• ベストアンサー

ノートパソコンの修理

0913の回答

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.2

もう一度Endeaver NY3000のキーボードについて検索してみましたが、私の猿知恵では探し当てることができません。 一度この質問は閉じて、 「Endeaver NY3000のキーボード」を質問タイトルに入れ、質問し直してみられてはいかがでしょうか? きっと、同じ機種のユーザーや詳しい方にヒットすると思います。

ruitarou
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろいじった結果、キーボードの交換には一切ネジを外す必要がなく、キーボードの外側からマイナスドライバーを入れて爪を外すだけでキーボードを外すことができました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンのメモリ増設について

    このたびGatewayのノートパソコン【EC39C-H32B】を購入しました。 メモリ増設をしようと思い色々調べキーボードを外すとあったので裏ぶたからネジを全部 はずしキーボードのツメも外し取り外そうとしたのですが何故か外れません。 現状は下記の状態です。 ・キーボードの外周は外れ浮いている状態。 ・キーボードの中央部分にひっかかりがある感じです。 ・裏ぶたネジは全部とれています。シール下のネジもです。 経験者の方おられますでしょうか(TT また増設等に関するサイトがありましたら是非ご教授願います。

  • ノートパソコンIBM T42 液晶カバー交換

    ノートパソコンIBM T42 液晶カバー交換 IBM ノートパソコン T42 を使っています。液晶カバーを丸ごと交換したいのです。取り外し方を教えてください。 ヒンジの部分を取り外そうとすると、キーボードなどを外すようになります。まずは、裏面のねじを全て取り外すのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートPCキーボードの取替方法が分かりません。

    NECのノートパソコンを使っています。 型式:VersaPro VK23TX-P(PC-VK23TXZDP) キーボード交換でメーカーに修理に出すと高いので 自分でキーボードを交換するために裏ぶたをはずして、 CPUの固定ねじ以外見えているネジをすべて外したのですが キーボードを外そうとしたところ、奥の方でネジか何かで 固定されているように見えますがネジがあるのか無いのかも 分かりません。 新しいキーボードには、ネジ止めするような ところは無いです。 インターネットでいろいろ調べましたが、 この機種に対応したホームページは見つかりませんでした。 キーボードを取り付けているネジがあれば位置を無ければ どのように止めているのかを知りたいと思います。 ホームページなどで説明しているところがあれば教えてほ しいと思います。 違う型番のVersaPro VK25、26、27とかのキーボード取替の 動画がありますが、それとは全然違うようです。 よろしくお願いいたします

  • ノートパソコン液晶パネル交換

    NEC LaVie PC-LE150JSP2の裏の全てのネジ、フラットケーブルを外しキーボードも外し、キーボード内部のネジも外して周りの爪で引っかかってるとこをパカパカ外してようやく液晶パネルに行けると 思いきやキーボード内部に特殊ネジみたいな経常の奴ががっちり固定してあって外れません!! この場合どうすれば良いですか!!? 自分が使ってる特殊ドライバー AC6088A 38in1 特殊 ドライバーセット

  • ノートパソコンTX/77の裏カバーがはずせない

    東芝ノートパソコンTX/77MWHの裏カバーがはずせなくて困っています。 ファンを交換したくてノートパソコンの裏カバーの見える範囲のネジはすべてはずしたのですが 真ん中付近でひっかかってカバーがとれません。隠れネジがまだ残っているのでしょうか? 教えてくれる方よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのキーボード交換

    皆さんの親切なお助けいつも感謝しています。 ノートパソコン 富士通 FMV-BIBLO NF/A70のキーボードの 分解修理、交換方法を教えて下さい。(ネジの位置、部品の外し方、分解順など) 海外在住の友人より電話があり上記ノートパソコンのキーの 一部が外れ、我慢して使っていましたが、 その隣りのキーなどが次々に取れ、使用に困っているとのことです。 辺境の地で修理も出来ず、メーカーの電話したら、本体を日本に 送ってメーカー修理をするように言われ、現地修理はNGでした。 私は臨時として、外付けキーボードを送って代用していましたが パソコンとキーボードをバッグに入れて外を回るうちに、再び外付け キーボードが破損「ケースが中央で折れた」ようです。 大抵のものは自分で修理をしながら使っているようですので 当該機種のキーボードをパーツとして送ることに決めました。 本人又は地域のパソコン修理屋で確実に交換できるよう 出来れば図解や写真付きであると助かります。

  • Sharp製LC-13SX7Aを修理したいのですが

    12Vの 電源コンセントが不良です。丸形コンセントに外部から変な力を加えたので、基盤が剥離したと考えています。カバーを外そうとねじをすべて取りましたが、外れません。多分爪が沢山あるようです。どなたか、爪の場所をご存じありませんか?

  • VAIO PCG-Z505GR/kの分解

    内臓HDDを交換するのに、開けられません。→・の6点以外の6点のネジとキーボード上したのネジをはずしても、バッテリー左右の足部分がつながっていて開けることが出来ません。どなたか教えてください。よろしく!

  • ノートパソコンの上カバーが閉まりません。

    Panasonic製、CF-R2を使用しています。 HDD換装を行ったのですが、上カバー?(ノートパソコンを開いたときに、画面の下にあるキーボードなどがある方です)がしまらなくなってしまいました。原因がまったくわかりません。HDDはいままでと同じサイズのものなので、大きいということはないはずなのですが…。 無理に閉めると対角線上のすみっこが浮かび上がってしまいます。 HDDの位置を調整してみたり、ぐりぐりと無理に閉めてみたりもしたのですが、バキッと嫌な音がしてヒンジの近くにヒビが入ってしまいました。 このカバーが閉まらないと蓋も閉じれないのでバッテリーもはめられず、起動の確認もできなくてやきもきしています。 現物を見ていただかないことには難しいのかなぁとも思うのですが、考えられる原因などがあれば教えて頂けると嬉しいです。 気になって寝られません…。 無理にねじでとめてしまったら やっぱり割れちゃいますよね…? 宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンHp nx9000の分解方法は?

    ドライブを交換する為、ノートパソコンHp nx9000の分解をしようと、全てのネジをはずしましたが?、周囲は、全て外れていますが 中央付近(ハードディスクが、ささるコネクター付近)だけが、固定されていて、外れません、どのようにすれば外れるのか、ご存知の方 よろしくお願いいたします。