればください! 専門に通ってる学生なのでもし、妊娠とかだっから どうしようとおもってます。 回答おねがいします。

  • 気圧の谷の体調

    こんにちは。気圧の谷がきた時の体調不良についての質問です。 自分は、気圧の谷(雨がふるまえ)に具合が悪くなります。 旨が使えた感じがして、頭が痛く、背中がこわばって寝込んでしまいます。 食事もおかゆを食べます。半ば抑うつ状態です。 雨が降ってしまえば楽になります。 夏はまだましですが、冬は何もできなくなります。 こんな体質を、自分の工夫で改善する方法がないでしょうか? 鍼灸などよさそうですが、お金がかかるので、自分でできる物がいいです。 雨のたびに寝込んでいたら時間がもったいなくて改善できたら良いなと思って質問してみました。 宜しくお願いします。

  • 飲酒後の体調変化

    30歳男です。最近、飲酒後の体調に変化を感じています。 もともと、酒に強い方ではありません。 自宅ではほとんど飲酒せず、月1回、飲み会で飲む程度です。 その際の飲酒量はビール2杯、サワー3杯程度でした。 ところが最近、これほどの量も飲めなくなっていて ビール1杯、サワー1杯程度でクラ~ッと来てしまいます。 で、その時は何とも無いのですが帰宅して横になると(飲酒後数時間経過している)以下の症状が決まってでます。  ・吐き気がする(必ずしも嘔吐するとは限りません)  ・足がうっ血したように重い感覚になり鈍痛がある  ・頭痛がある(偏頭痛持ちですがそれとは違う痛み) 翌日は全くこのような症状はありません。実に気分爽快です。 今まではこのような症状を感じることが無かったので、少し心配になっています。 たまたま体調によるものであれば良いのですが・・・。 見解やアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • 好きなんだけど体調が崩れます。

    私には仲が良い叔母、いとこがいるんですが一緒にいると気持ちがもやもやしてきて頭痛がしてきます。 昔、叔母と親がゴタゴタした事があり子供だった私も情緒不安定でした。 もう10年以上も前ですし今は年に二回くらい食事したりするだけなんですがいまだに体調が崩れます。 なんでかな~と思い質問しました。 叔母は可愛がってくれているし、いとこも大好きです。 しかし具合が悪くなる… 当時住んでいた家に近づいても具合が悪くなる始末(--;) 会いたいが体調が崩れる。といった感じです。 長文失礼しました。

  • 禁煙後の体調の変化

    30年近く1日1箱ペースの喫煙履歴がありましたが禁煙してから3年になります。最近、タバコの煙・ヤニの臭いに対して過敏すぎるように感じます。居酒屋等でタバコの煙に包まれたり、喫煙直後の人の傍にいるだけで頭痛・吐き気を感じるようになってきてしまいました。周囲の喫煙者からは神経質過ぎると言われてしまいますが、私の考えすぎなのでしょうか?