• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚姻前の顔合わせ)

婚姻前の顔合わせはいつがベスト?兄の出席拒否の可能性も

このQ&Aのポイント
  • 年末に婚姻届を提出する予定ですが、相手の親御さんにはまだ会っていません。婚姻前の顔合わせのタイミングについて悩んでいます。
  • 私の両親は他界しており、叔母と兄が家族です。叔母には婚姻前の話をしていますが、兄は私との関係が悪く、出席を拒否する可能性が高いです。
  • 兄との関係やいきさつは相手の親御さんには話していませんが、無理にでも兄を引っ張って出席させるべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.5

顔合わせは早くて問題はないと思います。年末でしたら今日でも顔合わせしても問題ないと思いますが。 どちらにしても双方の予定などがありますから早めに話をし予定と場所の予約などいておかないと年末の忘年会など師走にはゴタゴタがありますからね。 貴方の家族構成を相手の御両親も理解をされているのであれば、お兄さんが出席しなくても何ら問題ないと思いますが。もし出席しないのであれば事前に相手の御両親に話しておけば何ら問題はないでしょうね。逆にそれ位理解してもらえて普通ではないでしょうかはてな。変な嘘は後々嫌な気持ちになりますし嘘の上塗りをしないといけませんしね。 相手の女性を本当に愛し将来を考えて行く方だと考え女性もそれを受け入れ結婚されるのですよね。下手な小細工や嘘はなく、話しておきませんか? 貴方が選んだ女性の御両親ですし理解してくれるはずですよ。兄弟が中が悪いのは良い話ではありませんが、世の中五万とある話ですお互いの事情や色んな話は全て理解して頂き先に進める状況が理想ですね。 頑張って下さいね。

zero2864
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10月末に会おうかと思ってます。 場所は、叔母宅の近所の食べ物やさんを考えてます。 あんまり堅苦しくするのはどうかな?とは思いましてね。 そうですね、相手方の親御さんに話しておこうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#247492
noname#247492
回答No.4

本人の年齢にもよるかな。 20代前半とかなら、代わりに親族と…って気持ちもわかりますが、30代とかだと必要ないかなぁ。。と思ってしまいました。 叔母がどうしても挨拶したい。 義両親が、親族でもいいので顔合わせはしといたほうが…っていう方たちでしたらやった方が良いのでしょうが。。

zero2864
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は39歳、結婚相手は38歳です。 そう思うんですが、相手の親御さんが希望してるとの事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

まだ会ってない、とのことですが、亡くなっているのですから席のもうけようがないと思います。 子供の頃に亡くなり叔母さん宅に引き取られ、親代わりに育ててくれたとかならわかりますが、親への挨拶の代わりに近い親類を…というのも何だか変じゃないですか? 席を設ける必要そのものがないと感じます。 叔母さんとは普通に一緒にごはんを食べるなどがいいのではないでしょうか。 兄は放置でOKです。

zero2864
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 叔母には育てられてません。 向こうの親御さんが、形式だけはきっちりしたいとの事で、叔母に決めました。 私も設ける必要があるのか?と思うのです。 食事会がいいと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

親族間のことは結婚すればいやでもお互い知れ渡ることなので 相手側には早目に言っておいたほうがいいですよ。 婚姻、入籍はしても披露宴はしないのなら1か月とはいわずに 10月にでも食事会という名目で個室のあるレストランで食事をすれば いいのかと思います。 兄、叔母には連絡をしてこないのならそれはそれ、 一応話だけはしておいた、というくらいでいいと思います。 無理やりだとその場で変なことを言いださないとも限らないので 来たくないなら来なくていい、ですね。

zero2864
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 披露宴はしません。食事会は10月末にと考えています。 来れたら来て、ぐらいで構えようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

引っ張ってくる必要はないと思いますが いつするかの連絡は入れておいた方が良いと思います。 出席するかどうかの判断はお兄さんに任せて 出るか出ないかの連絡だけはもらうようにすればいいんでは?

zero2864
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日あさってには叔母に連絡し、日取りを決めたいと思います。 そうですね、兄の判断に任せようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 顔合わせ前に分かった本音

    兄に結婚前提に付き合っている彼女がいて、最近顔合わせの話し合いをしていました。 兄が家を出ているので、話し合いは兄と父が電話でしていました。 うちは父子家庭で、兄弟は兄と私の2人です。 恥ずかしながら私が求職中で、そのことと家庭環境のことで相手に絶対何か言われるだろうということは、当然覚悟していました。 父もそのことを気にしていましたが、顔合わせ前の段階になって、兄から彼女の親が私のことについて「面倒は絶対に見ない」と言っていることが分かりました。 その話を聞いた父が、兄に親のそういう意見を聞いて彼女はどう思ったのか聞いてほしいと言ったところ、彼女は「働いてもいない人に資金援助なんてしたくない」と言っていたそうです。 私は確かに無職ですが、今まで兄に資金援助してもらったり、お金を催促したりしたことは一度もありません。 相手の方は私がお金の無心をしてくると決めてかかっているような感じで、兄は兄で相手と親が私に関してそう言っていることを特になんとも思ってない、相手の親も激励の意味で言ったんだと思ってる、と父に言ったそうです。 父は、私がある意味言いたい放題言われているのに何とも思わないのかと兄に対して怒っていて、相手のことも親や自分の本音をそのまま兄に話すなんておかしいし、兄もそれを隠さずにこっちに話してくるのが理解できないと言ってました。 兄は彼女と一緒に式をいつ挙げるかとか、両家の顔合わせはいつにするか、というようなことをうちの予定も聞かずに決めてしまっていて、顔合わせの話以前にそのことでも父ともめていました。 でも相手の親は兄の意見を聞いても好きにやったらいいといってるらしく、反発する父よりも自分の意見に賛同してくれる相手側に完全に傾いている感じです。 私も相手の話を聞いて、向こうは私の事や家庭環境のことで、完全にこっちを見下してるんじゃないかと今では思っています。 兄の意見に全く反対しない相手側の反応に違和感を感じていましたが、ここまで話がこじれるとは思っていませんでした。 相手の言い分が全く理解できないわけではありませんが、正直顔合わせ前にそういうことを言うのが理解できません。 集りみたいに思われているのも腹が立っていますし、このまま縁を切って構わないと思っています。 こんな感じでもめたわけですが、今後はもう兄達のことは放っておくつもりですが、それで大丈夫でしょうか。

  • 親の顔合わせ?

    結婚に向けて準備中です。 結納はしません。親の顔合わせ(食事会)をしようと思い、先日私の両親に顔合わせの話をしたら、親の顔合わせの前に私が彼の両親に会った事が両親の気に触ったみたいで顔合わせには出席しない!と言われてしまいました。 私は、顔合わせの前に当人同士がお互いの親に挨拶するものだと思っていたのでそうしたのです(兄もそうしていたし、本とかにもそう書いてあったので)。両親に「お兄ちゃんもそうしたよね?」と言っても話を摩り替えられてしまいます。兄に説得してもらっても無駄でした。 皆さんに聞きたいのは、 1.親の顔合わせの前に相手の両親に会ったかどうか?(段取りについて) 2.どうしたら私の両親を説得できるか?(顔合わせに出席してもらいたい) です。顔合わせの前に相手の御両親に会うのがそんなにいけないことだったなんて…。特に親御さんのご意見、聞かせてください!

  • 兄弟の結婚顔合わせ

    兄が結婚することになり近々両家の顔合わせをすることになりました。 そこで質問です。 弟の私がこの席に欠席することはやはりお相手のご両親に対して失礼でしょうか? 理由としては、仕事との折り合いがつかずやむなく欠席せざるをえないかもしれません。確定ではありませんが。 職場にも上記の旨説明し休みが欲しいと申し出てはいるのですが、口ごもった返答です。 おめでたい席なので会社ももちろん肯定的に捉えて頂いてるのですが、それでいてすぐにokを出せない状況をみると当日に欠勤者がでるとやはり業務に支障がでるのかなと思います。 この状況もまたよく分かります。顔合わせがGWなのでやはりこの時期に欠勤は難しいかな・・・とも思いますし。 私としては当然出席すべきだと思いますし、私の都合で顔合わせの日時をずらすのではなく、私がその日に予定を合わせるべきだと思っています。 日にちが確定してから両親から上記内容を聞いたもので正直なとこ予定合わせるのもう遅い!!と言うのが本音です・・・ 親にも「まだハッキリしてないから。職場に交渉する。」と伝えたのですが、息子の結婚で嬉しくて仕方ないのか具体的な場所や時間などの詳細を私に知らせてきました。 私はまだ出席できるか不明。しかし親含め肉親は参加できる(参加するもの)と思っている。 今すごく困ってます。 最後ですが、すべき挨拶だけして途中退室や途中参加はいかがでしょうか?これも失礼でしょうか? 休みがとれなくともなんとか顔だけは出して兄の顔たててやらないといけないと思いますので。

  • 結婚正式決定前の親の顔合わせ

    交際して1年半がたつ彼女がいます。実家を行き来する仲でして、うちの親が「相手の親に会ってお礼を言っておきたい」というのです。 親の話しを聞くと、「めでたい席だから酒を持っていかなくちゃ」とか、お礼だけではない、前のめりの姿勢を明らかにしています。 結婚の約束はしています(正式ではない)が、まだ入籍の時期などは全く白紙の状況です。 さて、質問ですが、 1.正式な話しが固まる前に親が出てくるのは、普通なのか。 2.相手の親への手土産として、形式にとらわれた「酒」を持っていくのは、よいのか。 この2点です。皆さんのご意見お待ちしています。

  • 婚姻の不受理について

    結婚してからまだ1ヶ月なのですが、別れ話になり、離婚しようとしたのですが、相手(男)が「そもそも婚姻を取り消す(婚姻の不受理申立て)」をすると言ってきました。 サインは彼自身がしたのですが、自分でサインしていないと言い出した場合はそのような事が出来るのでしょうか? 実際、離婚するからといって、私の方から彼に何も請求するつもりもないですし、婚姻の無効が成立するのなら、その方がいいと説得されているのですが・・・ 婚姻届けを出す際の保証人のうちの一人は彼が彼の親の名前を書いていました。(もう一方は私の親にちゃんと書いてもらいました) それが原因で、婚姻の不受理申立てはできるのでしょうか? 区役所の人に相談すると、離婚の不受理申立を出せばいいと言われたのですが、彼が婚姻の不受理申立てを出すとその場合はどうなるのでしょう? わかる方はどうか教えてください。

  • 婚姻届の捨印の必要性は?

    15日(祝日)に婚姻届を出す予定のものです。 東京に住みますので、東京に婚姻届を出そうと思っているのですが、 証人をお互いの親にしたい、という思いから 郵送でお互いの親に送り(彼の親=福岡、私の親=山形)、証人欄に記入・印鑑を押してもらいました。 ネットと婚姻届を交互に見ながら不備がないか確認をしていたところ、 彼の親から捨印を押してもらうのを忘れた事に気付きました。 (私の親からは捨印を押してもらった) 入籍予定日は15日なので、また福岡に送って捨印を押してもらってまた送り返してもらう時間がもうありません。 (これの前に1回書き間違いがあり、またお願いすると3回目の送付お願いになってしまうので、もう心情的には頼めない状況) いろんなサイトを見て調べましたが、『必要』と書いてあるサイトもあれば、全く触れていないサイトもあってよくわかりません。 捨印が無くても受け付けてもらえるのでしょうか?

  • 婚姻届の撤回

    私は、東京都在住の会社員です。十数年前に母親を亡くしました。 先日、実家の父親より「再婚する事になった」と連絡がありました。 その時はあまり深く考えずに「おめでとう」と伝えたのですが、同じく地元に 住んでいる叔母より、「財産分与の問題が発生するから入籍はよく考えるように 言って欲しい」と連絡がありました。 ところが、今日、叔母から再度電話があり、父に入籍を考え直すように話したら、 「今朝婚姻届を出した」と言われたそうです。 父は怪我で入院しており、相手方が父の印鑑をもらって婚姻届を出したとの事。 まだ会った事も話した事も無い人が正式に母親になると知り、びっくりしました。 父にもしもの事があった場合の財産分与や、 相手方を始めから疑いたくは無いのですが結婚詐欺や犯罪等が頭に浮かび、 子供としてなんとしてもこの入籍を止めさせたいと思っています。 幸い、役所が休みであり、まだ婚姻届は受理されていないそうですが、 休み明けの7日に正式に処理されるとの事です。 何とか、この婚姻届を処理される前に撤回させる事は出来ないのでしょうか? 可能であれば、なんとしても父を説得するつもりです。 どなたか、ご存知の方お教えください。 お願いいたします。

  • 婚姻届

    今度、友達が入籍します その友達から電話があり 「○○(私)の時、親に婚姻届にサインしてもらう時って、二人で行った?」 と聞かれ 『二人で両家の親許にお願いに行ったけど?どうしたの?』 と言うと、続けて話してきました [ ○○(彼氏さん)のところも、私(彼女)のところも、一緒にお願いしに行こうね ] と、彼氏さんにも話していたらしいのですが、彼女が仕事で彼氏さんが休みの日 一人で彼氏さんの親に書いてもらってきて【婚姻届書いてもらってきた】と彼女に 連絡があったらしいのです 彼女の方の親には、今度、二人で彼女の家に行く事になってるらしく その時に書いてもらおうと考えてはいるようですが・・・ 一緒に・・・と話していたにも関わらず、そういう行動はちょっと・・・とは思ったのですが 私は、旦那と話した結果二人揃って行ったというだけで、普通とか常識とかを考えて そうしたわけではないので、何とも言い返せませんでした なので、みなさんの話を聞かせていただきたく質問させてもらいます その彼氏さんの行動はおかしい(?)のでしょうか? 彼女の考え方はおかしい(?)のでしょうか? ≪普通≫ は、どういう形が本当にあるべき姿なのでしょうか?

  • 婚姻届前の被扶養者届

    宜しくお願い致します。 昨日、婚姻届を提出する準備として、妻の転出届を役所に提出しました。 その際、妻は親の国民保険の扶養になっておりましたので、名前を抹消されました。 したがって、現在は無保険の状態です。 しかし、妻が病院へ行く状況になり、本日受診しました。 病院では「今月内に保険証をご持参下さい」ということでした。 私は社会保険に入っており、妻はパートで「年間130万の壁」以下ですので、もちろん扶養に入ってもらう予定です。 新居がある役所で、同日に婚姻届を出す予定でしたが、色々とあり、婚姻届は出せていません。 (婚姻届は20日に出す予定です。) もっと段取りよくやっておけばと、非常に反省しています。 今回のような場合、どのように「健康保険 被扶養者届」を出せば良いのか悩んでいます。 結婚式→国保資格喪失・無保険→17日病院へ受診→20日婚姻届・被扶養者届 となる場合、20日被扶養者届提出で、17日から社保の扶養に入ることは可能でしょうか? 17日時点で、法律婚でない(婚姻届を出せていない)という点が気になっています。 (婚姻届を提出する前に、受診している点も気になります) 事実婚という形で、とりあえず旧姓で被扶養者届を出す方法もあるかな?とも思っています。 最悪、妻が国保に入るということになってしまうでしょうか? http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=938216 質問としては↑に非常に近い感じです。 ご回答・アドバイス宜しくお願い申し上げます。

  • 顔合わせで、自分の親が相手の親を何と呼べばいいか

    兄の結婚が決まり、両家の親と本人たちの6人で初めての顔合わせしました。 本人たちは結婚式は挙げたくないとのことだったのですが、 私の母親は、小規模でもいいから式だけは挙げてほしいとのことを、相手の母親に言いました。 その後、御宅はどうお考えでしょうか?と聞いたのですが、 御宅いう言葉に兄は怒っています。御宅なんて失礼だと。 こういう席では、相手の親のことを何と呼ぶのでしょうか? あなたという意味での御宅という使い方は失礼なのでしょうか? 辞書で調べたところ・・・ 相手または第三者の家庭を敬っていう語。「御宅は人数が多いからにぎやかでしょうね」

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap iX1600のパソコンリカバリー時に設定のバックアップ方法を教えてください。
  • リカバリーするとスキャン側のメニューが増えてしまうのではないかと心配しています。
  • ScanSnap iX1600の設定バックアップについてご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう