• ベストアンサー

表から○を入れた横のセルの値を足す関数を

表を作っているのですが、○を入力した横のセルの値をずーっと足して行く関数を入れたいのですが教えてもらえますか。 この様な表を考えています。  基番   容量  A   B   C  103A  3.3  ○      ○  104A  5.5  ○  ○  105A  7.8      ○   ○        計   8.8  13.3  11.1 実際はかなり行列共に多いです。 関数を入れたいのは一番下の行の計の数値の所です。 ○を入力した横の容量の値を足した合計値が入っています。 VLOOKUPとかで出来るのかなっとも思うのですが、難しくて・・・・ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chupark
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.1

 おそらく、 SUMIF関数がぴったりだと思います。  =SUMIF(範囲,検索条件,合計範囲)  ご質問文の例の場合、   範囲に Aの列   検索条件に "○"   合計範囲に 容量の列 と指定すれば、Aの列の計が計算できると思います。

takutyanya
質問者

お礼

簡単にばっちりできました! こんなぴったりな関数もあったのですね・・・ どう検索すれば希望の関数がひっかかるかってのが難しいです^^; ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#204879
noname#204879
回答No.3

添付図参照 C5: =SUMPRODUCT((C2:C4="○")*($B2:$B4))

takutyanya
質問者

お礼

こんなやり方もあるのですね 今回はSUMIFの方が簡単でしたのでそちらをベストアンサーにしました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

例えば、合計行の直前にダミーを作っておくと何かと都合が良い。 合計行が6行目にあれば、 C6: =SUMIF(C2:C5,"○",$B2:$B5) これを右方向にコピーすれば、各列に対応する同じような式が自動的に生成される。

takutyanya
質問者

お礼

ダミーを作るとどう楽なのかがイマイチわかりませんでした^^; 今回はわかりやすかったのでNo.1さんをベストアンサーにしました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表引きの関数で困っています

    よろしくお願いします VLOOKUP関数ですが うまく表引きできません  2列の表でA列B列にデーターをいれた表があります D1には 式 =vlookup(D1,A1:B10,2,false))です D1にA1からB101での表を参照して 数値を引っ張っています いつもはうまくいきますが A1が 通し番号の場合はOKで ランダムな数値になりますと 引っ張れません 同じ数値が複数あると 最初のものだけ ひろいます 通し番号でなくて ランダムな数値でも 引っ張るにはどんな関数なんでしょうか サルにもわかるように やさしく 教えてください  

  • "Vlookup関数の入ったセル"は乗算できないのでしょうか?

    先日より、こちらでご指導いただいております件の 続きになるのですが、宜しくお願い致します。 "Vlookup関数の入ったセル"と数値を入力したセルを SUM関数で返したら、"Vlookup関数の入ったセル"が合計に入っていません。 ためしに、「="Vlookup関数の入ったセル"+"数値のセル"」としたら 「#VALUE!」となってしまいました。 間違いがわかりません・・ 宜しくお願い致します。

  • 横方向の表から条件のあう最も左よりのセルの値を返す

    横方向の表から条件のあう最も左よりのセルの値を返す方法が知りたいです。 具体的に、表で説明します。 表は、2行11列の横の表です。 1行目には、0か1のどちらかの数字が入っています。 表の一番左(A1)は必ず0です。0の値は右方向へ連続して続き、途中で値が1になります。その後1がつづき、また0になります。 やりたいことは、1行目の値が1の場合の2行目のセルから、2行目の一番左よりのセルの値を返すことです。 (図の場合ですと、D2に該当するので、「5」になります。) 補足です。 表は、2行45列です。 表は全部で72個あります。 もしも、複数の関数を同時に使う場合は、できるだけ、小分けにして下さい。 どうぞよろしくお願いします。

  • VLOOKUP関数 正しい値が返されない

    sheet1にデータリストを入力、sheet2のA1にコード番号を入力し以下の表にSheet1の対象データを参照するというところ(VLOOKUP関数のみ)まではよかったのですが、元データに空欄の時は「データなし」と表示過去の質問を参照して下のような式に変更しました。 =IF(ISERROR(VLOOKUP($A$1,範囲,列番号,"")),”データなし”,(VLOOKUP($A$1,範囲,列番号,FALSE))) はじめは正しく表示はされたのですが、A1に違う値を入力し直しても値が変化しません。 エラー表示はでませんが、数式がどこか間違っているのでしょうか。 どなたかお知恵をお貸しください。

  • エクセルで関数を使い注文品別の一覧表を作るには?

    まず、元になるデータとして、縦軸1~80に発注者氏名、横軸A~Jに注文品を記した表があり、発注した個数を入力してあります。縦軸最後にはSUM関数で注文品別の合計発注数が出ています。 この表を基に、注文品別の発注者がわかる一覧表を作成したいのですが、ご教授お願いします。 VLOOKUP関数等考えてみましたが、うまくいきません。(個数を入力したセルから氏名をひっぱってくる方法が不明です)エクセル上級者の皆様、宜しくお願い致します。(アクセスがないのでエクセルでお願いします)

  • エクセルで関数を使い注文品別の一覧表を作るには?

    まず、元になるデータとして、縦軸1~80に発注者氏名、横軸A~Jに注文品を記した表があり、発注した個数を入力してあります。縦軸最後にはSUM関数で注文品別の合計発注数が出ています。 この表を基に、注文品別の発注者がわかる一覧表を作成したいのですが、ご教授お願いします。 VLOOKUP関数等考えてみましたが、うまくいきません。(個数を入力したセルから氏名をひっぱってくる方法が不明です)エクセル上級者の皆様、宜しくお願い致します。(アクセスがないのでエクセルでお願いします)

  • 検索/行列関数のことでお聞きします。セルに他の表のデータを出力させる関

    検索/行列関数のことでお聞きします。セルに他の表のデータを出力させる関数を組みましたが、時々違うデータが出力されてしまいます。どなたかお教えください。 =IF(C1="",LOOKUP(K1,表1!C1:C10,表1A1:A10),VLOOKUP(C1,表1!A1:C10,2,0)) (1)C1が空欄ならK1のデータと同じものを表1のC列より探し合致したデータのA列のデータを出力する。(2)C1にデータが入力されていればそのデータと合致するものを表1の左端の列(A列)より探し合致したデータのB列のデータを出力する。 (1)の作業がいまひとつで違うデータを出力してしまうことがある、LOOKUPの性質上やむ終えない感じのためVLOOKUPのように確実にデータを返す関数を探しています。VLOOKUPのようにA列ではなくC列を参照してデータを探す関数(参照するれてを指定できる)を探しています。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • エクセルのvlookup関数で、前後の値を参照したい(分かりにくくてすみません)

       A      B      C     D    E     F    G    H 1   深さ  荷重1 荷重2  荷重3         深さ  荷重1  2    1.5   100     150     200           2.5   135 3    2.0    120     180     300           4   3.0     150    200     350 上記のようなA1からD4までの表があり、深さと荷重の種類によって値が決まります。 G2に深さを入力した時に、H2に荷重1の値が表示されるようにしたいのですが、G2の深さは表にある値とは限らず、「1.8」や「2.45」などの半端な数値を入力することもあります。その場合、H2の値は上下の深さに当たる荷重を比例配分するようにしたいのです(たとえば上のように、G2「2.5」ならH2は「135」と表示)。 また実際の表はもっと縦に長く、参照する深さの間隔もまちまちです。 私は単純なvlookup関数しか使ったことがなく、前後の2つの値を参照する方法などあるのでしょうか。 分かりにくい表と説明で申し訳ありません。 どなたか詳しい方、教えていただければ幸いです。

  • エクセルでセルに入力した値によって指定したセルに○をつけたいのですが・・・

    エクセルで、例えばあるセルに Aと入力した場合、 別の【表】のAの列のセルに ------------ |A|○| ------------ |B| | ------------ |C| | ------------ Bと入力した場合は、 Bの列の場所に ------------ |A| | ------------ |B|○| ------------ |C| | ------------ というような感じで○を自動で反映させたいのですが、 どういった関数を入力させればよろしいでしょうか? 分かる方は教えていただけますでしょうか?

  • 関数の値のVlookup

    下記のような表があり、"=VLOOKUP(H1,A1:B6,2,1)"のような結果を得たいと思っています ## H1セルには検索したい値を入れるようになっています。 しかしWeb上で調べたところ、VLOOKUP関数は値や文字列には使えるが数式には使えないようです。 そこで数式でもVLOOKUP関数と同じような結果を得られる方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 | A | B | --------------------- 1|$E$3*H7*I7 | 1 | 2|$E$3*H7*I8 |0.9| 3|$E$3*H7*I9 |0.8| 4|$E$3*H7*I10|0.7| 5|$E$3*H7*I11|0.6| 6$E$3*H7*I120.5

専門家に質問してみよう