• ベストアンサー

XPパソコンでAdapterSDカードが認識しない

OkadaRikujの回答

回答No.1

アダプタが古くて、SDHCに対応してないということはないですか?

motoentaro
質問者

お礼

問題は解決しました。 アダプターへの差し込み方が悪かったようです。 お騒がせしてすいませんでした

motoentaro
質問者

補足

回答ありがとうございます アダプタには micro SDHC と記載されていますね・・・

関連するQ&A

  • SDスロットの認識容量について

    SDスロットの認識容量について 所有しているPCの仕様一覧の「カードスロット欄」を見ていて、ふと疑問に思ったことがあります。 1.ノートPCの仕様には「SDHCメモリーカードの最大認識容量=4GBまで」と記載 2.デスクトップPCの仕様には「SDHCメモリーカード対応」と記載してあるが、最大認識容量は記載していない <1.について> SDアダプタに入れた【microSDHCカード】でも最大4GBまでしか認識しない、という意味でよろしいでしょうか? →SDアダプタに入れた【8GBのmicroSDHCカード】をノートPCでフォーマットしたら3.4GBになってしまったので、あわててデスクトップPCでフォーマットし直したら7.4GBに戻った、という経験をしました。 <2.について> 最大認識容量が記載していない場合はSDアダプタに入れた【32GBのmicroSDHCカード】でも認識してくれるのでしょうか? →今後microSDHCカードを使用する機会が増えそうなので、どうせならSDHCカードの最大容量である32GBを購入しようと思っています。 くだらない質問ですが、今後の知識としてご教授ください。

  • 「SDHCカード」と「microSDHC+SD変換アダプター」どちらを購入しようか迷っています。

    デジカメ「FinePix F100fd」と一緒にメモリーカードを購入しようと考えております。 メモリーカードですが、「SDHC 4G単品」と「microSD 4G+SD変換アダプター」どちらを購入しようか迷っています。 「microSD 4G+SD変換アダプター」の方がデジカメに使わなくなった後、携帯にでも使用できると思うので便利だろうとは思うのですが、 変換アダプターを使用することによって画像の読み込み速度が遅くなったり、不具合が出たりするのでしょうか? もしそのようなことが無ければ、「microSDHC+変換アダプター」を購入しようと考えております。 どなたか、詳しい方教えて頂けますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 台湾製 microSDHCカードが認識されません

    Kingston社製 microSDHCカード32GBを購入しましたが、PCが認識しません。 製品は台湾製の並行輸入品、SD変換アダプター付き。 上記台湾製の変換アダプターで、普段使用している同社、中国製のmicroSDカード2GBを挿してもPCは認識しません。 アダプターの問題でしょうか? microSDHCカードは中国製のSD変換アダプターを使用しても認識されません。 PCはFMV BIBLO NF/D55。 OSはVistaです。 宜しくお願い致します。

  • microSDHCカードをSDカードに変換?

    microSDHCカードをSDカードに変換する方法はありますか? 先日、余ったmicroSDHCカード(8GB)をSDカードアダプタを使用して任天堂Wiiで写真観賞用に使おうとしたところ、使用できない旨エラーメッセージが出てしまいました。 microSDHC→SDHCカード ではなく microSDHC→SDカード に変換する方法はないものでしょうか?

  • SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、

    SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、 認識しませんが、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿して、 古いUSBリーダー(USB1.0のリーダー?) で読み取ることは可能でしょうか? また、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿したメモリは 普通のUSBと比べて 相性は低いのでしょうか?

  • SDカードを認識しない。初期不良でしょうか?

     SDカード(SDHC)を認識しません。  カーコンポに使用するため、カーコンポでのフォーマットでは異常は無いように見えます。カーコンポでは、SDHC適合を確認しています。  他の機種ではDHCはこれまで使用したことは無く、これまで使用している機器にSDHCカードが適合しているかは不明です。  PCでの認識失敗(SDHCカードを挿入するとカードリーダライタ自体が認識されなくなる)、およびデジカメでのフォーマット失敗(カードが異常とのメッセージ)します。ただし、PCでのリーダライタとデジカメがSDHCカードに対応しているかは不明です。   SD(SDHC)カード初期不良でしょうか? 或いは媒体の不適合でしょうか? SD(SDHC)カード: シリコンパワー microSDHC 16GB カーコンポ: Honda VXM-128VSXi (三洋電機製) PC カードリーダライタ: グリーンハウス GHC-RSQ10-U2 (USB接続) デジタルカメラ: Pentax Optio WPi

  • microSDHCカードと変換アダプターについて。

    microSDHCカードは変換アダプターを使用すれば、 SDHCカードとして使用出来ますよね? 変換アダプターを使って使用した際の欠点ってありますか? SDHCカードの購入を考えていたのですが、 もしアダプターに欠点が無ければmicroSDHCカード単体でも使用できるので、 microSDHCカードと変換アダプターのセットを購入した方が 使い道の幅が広がり値段も変わらないみたいなのでいいのかな? と思ったのですが、いかがなものなのでしょうか? 詳しい方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • microSDHCの認識がうまくいきません。

    microSDHCの認識がうまくいきません。 microSDHCの4GBをアダプタを使ってパソコンで認識させようとすると、認識はするものの容量がぜんぜん違って(90KBなど)認識していしまいます。そのため、その容量しか入りません。 microSDの2GBではうまくいくいきます。原因のひとつかはわからないのですがうまくいくmicroSDの2GBなどのときはドライブ名がGなのに、microSDHCの4GBの時には、他に認識させているドライブがないのにもかかわらずドライブ名がHに変わってしまいます。 dynabook TX/770LSを使っていてもともと対応していないようなのですが、MicrosoftにSDHCを認識させるためのフォームウェアがあったので更新してみたのですがうまくいきません。 やはり、usbなどの変換アダプタを使ったほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカードが認識されず、写真データが取り出せません

    デジカメ用に使用していたSDカードが突然認識されなくなりました。 そのSDカードはPCでも認識されなくなった(以前は認識されていた/他のPCでも認識されなくなった)ので、SDカードに何らかの問題が発生したようなのですが、何か対処方法はありますでしょうか? INX JAPAN製の4GBのSDHCカードで、デジカメはPanasonic DMC-FX07です。 1年以上使用していましたが、これまで問題は一切発生していません。 海外旅行で撮った大事な写真データが残ったままなので、データさえ取り出せればと思っています。 よろしくお願いします。

  • microSDHCカードと変換アダプター

    16GBのmicroSDHCカードを単体で購入しました。 手持ちのSDカードアダプタでカードライターを経由してPCで画像データを開こうとしましたができません。 カードライターは、古いものですが、メーカーサイトで確認したら、アダプタ使用すればSDHCも読み込めるようです。 この、アダプタなのですが、SDカードアダプタでは、SDHCカードを利用できないのでしょうか? SDHC用のアダプタがあって(?)(調べたのですがよくわかりません)、それを利用しないと無理なのでしょうか? 素人ですが、よろしくお願いします。