• 締切済み

オイル交換

harenotihirosiの回答

回答No.9

自家用車のエンジンオイル交換は全て自分でやっています。 エンジンオイル交換は比較的簡単なメンテナンスですが、 間違ったことをやれば最悪エンジン破損になります。 交換方法がわからない場合はまず実際にやっている方に 何度が教えてもらってから行うほうがいいと思います。 設備の整ったGSや量販店などは短時間で終了しますが、 平地でやるとかなり時間もかかるし、後の処理なども面倒ですよ。 ちなみに私が自分でする理由はそういうことをするのが好きというだけです。 メリットはあまり無いと思います。 「量販にて購入、自分でやれと」とのことですが、たぶん自分で量販店に行き オイルを購入後店でやってもらえということではないでしょうか。 他の回答者の方も言っているとおり、オイルを買って会員になれば交換は無料です。

関連するQ&A

  • オイルフィルターについて

    オートバックスのオイルフィルターは、メーカー純正のオイルフィルターと比べると、性能が劣るのでしょうか?車は、三菱のミニキャブに乗っています。

  • ミニキャブの評判

    今乗っている普通車が不調のため三菱ミニキャブに 乗り換えようと行きつけの中古車屋に行ったら ミニキャブは故障のクレームが多いので絶対に止めておけ と言われ、スズキのエブリイを勧められました。 ミニキャブはそんなに評判の悪い車なのでしょうか ミニキャブが気に入ってるので悩んでます。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • オートバックスのエンジンオイルについて

    現在、三菱のミニキャブ(走行距離1万7000キロ)に乗っています。 エンジンオイルは、ガソリンスタンドでエネオス【TOURING ツーリング】API SM SAE10W-30を入れていますが、もう少し安い、オートバックス【Vantageフォーミュラ】API SM SAE10W-30に替えてみようと思っています。三菱自動車で働いている、友人からオートバックスのエンジンオイルは、安いだけで、性能がよくないと聞いたのですが、車に悪影響を与えることはないでしょうか?  

  • オイルエレメント交換に関して

    オイルエレメント交換に関して ジャッキアップして確認すればいいことなのですが ご存知の方がおられましたら教えてください 十数年ぶりに自分でオイル交換&エレメント交換をしようと考えています 以前の車 (ホンダ車)はエンジン内部が異常に狭く(ホンダの社員は「エンジンを小さく作る技術がある」 とおしゃっていましたが 素人にはメンテナンスが大変でした) エレメント交換が大変でした そこで質問です (1)ダイハツハイジェット 軽トラ (2)スズキアルト (3)三菱EKワゴン  この車を自分でオイル交換やエレメント交換したいのですが 素人では無理 という車はあるでしょうか? 3台まとめて自分で交換するとオイル交換やエレメント交換がだいぶ安くなるのですが・・・・  もし 上記車種でエレメント交換が難しい物がありましたら教えてください 登録年度が必要でしたら補足でお知らせします よろしくお願いいたします

  • ミニキャブの積載性は?

    軽トラを購入しようと思っておりますが、デザイン的にミニキャブが良いかなと思っています。 でも、町中を走っているミニキャブを見ると、ちょっと荷物を積んだ(といっても350kg越えの過積載)車は後がペッチャンコになっています。 JAなどの肥料屋の配達の車を見ると、300kgしか積んでいなくてもかなり下がっているように思います。 同じくらい荷物を積んだキャリーやハイゼットなんかはそんなに下がっていないのに。 なので、ミニキャブには暗黙の了解?の軽トラ1t積みは適用されないんじゃないか?って思います。 普通は板バネ3枚だと思いますが、みのりの4枚タイプだとちょっとマシですか? また、家の近くに三菱のディーラーが無く一番近くて1時間はかかります。 日産のディーラーなら車で5分のところにあるのでクリッパーでもいいかなと思っておりますが、どうなんでしょうか? クリッパーとミニキャブの違いってエンブレムだけですか? 軽を造っていない日産だと故障の時の対応はどうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • どのオイルをいれていいかわからなくて困っています

    車のエンジンオイル交換時期なのですが、購入時についてきた マニュアルには、三菱指定のエンジンオイルをいれてくださいと 書いてありました。(ちなみに車種は三菱パジェロイオです) このオイル以外いれるとなにか不具合がでたりするんでしょうか?? また、このオイル以外いれてはいけナインでしょうか?? 詳しいい方教えてください。 ちなみにくるまはターボ車なのですが

  • 三菱ミニキャブ(バン)の馬力を教えてください

    平成12年 三菱ミニキャブ 型式GD-V61T の馬力を知りたいのですが! 当時のカタログが無くなってしまい、今後購入するクルマと比較をしたいのですが。 (ちなみに乗っているのは自分ではないため、この他の詳しいことはわかりません、普通のバンか、または保冷車のような車両かもしれません) どなたかお分かりになる方、宜しくお願いいたします!

  • オートマチックオイルって???

    GSへ行ったら、オートマチックオイルを交換したほうがいいと言われたんですが、以前、ディーラーさんでは、それを交換すると不具合が起きるからしなければしない方がいいと言われた事を思い出し、いったいどちらが正しいのかわからず困っています。 最近、車を変えたばかりなんですが、ディーラーさんに言われたのは、以前乗っていた車をみてもらった時です。(結局その車は10年間、一度も交換することなくボロボロになるまで乗れました。)今の車は中古の車で走行距離2万kmと少しで購入した物でGSの人の話だと、2万km超えたら、もしくはオイルの汚れ具合で交換した方がいいとの事でした。オイルを確認したら、大分汚れがひどいので交換した方がいいと。 交換しなくても大丈夫だったから、という思いがあります。でも、それはとても危険な事で今までは運が良かっただけ、という事であればすぐにでも交換しようと思います。 どなたか、詳しいことわかる方、教えてくださいm(_ _)m

  • 車のオイル交換について

    車のオイル交換だけの会社を設立する場合、整備士の資格とか県とかの指定 などはいりますでしょうか? 知っている方がいれば、ご教授してください よろしくお願いいたします

  • 車のキーが折れてしまいキーシリンダ内に残っています

    お世話になります。 以前より亀裂が入っていて騙し騙し使っていた車のキーを助手席側のキーシリンダに挿して回したら、キーが折れてしまいました。 キーシリンダ内のキーを取り出す方法はないですか? 自力ではダメでしょうか? ちなみに車は、三菱自動車のミニキャブ(軽バン)です。 よろしくお願いいたします。