- ベストアンサー
市電などの車内で使用できる電源は何ですか。
夏や冬に 市電の中で イベントにカラオケ大会などをやっているニュースを見ることがありますが 市電の中で AC100Vは有るんですか? それとも直流を インバーターで変換してる? 市電の車内で使える電源は交流 直流 何ボルトなんですか。 普通にコンセントがあったりしますか?。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。各地の市電など日本の路面電車のほとんどは、架線の電圧が直流600ボルトです。電車を走らせるモーター(主電動機)はこれで動きますが、車内の照明や空調(エアコン)などのためにはもっと低い電圧の交流の電気を供給する装置が必要です。 これは補助電源装置と呼ばれていて、昔は発電機とこれを駆動するモーター(架線からの電気で動かす)とを組み合わせた装置(MG=Motor Generator)が使われていましたが、近年はご賢察のように半導体を使うインバーター(SIV=Static InVerter)が使われています。 大型モニター付きのカラオケセットやAC100ボルトのコンセントなど、一般の車両にはない設備がある車両は容量や出力電圧がそれに対応した補助電源装置を搭載する必要があります。
その他の回答 (2)
- staratras
- ベストアンサー率41% (1504/3660)
函館の市電には「アミューズメントトラム」というカラオケ装置などが装備された貸切専用の車両があります。 このパンフレットには「おもなサービス機器」として「カラオケ装置、液晶式モニター、DVDプレーヤー、大型冷蔵庫、流し台、AC100Vコンセント」と明記されていますので、こうした専用の車両には、AC100Vコンセントがあります。(参考URLは函館市企業局交通部のサイトにある「AMUSEMENT TRAM 501号」のパンフレットです) 余談ですが、回答者は20年ほど昔にこの車両の先代の「カラオケ電車」に乗ったことがありますが、楽しい電車でした。
補足
詳しい 回答を 有難うございました。 すみません、少し 私のお尋ねの方向がずれていました。 「AC100Vを備えた特別の車両は、市電の電源から、どのようにしてAC100Vの電源を用意しているのか」との、つもりでのお尋ねでした。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
原則として「ない」と思った方が良いです。 仮に、電車内にコンセントがあったとしても、非常に 小容量です。大容量のカラオケセットなどの場合は、 別に発電機などを持ち込んでいるようです。 ただ、貸切用などの場合、後から100Vコンセントを 設置している例もあると聞いています。
お礼
詳しい回答をありがとうございました