• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:避妊・去勢手術のメリット・デメリットについて)

避妊・去勢手術のメリット・デメリット

beru2007の回答

  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.6

手術を受けるかどうか悩んでおられるのは3歳半のメスのわんちゃんですよね? で、その子とは別に去勢済みのオスの3ヶ月のわんちゃんも飼ってるんですよね? であれば、女の子のわんちゃんも避妊手術した方がいいと個人的には思います。 1.発情期、男の子が近くにいると辛いのは避妊してないわんちゃんの方。 男の子にスリスリ~としにいっても一向に相手にしてもらえないし、うるさがられて喧嘩…なんてこともあるかと。 ちなみに。うちでは男の子を飼っていて去勢したのですが、そうすると女の子のような男の子のような臭いがする(わんこにとって)そうで、男の子の友達わんこに何度も恋のアタックをされました(笑) それは女の子にとってもそうらしく、男?女?と不思議そうな顔をしつつも発情期の女の子の友達わんこにアタックされてました。 どちらもうちのわんこはかなり迷惑そうで逃げ回ってましたが(笑) 2.男の子よりも女の子の方が避妊してない場合のリスクが高いらしい。 これはわんこではなくてウサギの事例ですが、ウサギの女の子は避妊してないと2歳~3歳ぐらいで9割近くが子宮系の病気になるそうです。(主にガン) 友達がウサギを飼ってる子がいまして、そんな話しを聞いて手術する気ではいたのですがちょっと引き伸ばしちゃったんですね。3歳ちょい前にいざ手術するために開いたら、子宮がすでにガンに侵されていたそうです。 まだ初期~中期にいくぐらいだったので命には別状ないし、転移もないということで良かったのですがそのリスクはウサギじゃなくても動物全般に女性の方が高いとその動物病院の先生に聞いたそうです。 なので、人間でも本当は産む気がない、もう産まない…のであれば手術するのが望ましい…らしいです。

coolcoolb4
質問者

お礼

ご回答いただき ありがとうございます。 去勢手術・・これも無理にする必要はないかとも思いましたが、他に雌ワンコもいて ヒートのたびにストレスを受けて落ち着きがなくなるなど 今まで見ててかなり気になっていたこともあり 病気の予防的な面よりもメンタルな部分でのストレス軽減のことにウェイトをおいて 手術してもらうことを決心しました。(そのストレスは見てて辛いほどではありませんでしたが・・) 私が疑問に思うことのひとつに、去勢・避妊手術を人間にたとえた場合 将来ガンにかかる可能性があるからといって前もって精巣や子宮などを切除する手術をするだろうか というのがあります。 本来あるべき臓器を 健康な状態で切り取ってしまうことによって生じる健康への弊害をどうしても考えてしまうのです。 人間のように 定期的に検診を受けて、異常があれば早い段階で手術 というわけにはいかないってことであれば 事前に手術は必要なのだと思いますが・・ また 人間と比較して犬の場合はずっとガンなどの病気に罹患する確率が高いのであれば手術は必要ということになろうかと思います。 いずれにしても 手術をするかどうか の判断は飼い主がしないとなりませんが 悩むところなんですよね。 貴重なご意見 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 去勢・避妊手術のメリット・デメリットは?

    お世話になります。 ワンコの去勢手術、避妊手術をすると、病気を防げる等、メリットばかりよく伺いますが、デメリットは無いのでしょうか? 手術をしたら逆にかかりやすい病気とかは無いのでしょうか? 私個人としては自然のままで健康に一生を過ごせる可能性が有るなら、敢えて手術はしなくても良いのでは?と思ってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 去勢手術について

    ミニチュアダックス(ブラック&クリーム タン) 3歳のオス犬ですが 9月25日 去勢手術を受けました。 他にメス犬(カニンヘンダックス 3歳  チワワ&ヨーキー 3歳  マルチ ーズ 1歳)がいます。 去勢手術は、病気の罹患リスクを軽減することのほかに メス犬の発情期におけ るストレスの軽減ということも考えて 迷いながらも決断した次第です。 手術を受けて7週間ほどたちますが 手術後、ブラッシングをしたときにアンダーコートの抜け毛が若干多くなった" "おしっこをシートから外してすることがふえた・・などのことが見られるようになりました。 その他のことでは変化は今のところないのですが 手術を受けたことによるデメリットの部分 たとえばホルモンバランスの崩れによる甲状腺機能低下や脱毛など 今後出てくるかどうかわからない部分を考えると少し不安になります。 去勢手術を受けたことによるメリットとデメリットの部分を考え、今回の選択は愛犬にとってベストなものだったかどうか 今になってまた心配になっています。 飼われている犬の状況によっても違ってくると思いますが、去勢手術って、雄犬にとってほんとに必要なものなのでしょうか。 獣医さんや犬の飼育に詳しい方、その他実際去勢手術を受けられた飼い主さんなどから、そこのあたりのことについてご意見が伺うことができればと思い 質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 避妊(去勢)手術について

    避妊(去勢)手術について 犬の健康面を最優先に考えた場合、避妊(去勢)することのメリット・そしてデメリットについて教えていただければ助かります。 (専門的な知識を持っておられる方のご意見がうかがえればいいのですが・・)

    • ベストアンサー
  • 6歳の犬の避妊・去勢手術について。

    6歳になる犬のコーギーをオス・メス2匹飼っています、子供を生まそうと思っていたのですがめぐまれないまま6年が過ぎました。 オスの体重が12kg、メスの体重が15kgあります。 避妊・去勢手術をしたほうがいいのか、しないほうがいいのか迷っています。 正直なところ健康な体にメスを入れるのにはかなりの抵抗があります。 動物病院へ問い合わせて聞いてみましたが避妊・去勢手術をしたほうが後になりうる病気にならないのでいいとのことなのです、私からしたらそうかもしれませんが動物病院側からしたら営業目的(利益目的)で言ってるしか思われないんです。 本当に犬のことを思って避妊・去勢手術をしたほうがいいと言ってるのかわかりません。 6歳といえばアラフォーです、避妊・去勢手術をしたほうがいいのか自然のままでいのか凄く悩んでます。 皆さんの意見を聞かせてください、よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • お宅のご長寿犬、去勢・避妊手術は受けていますか?

    はじめまして。 ご長寿犬の飼い主の皆さまに質問です。 ご自身のご長寿犬は、去勢・避妊の手術済みですか? もし受けていたとしたら、何歳のときに、手術を受けましたか? 去勢・避妊手術については賛否両論ですが、とにかく実例を教えてください。 合わせて、長く愛犬とすごすアドバイスなども、頂けるとありがたいです。どうぞ宜しくお願いいたします!

    • ベストアンサー
  • 避妊手術・去勢手術について

    メス=避妊手術 オス=去勢手術 なのでしょうか? オス=避妊手術 メス=去勢手術 をする事はあり得ますか?ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • オス犬の去勢

    ミニチュアダックスのオスを飼ってます。 マーキングや将来の病気などを考えて去勢手術をした方がいいか考えてます。 デメリットは子供を産ませられらいと言う事と太るので管理が必要と聞きました。 皆さんは去勢や避妊手術をされましたか? メリット、デメリットを教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 避妊、去勢の注射について

    はじめまして。 今6ヶ月のオス(MIX)と4ヶ月のメス(MIX)を飼ってます。 近々去勢と避妊の手術をする予定なのですが 獣医さんに相談に行ったら今は注射があるので痛い思いさせなくていいですよ・・・。って言われたんですが。 手術と違ってすぐに済むとのことなんですが 一応獣医さんからいろいろ聞いたのですが第三者の意見もお伺いしたくて質問させていただきます。 メリットとデメリットがあれば教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の避妊手術

    ミニチュアダックスのメスを飼っているのですが、なかなか生理の時の対応がうまく行かないのと、今後病気のリスクを抑えるために避妊手術を考えています。 マンションでは、一匹しか飼えませんし、子どもを作らせる予定もありません。 ですが、3歳~4歳ぐらいでも避妊手術は負担なく無事に出来るのでしょうか? それとも、どこかで頼んで一度くらいは子どもを作らせた方が良かったりしますか? 経験者(小型犬3歳以上)の意見を聞きたく、質問させていただきました。

    • ベストアンサー
  • 去勢手術について

    今7ヶ月半になるミニチュアダックスを飼ってます。 まだマーキングなどはしないです。 去勢手術をしようと思いますが、時期的に7ヶ月はどうなんでしょうか? メリット、デメリットなど教えて下さい。

    • ベストアンサー