• 締切済み

PCが壊れた?勝手にダウン→再起動→深刻なエラー

最近PCがフリーズしたり、勝手にダウンしたと思ったら再起動して、デスクトップにはシステムは深刻なエラーから回復しましたと表示されます。 原因はなんなんでしょうか? 最近の動き ・ディスプレイのコンデンサーが故障したので新しいのを買った。 ・新しく買ったディスプレイはio dataのlcd-ad201xgb ・新しいディスプレイを買うまで、PCは2~3週間放置していた。 ・2chのまとめサイト等にアクセスしたときにフリーズor再起動が起きやすい・・・気がする ・フリーズから戻れなくて仕方なく強制シャットダウンした際、電源を切ってから数秒後にジジジ・・・という物理的な音がする やはり考えられるのは物理的な原因でしょうか? それ以外にも考えられる原因などがあったら教えてほしいです。 そうと決めつけるのはまだ早いと思ったので質問させていただきました。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

電源ユニットの不良かなあ・・・。いきなり再起動するのは 電源系か熱暴走が原因の事が多いんですよね。 デスクトップでBTO機や自作機なら、電源のユニット交換が 出来るんですが、メーカー機だと独自設計の電源が使われ て居ることが多いので、要修理・・・って感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCが勝手に起動してしまう

    最近PCをシャットダウンするとすぐ勝手に起動されてしまいます。 間違えて再起動をした訳でもなく、何度かシャットダウンしてみましたがどうしても起動されてしまいます。 使用PCはDELLのinspiron・530Sです。 なにか分かることがあれば、教えてもらえると幸いです。

  • PC起動時の画面のチラツキ

    PCを起動時のBIOS画面のときからXPが立ち上がってしばらくするまで、画面に無数の横線が入ります。しばらくするとほとんど消えてなくなってしまいます。グラフィックボードかと思い交換(新品)してみましたが症状は変わりませんでした。ディスプレーの寿命かとも思い交換も考えていますが、なんだかまだ使えそうなのでできれば直したいです(高いお金がかかるのであればあきらめますが)。ここで調べていたら、「PC内のコンデンサーに帯電している静電気を放電したら直った」というのがあったのですが、これはどうやるのでしょうか?ほかにも何か言い情報があったら教えてください。 DELL DIMENSION 8200 P-4 1.8G memory 1GB グラボ ASUS N6200 モニター IO DATA LCD A15H もう旧型ですが大事に使っています。よろしくお願いします。

  • 勝手にPCの再起動

    最近,B'sCLIPでDVDを書き込みしようとするときやその最中、それ以外のときでもたまにPCが勝手に再起動してしまうことがあります。 青い画面が一瞬現れて,次の瞬間にはPCの再起動をはじめてしまうんです。 その青い画面にはなにやら英語で数行書いてあるような感じなんですが,一瞬なので何がかいてあるかわかりません。 ウイルスソフトくらいしか起動させてないのですが, PCに負担をかけすぎているからなのでしょうか? 原因・対策があればおしえてください。 よろしくお願いします。 PCは台湾製のノンメーカー品,購入して1年半。 OSはWindows2000、 DVD+R/RWドライブはIO-DATAのDVD-iEUN4P。

  • デュアルディスプレイの解像度について

    先日IODATAのLCD-AD222XBというディスプレイを購入しました。 用途はデルのXPSm1330をデュアルディスプレイにしようとかんがえたからです。   LCDをプライマリモニタに設定し、デルのほうをセカンダリモニタにしようと考えてます。   LCDは22インチで解像度は1680*1050、デルのほうは13.3インチで解像度は1280*800です。   実際に接続し設定はうまくいったんですがPCを再起動やシャットダウンをするとIOのほうがデルの解像度の1280*800になってしまいます。   また、私はディスプレイを左側においているのですが、こちらの設定も初期位置の右に戻ってしまいます。   このままでは使いずらいので設定を再起動しても適用される方法はありませんでしょうか?   OS:Vista32ビット グラフィック:NVIDIA GeForce 8400M

  • PCが勝手に起動します。

    PCをシャットダウンし、電源を切って終了をしても、しばらくすると、PCが起動します。終了してから、起動するまでの時間は、まちまちで、すぐに起動する場合もあれば、1時間くらいたち、忘れたころに起動する場合もあります。今は、応急処置として、電源をコンセントから抜いています。 BIOSが原因かと思い、最新版にUPDATEしましたが、治りません。何かほかに原因は考えられるのでしょうか?ちなみに、自作PCです。 マザーボードは、ASUS P5GDC Deluxe。 OSは、WindowsXP home SP1。

  • PCが勝手に起動する

    富士通FMVノートPC(Win-Vista)に買い替え2週間ほどになりますが、 シャットダウンし蓋を閉めた状態で、PCが勝手に起動する。 起動の時間は、1日に2~3回ランダムに発生します。 無線LAN 使用しているのが原因か? 買い替え前(NECノートPC Win-XP)と同じ場所で、無線LANを使用しておりましたが、以前には一度もこのようなことは起こっておりません。 原因、対策ご教授ください。

  • ワイド液晶ディスプレイについて

    IO・DATA LCD-AD191XW についてです。 お願いします。どうか助けてください。 1年前 IO・DATA LCD-AD191XW を購入しましたが現在使用しているノートPCでは ワイド(WXGA+)というものに対応してなくて間延びした表示になってしまい、 諦めてずっと仕舞い込んでいました。 今回パソコンを買換えようと思いせっかくなので LCD-AD191XW を 使おうと思いデスクのディスプレイ無しを検討していますが 出来るだけ低価格のPCを探し、 ソーテックの PC STATION PX7312  と PC STATION DS3050C-RS1 のどちらかにしようと決めたのはいいけど また失敗してはいけないと LCD-AD191XW に対応しているのか 今朝からずーーーっと調べていますがいまだに分かりません。 自分の無知を呪います。 もうどなたかに助けていただかないとどうにもならないと思い、質問させて頂いています。 上記の2つのPCが ワイド(WXGA+) に対応しているかどうか どうか教えてください。 自分で調べきれなくて本当に情けないのですが、 どなたか助けてください。どうか宜しくお願いします。

  • シャットダウンしたPCが勝手に起動

    Windows 8 を使い始めました。 シャットダウンしたPCが勝手に起動してしまいます。 起動しないようにする方法を教えてください。 電源管理などはすべて初期設定のままです。 検索しましたらスリープ状態から勝手に再起動するというのはあるようなのですが、 シャットダウンしたPCが勝手に起動するという例がないようで原因がわかりません。 マザーボードは製品仕様書にはインテル(R)H77となっています。 製品マニュアル(マウスコンピューター)にはBIOSの設定方法については何も書かれてありません。

  • PCを立上げ、利用し始めるとすぐにフリーズ→再起動

    PCを立ち上げたあと、何にもしなければフリーズしないものの、IEを起動し、2・3動かすとフリーズし、そのまま再起動してしまう。 ディスプレイドライバが原因ではなく、内蔵チェックプログラムではハード異常は見つからない。 対応策はないか? ちなみに、買ったばかりのPCで、先方がインストールしたソフト以外は何もインストールしていない。

  • PC用ディスプレーを利用してTV画像を見たい

    シャープ製TVチューナー内蔵レコーダー(BD-HDW25)のHDMI端子から、HDMIをDVIに変換するアダプタを使い、 DVIケーブル経由でPC用ディスプレー(IOデータ LCD-AD195VW)に画像を映し出すことは可能ですか? メーカー(IOデータ)に問い合わせましたが、実験したことがないのでわからないという回答でした。 よろしくお願いします。