• 締切済み

自分が嫌い

自分は 20年近く生きてて、生まれてよかった とか 自分が好き と思ったことありません。(母には申し訳ないですが) 自分の性別が 気に入らないのです。(女です) 物心ついた時から 自分の性別は女ってわかってて、男になれないのもわかってましたが、でも性別には多少なりとも違和感がありました。当時は妹がいるのでおままごとして遊んでましたが、妹は 女の子役で遊ぶのに 自分は男の子役で遊んでました。 その時だけなれるからでしょうか? でも 本格的に性別が嫌になったのは、中学生の頃かな。 体が女性化し胸も膨らみはじめ 生理もあり、一番ショックだったのが、体力の差です。 頭ではわかってても 自分なりに追いつこうとしましたが、もともと運動嫌いで断念し、今現在に至るまで、努力してません。 強くなりたいのは昔 イジメられてたのも原因でしょうか? 努力しない理由 >努力したところで「女だから弱い」 と言われるより >努力せず「女だから弱い」 と言われた方がいいからです。恋愛対象も男性ではありません。だから男性と付き合ったことありません。 (女性も) 今は社会人として 働いてます。勿論 女性として。 家族にも この悩みは言ってないから、わかりません。 だから父は「女は弱い」とか 平気でいいます 我慢です。 しかも父は 自然に沿った生き方をする人間です。父は「整形はするな。神から貰った顔なんだ」とか 言ってます。 勿論 整形するお金すらありません。性転換したところで染色体が 男にはなりませんから、なにもする気力はありません。 病院にも行ってません。 「男に なりたい」なんて言ったら父から馬鹿にされるだけ。 ここ最近は 自害を考えてます。人生に呆れて 死に方しか考えてません。 会社辞めたら…… 死んだらごめんなさい。

みんなの回答

  • phantomth
  • ベストアンサー率31% (46/147)
回答No.1

 いわゆるトランスジェンダーという可能性もありますよね。 一般的ではないので、古風な方はなじみがなく理解が得にくいです。  ただ身体的な強さや弱さを気にする人はトランスジェンダーとは違いますので、微妙なところだといえます。また女が弱いというのは嘘で、純粋な生命力は女性のほうが強く男性は弱いです。  トランスジェンダーの方は希望する性の服装などや振る舞いをするということに、しっくりきたりするそうで、肉体的な性とは逆の服装や振る舞いに対して批判を受けると強い嫌悪感や強迫観念にかられるという話を聞きます。 まずは男性の服装と髪型(カツラなど)をしてみてはいかがでしょうか。 それで少しでも心が落ち着くのであればそうなのかもしれませんね。  もしそうであれば一度病院にいってみて認定を受ければ、理解を得やすいですし。 そうでなければ、トラウマによる精神疾患のようなきもします。 安易に決め付けられないことですので、まず自分がどういう状態なのか理解することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の性別について

    俺は今年19の性別は女です。 今まで自分の体は女だからと、女らしく生きていました。 ずっと何かがちがうと思ってました。 この頃はもう男としていきています。 自分の性別は女だとちゃんとわかってます。 でも、女の体の自分をみたくありません。 小さい頃から大人になったら父みたいにたくましい体になると信じて生きてきてました。 彼女ができて、より男になりたいと思うようになりました。 男や女は異性でも同性でもなく…よくわからない感じです。 彼女のことは異性だと思っています。 今まで我慢してはきたくもないスカートや、したくもない化粧をしてきましたが、もうやめたいと思ってからはずっと男の格好をしていきています なんだかずっと女装してた気分です。 父親には言いましたが母親には言っていません。 病院にいってから言おうと思っています。 男らしい体になりたいです。というか男としていきていきたいです。 俺自身女の体ということはわかってますが認めたくないです。 将来男性ホルモンを打ったり、胸の切除手術もしたいなあと思っています。 自分がなんなのかよくわからなくなってきています。 なにかアドバイスをもらえませんか。

  • 自分の性別に対する疑問

    自分の性別が分かりません。 戸籍上は女です。生理もあるので身体的にもきっと女です。 ただ、よく分からないんです。 なんとなく性同一性障害とは違うとは思うのですが…。 曖昧な文章で申し訳ありませんが、「気の迷い」で済ませられない感情が渦巻いて気持ち悪いんです。(←恋愛的な意味でなく。自身の性に関して。) 男になりたいということではなくて、科学的もしくは医学的に自分の性を立証してもらいたいんです。 男性と女性とでは、性器に限らず、染色体や脳の形にも違いがあるようですが、それを検査してもらえる機関を教えてください。

  • 自分が嫌い。

    同じ質問を先ほどしたのですが、カテゴリー違いだと感じ、再度こちらで質問させていただきます。 大学三年生20歳の女です。長文お許しください。 私は最近、他人と自分を比較し(特に容姿の部分で)、すさまじく落ち込んでしまいます。その落ち込みようといったら半端でなく、本当に悲しくなってしまうのです。 この癖はたぶん大学に入ってから徐々に出てきました。大学に入ってから彼氏ができないというのも理由かもしれません。自分がかわいくないから彼氏ができないんだと。学校の友達はみんな美人でスタイルもよくて羨ましい。女子大なので合コンする機会も多いのですが、そういう場で男の人に友達と比較されていると思うとますます嫌になります。告白されても、こんな可愛くない自分が愛されるわけない、きっと体目的なんだ、と思ってしまいます。(実際合コンという場ではそのような男性が多いのも事実だと思います。) 最近は7コ下の14歳の妹とも比較してしまい本当につらいです。妹はかなり頭がよくスポーツもでき、性格もいい子です。自分で言うのもなんですがかなりのお姉ちゃんっこで、ずっと仲が良かったです。別に年が離れていることもあり、妹の優秀さは姉の私から見ても誇らしく、気にしていなかったのですが、最近妹が14歳ということもあり背が伸び体格も同じくらいになってからというものすごく意識してしまうんです。うちは親戚がたくさんいて、たまにみんなで集まってあったりすると、「お姉ちゃんは本当にきれいだねぇ」「妹ちゃんは頭がいいわねぇ」というように姉→美人、妹→優秀というように褒められるんです。(すいません本当に調子になんかは乗ってないです…)しかし妹が思春期になり、女になっていくにつれ、いつかは自分より美人になってしまうのではないか、そうしたら自分の価値は…?と思ってしまうのです。 妹にはファッションや髪形のアドバイスなどしてあげたり、服などをあげたり貸したりするのですが、このような思いが募るにつれ段々、「自分はきれいになろうと努力して頑張ってやっと身につけた知識をなぜ妹はこうも簡単に手に入れられているのだろう」「私が中学生のころは欲しくてもこんなに高い服たくさん着られなかった」と思ったりしてしまうのです。妹は背も小さいものの、とても細く、すでに劣等感を持ってしまっています。最近はだいぶ良くなってきたのですが大学に入ってからたまに過食をしてしまい、体重はあまり変わっていないものの、親に(悪意はないのですが)「体つきが丸くなってきたね」といわれたり、妹のことを「あんた本当にガリ子だね」と言ったりするとすごく落ち込みます。 外を歩いている時も、常に周りの女の人が気になる。鏡もあれば絶対に見てしまいます。自分が一番醜く感じてしまうんです。努力してもこれ以上容姿はは良くならないと思うんです。化粧の仕方も髪型も服もとても努力しました。ホットヨガにも頻繁に言っています。でも生まれつき美人な人にはかなわない。しかも今20歳で一番輝いているだろう時期なのに…。これからどんどんシミや皺が増えていくだけだと思うと怖いです。 実際自分は外見だけの人は大嫌いです。内面が素晴らしい人、自分の世界を持っている人がどんなに素晴らしいかも知っているつもりです。なのになんで自分がこんなにいやな女になっているかわからないんです。他人をうらやんで比較するだけの人生なんてもういやだ。友達にも「もっと自分に自信を持ちなよ」と最近よく言われます。きっと自分を卑下する言葉が知らないうちに多くなっているのでしょう。こんな暗い考えの自分が本当にいやです。友達にも妹にも優しく明るい自分でいたいです。私はどのように生きたらいいのでしょう。まとまりがない文章で申し訳ありません。しかし本当に心の闇に飲み込まれそうです。キツイお叱りでも構いません。アドバイスが欲しいです。

  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…

  • 性別(性同一性障害)について相談させてください

    はじめまして、自分の性別について相談させてください。 私は現在29歳で、戸籍と体の性別は男です。 性的指向(好きになる相手)は女性で、セックスの対象も女性のみです。 なのですが、自分が男であるとは思えず、10年前から女性ホルモンの投与を続けています。正式な診断はもらっていません。 物心ついたころから ・妹のおもちゃ(女の子のおもちゃ)を欲しがったり ・妹の着ていた服(女の子の服)を着たがったり、実際に着て喜んでいた(らしいです) ・女の子に間違われると嬉しい ・髪をのばしたい、爪を伸ばしたい ・中学に入るまで、自分にはいつか女性器ができるんじゃないか?と心のどこかで思っていた 等の、自己の性別に対する違和感がありました。 中学に入ってからは、仕草が女っぽくなり、それをよくからかわれましたが、「女みたい」と言われるのは、相手が侮蔑のつもりで言っていても嬉しかったのを覚えています。 恋愛は女性としかしたことがありません。男性に興味はなく、どちらかと言えば男性の容姿は自分の体を含めて、気持ち悪いと感じる方が強いです。 男友達はいます。男性の体は嫌いですが、男性自体は友達としては好きです。恋愛対象、セックスの対象にはなりません。 女性に対しても女性として振る舞いたい、女性に女性として扱ってもらいたい、女性としての自分を女性に好きになってもらいたい、と思っているコトに最近気付きました。 厳密に言うと、セックスの際自分が男側(攻める側)ではなく、女側(受ける側)でいたい、その方がしっくりくる、ということが最近わかりました。 もし女性の体になれたら?というのを想像しても、女性と恋愛することしか浮かばず、男性とのセックスは私の体が女であっても望まないような気がします。 この場合相手が女性で、なおかつ私が受ける側、というのが一番しっくりくる、と感じています。 私は性同一性障害である可能性があるでしょうか? 男に生まれてしまったレズビアンである、という可能性はあるでしょうか? 男の体に生まれて、女性が好きである、という時点で自分は性同一性障害ではないと思っていたのですが、そうなると自分の性別がなんなのかわからなくて…… ご意見、ご助言をおねがいします。

  • 自分がわからない

    自分は今までで自分を性同一性障害(GID)だと思っていました。 自分の身体の性別は女ですが女らしい格好や仕草、生理や胸など自分の身体が大嫌いで男性器が欲しいと思っています。 それは今も変わりません。 ですが、最近変わったことがあります。 前は女の子にしか興味がなく、女の子にドキドキして女の子だけが恋愛対象でした。 しかし、ここ最近男の子が気になり始めています。 走ってる姿を見るとドキドキしたり話せるとすごく嬉しかったり...普通の女の子が男の子に恋をするようにその男の子が気になります。 だからといって声変わりがせず低身長で筋肉がつきにくく胸がある自分の身体が嫌なのは変わらないんです。 制服が嫌で仕方ないし、女扱いされるのはすごく腹立つし.. 将来は性別適合手術もしたいと考えています。 自分は男だ!と思っていたのに、どうして男にドキドキするのかわかりません。 また、女の制服を着ているときどうせなら可愛くなりたいと思ってしまいます。また自意識過剰でこの子より俺のが可愛いと思ってしまうことも多々あります。男の格好をしていてもかっこよくてイケメンになりたいと思います。 自分の身体の性別も心の性別もわけがわかりません 何かわかる方がいたら教えてください。 お願いします

  • 自分の性別について悩んでいます。

    自分の性別について悩んでいます。 私は18歳です。性別について悩みがあります 私は体は女です。しかし、自分の気持ち的に女性であることがしっくりきません。 「男だったらよかった」という気持ちはありますが、骨格的にも身体機能的にも男性ではないので、「自分が男だ」というのも違う気がします。 女性芸能人に対して「可愛い、綺麗」だとは思いますが、憧れるファッションや顔立ちの対象はいつも男性芸能人です。 化粧もコスプレ感覚で一時的にするのはなんとも思いますんが、日常的にすると考えると気持ち悪く感じます。 成長し自我が芽生えるにつれ、この傾向が強くなってきたように思います。 年齢的なこともあり、親からは「お前はどうして女っ気がないんだ」とか「化粧くらいしろかぎとじとか「そんなんじゃ将来結婚できないぞ」とか言われるんですが、自分が男性と恋愛してるイメージがつきません。 空想していて楽しいのも「自分が男性側で女性にモテている」という状況の空想です。 違和感なく化粧をし女性的な服を着れた方が女性として生きるには楽だと思うのですが…。 自分が女性的な格好をしているのを見ると気持ち悪いです。 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 私はおかしいのでしょうか?  女性のファッションを違和感なくできる方法はありませんか? 性別の悩みについて知識がある方、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分の性別をいう場合

    自分の性別をいう場合、「男性、女性」というのが正しいのか? 「男、女」というのが常識的なのか? マナーのような観点から、どういうべきなのでしょうか? みんなさんの意見や、ご指導をお願いします。

  • 自分はXジェンダーですか?

    21歳で自分の性別がよく分かりません。別に過去に何かあったわけではないと思います。 自分の事書きます ・中学あたりから変わっていく自分の体に違和感を感じる&女性らしい体に嫌悪感を感じる。(他人の女性の体は好きです。) ・胸が邪魔で価値を見いだせない。取るつもりでいる。(他人の女性の胸には価値を感じます。) ・身軽な体に価値を感じる。胸を取って筋肉を付けた体に価値を感じる。ので、男性的な体が理想。 ・女性で生まれてもしたいことがない。通常女性が興味持つことに興味がない。(化粧、男、ジャニーズ、ディズニー、可愛い系、スイーツ、ダイエット、美容等) ・女性扱いに強い違和感。自分の事を男であるとも女であるとも思えない。どちらでも合って、どちらでもないがしっくりくる。 ・女性が好きだけど付き合ったりとか想像ができない、眺めてるだけで満足。 こんな感じなのですが、自分は何者でしょうか?

  • これは性同一性障害?

    はじめまして。自分の性別がよく分からず悩んでいます。 テレビで最近よく性同一性障害についてやっているので調べてみたんですが、どうも当てはまらない気がして困っています。 私は体の性別は女です。が、男性として見られたいし、気がつけば男性らしいしゃべり方や態度をしてしまいます。 しかも、好きになるのは男性なんですが、男性として愛されたいと思っています。 でも、何と説明したらいいのかわからないんですが、かわいらしい(?)男の子として見られたいんです。 でも、女性を好きになることもできると思います。 (男性相手だったときは女の人側(?)で愛されたいんですが、女性相手のときは男の人側(?)として愛してあげたいっていう立場です。わかりにくくてすいません) 自分の女性の体にそこまでの違和感はないんですが、男性の体になりたいと思います。 これは性同一性障害なんでしょうか? わかりにくい文章読んでいただいてありがとうございます。

このQ&Aのポイント
  • ホームプリンターのメンテナンスボックスの交換について知りたいです。
  • メンテナンスボックスEPMB1の単価を教えてください。
  • EPSON社製品のメンテナンスボックスの金額を教えてください。
回答を見る