• ベストアンサー

肌に触れるとピリピリ痛い

yu_ki0121の回答

  • ベストアンサー
  • yu_ki0121
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

帯状疱疹は、一生に一度しか発症しない病気と言われてきた疾患ですが、最近では再発する人が多くなってきているとも言われています。 質問者様の場合も、もしかしたら疲労や過労による免疫力の低下に反応して、帯状疱疹を発症させる水痘・帯状疱疹ウイルスの働きが活発になるのかもしれません。 治ったと言っても、1度目の帯状疱疹発症前と同じく、水痘・帯状疱疹ウイルスは神経細胞の中で鎮静化しているだけなので、極度な免疫力低下が見られれば再発する可能性も高まります。 >初めての事ではないのですが、多分疲れている時に二の腕や太ももをサーッと触るとピリピリ痛みが走ります。 この痛みはここ数年で感じるようになった物でしょうか? 帯状疱疹が治った後すぐに、直々感じていた痛みでしたら帯状疱疹後神経痛が考えられます。 帯状疱疹後神経痛は帯状疱疹による後遺症で、脊髄神経の中で増殖したウイルスにより神経細胞を破壊されたことで生じる痛みとされています。 多くの場合は数か月で治まるようですが、長い人は10年以上にも及ぶそうです。痛みが更に強まるようでしたら痛み治療専門のペインクリニックなどもありますので、先に皮膚科や内科に相談してみると良いでしょう。

参考URL:
http://taijohoshin.com/a05shinkeitsu.html
junth
質問者

お礼

先の方もおっしゃっていた通り、免疫力の低下が関係しているんですね。 私の場合、20代の時に一度帯状疱疹を患ってから再発は一度もありません。痛みは多分ここ数年で感じるようになりました。 再発に至ってはおりませんが、可能性なきにしもあらずなので機会があったら診てもらいに行きたいと思います。 詳しいアドバイスをいただき勉強にもなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 帯状疱疹後神経痛について教えてください。

    帯状疱疹後神経痛について教えてください。 私の母が、帯状疱疹にかかりもうすぐ3ヶ月になります。 いまだに皮膚を触られると痛いと言っています。 帯状疱疹は左半身(お腹から背中にかけて)に出ています。 帯状疱疹にかかって1ヶ月半ほどして、右足の太ももから足先までが痛いといい もしかして、帯状疱疹後神経痛かと思ったのですが、医師からは帯状疱疹後神経痛は、 帯状疱疹が左側に出たのであれば、神経痛も左側に出ると言われたそうです。 しかし、複数の整形外科で見てもらっても、右足の神経痛の原因はわかりません。 やはり、帯状疱疹後神経痛の可能性もあると思っています。 帯状疱疹後神経痛は、帯状疱疹の症状が出た側と同じ側に出るのでしょうか? 教えてください。

  • 帯状疱疹

    はじめになったのは10代で 20代で帯状疱疹再発しました まず20代の帯状疱疹も珍しいのに再発しました 原因は何かあるのでしょうか

  • Vラインの痛みを中心に、左半身全体の違和感に悩んでいます。25歳女です

    Vラインの痛みを中心に、左半身全体の違和感に悩んでいます。25歳女です。 先週から、Vライン(足の付け根の表側)から腰骨周辺にかけて、 じわーっと熱く、なんとなく痛い感じがずっと続いています。軽い神経痛のような感じです。 足だけでなく、左半身全体になんとなく常に違和感があって、 しばしば悪寒や熱感が肩から太ももまで駆け巡るような変な感じがあります。 左上腕部や肩、臀部の表面にも、じわーっとした痛みがたまに広がります。 体の右側はなんともなく、左半身だけですが、全身がなんだかだるくて、 一日中動悸(心臓の音が感じられる状態)もしています。 寝る前にいつもストレッチをするのですが、違和感と痛みのせいか、 左足だけ動かしづらいです。 先月の後半に帯状疱疹にかかったので、関係があるんじゃないかと思っています。 その時の症状は左胸~背中のひどい神経痛、 左足のリンパ節の腫れ(グリグリとしたしこりが出来ました)と圧痛でした。 そのとき、医者には「免疫がかなり弱っている」と言われました。 帯状疱疹の症状自体はすっかり治っています。リンパの腫れも今はありません。 リンパ節周辺だけ上記の違和感があります。 ただ、帯状疱疹の後遺症としてこのような症状は聞いたことないので、訝しがっています。 リンパや神経とか、なにか免疫の異常とか、股関節とか、他に原因があるのでしょうか? 何科にかかればいいのかも悩んでいます。神経痛っぽいので神経科?リンパなら血液内科だと思うのですが… 帯状疱疹のときは皮膚科にかかりました。 ちなみに性病の疑いはありません。 同じような症状に悩んだことがある方や、原因が思い当たる方いらっしゃったら、 回答をお願いします。 気にしないのが一番だろうとは思うんですが、どうにもまいっているので質問します。 単純に体のゆがみが原因、とかならいいんですが。 もしこれが続くようなら、とりあえず帯状疱疹のときにかかった皮膚科に相談しようと思っています。 (あまり親切なお医者さんじゃなかったので気が引けますが) よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹

    帯状疱疹だと診断されました。 医師からはなるべくなら仕事お休みして安静にしてほしいと言われました。 風邪で仕事をお休みしたばかりで、 まだ風邪も治っていない状態です。 なのでそれもあり、帯状疱疹用の内服薬は処方されませんでした。 帯状疱疹になってしまったことを会社に伝えたら、来る意志がないのかと言われました。体調が悪くても、 休めない状況なのは承知で我慢して働いてきました。その結果が今に至るのではないのでしょうか...。 帯状疱疹も過労と人間関係による過度なストレスが原因だと思います。 退職も何度も考えました。でも人手がいないので辞めづらいのです。 1日の休みを許されましたが、出勤しなければいけなくなりました。 帯状疱疹で休めないのは普通なのでしょうか。

  • 帯状疱疹について

    お尻側の太もも辺りに少しだけプツプツっと小さな赤いのが数ヶ所出来てそこを触るとズキッとしました。 それからその場所と付近の太ももやお尻、陰部辺りまでピリピリジンジン痛むようになり、皮膚科に行きました。 見た目は大した事は無いけど、症状からおそらく帯状疱疹かも知れないという事でファムビルやメチコバール、痛み止めで治療してみましょうという事になりました。 2日後に再度行き診察して頂いた所、見た目が前回と変わらず同じで一般的な帯状疱疹とは少し違うとおっしゃっていて、 後3日今の薬で治療して症状が変わらないようなら、腰から来てるかも知れないから整形外科を紹介という感じで言われました。 帯状疱疹になられた方、詳しい方 私の症状を聞きどのように思われますか?やはり帯状疱疹とは違う感じでしょうか? そして腰からもこんな症状が出るのでしょうか? 今現在、薬を飲み始めて3日目で痛み止めを飲まなくても我慢出来るくらいの状態です。 プツプツは変わらずです。 ご意見をお聞きできたらと思います。よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹について

    先週の土曜日に信頼している、病院の医師に 帯状疱疹と診断されました。 しかし、痛みが出始めてから一週間ほど経ちますが、疱疹が出てきません。 痛みの部位と状態は、左脇腹辺りで、内側に激痛が走る状態です。 疱疹が出ない帯状疱疹って、あるのでしょうか? これから、出てくるおそれもありますが、以前、太ももに出た時は、疱疹が出て、気がつきました。 今回は、疱疹が、出ないので不思議に思ってます。 ご経験がある、お方や詳しいお方が、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹?

    日中、腕がチクチクするのでなにか刺さったのかな?などと思っていましたが、入浴後も両腕がピリピリするように痛むのです。心配になりネットで色々調べていると帯状疱疹の疑いがあるかな?と心配になりました。ですが帯状疱疹は体の片側のみに症状がでると書かれていて、私は両腕がピリピリするので違うのかとも思います。帯状疱疹であれば早めに診察してもらうのが良いようなので心配になっています。痛みは常にあるわけでわなく、何かの所作に伴ってピリっとする程度で、それ以外の症状はなく、そんなに気にするほどのこともないのかもしれませんが今日一日ずっと気になっているので何かおわかりになる方はお教えください。お願い致します。

  • どなたか教えてください。

    左足の太腿の裏から内側に、赤いボツボツがたくさん出来ているのを今日発見しました。 昨日の夜の時点では無かったような気がします。 帯状疱疹かとおもって、帯状疱疹の画像を見たのですがチョット違うかも?ブツブツがもっと私の場合は細かく、毛穴が赤く腫れているような感じです。 カユミや痛みもあまりかんじませんし・・・(ちょっと痒いような気はしています。) もしかしたら蕁麻疹かとも思いますが、片足だけの蕁麻疹にはなった事がないので違うのかも?と思っております。 ちょっと量が多くて、一部分に集中いているので不安です。 帯状疱疹の経験がある方がいらっしゃったら、初期の症状を教えていただけないでしょうか?

  • 帯状疱疹の症状にしびれはないですか?

    知人女性のことでお訊ねします。 今週初めから、右太ももに、赤い小さな湿疹のようなものが出始め、今は太もも全体に出ています。 同時期にしびれも出始め、右足、後頭部、舌がしびれているそうです。 総合病院の皮膚科に行ったところ、帯状疱疹と診断されましたが、帯状疱疹としびれは関係ないと言われ、整形外科へ回されました。 首と腰のレントゲンを撮り、血液検査をしましたが、異常はありませんでした。 しかし舌のしびれが気になるので、再度皮膚科の先生に訊いたところ、やはり関係ないと否定され、脳外科を受診するよう言われました。 本人は今のところ、帯状疱疹の薬を飲んでいますが、脳外科に行くのを躊躇しています。 帯状疱疹としびれが同時期に出たので、関係あると思っているからです。 本当に帯状疱疹としびれは関係ないのでしょうか? 脳外科で検査を受けるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹の症状に詳しい方

    昨日、椅子に座って仕事中、左足外側の付け根(骨盤すぐ下)あたりに激痛が… 蜂に刺されたような、何かの毒虫に食われた時のように痛みが広がり、一時、部分的に毒が回ったような感じで痺れが来ました。 驚いて立ち上がり、痛いところを見たのですが、見た目には何もありません。ただとても痛いのです。そのうち左足が冷たくなってきました。 ヒーターに当たりながら数時間してしびれも痛みもおさまりましたが、一晩たった今は、座っていると痛みがあり、押すと打撲のあとのように痛みを感じます。 ネットで症状を検索したら「帯状疱疹」の初期症状のように思えてきました。 ただ、痛みは「神経にそって帯状に」とかではなく、足の付け根外側の骨部分のみです。 昨日はピチピチのジーンズをはいていて、冷えもあり、かなり血行が悪い状態で太ももがちょっとキツいなという感じはありました。 帯状疱疹でも怖いですが、違ったとしてもあの痛みは何だったのかものすごく怖いのです。 今は歩くことも出来ますし、痛くて眠れないという事もありません。 帯状疱疹になられた方、また神経系に詳しい方がいらっしゃったら教えていただきたく、お願いいたします。