• 締切済み

酒くさい

のんべいですが(笑)、酒のにおいはからだにアルコールがしみこんでいる?ためガム、あめ、口臭グッズ、マスクでは他人に気付かれないようにできないのでしょうか。あと、飲んだら匂いが一番きつい酒のジャンルなんてありますか。焼酎がそれっぽくおもいますが、いかがでしょう。

みんなの回答

  • suirei63
  • ベストアンサー率36% (76/208)
回答No.3

アルコールを摂取した方が用を済ませた後に入ると、前の人が何を飲んでいたのか飲まない人間にはわかりますよ(笑) ビールの匂い・日本酒の匂い・バーボンの匂い それぞれ違います・・・。 トイレで一番匂いがきついなぁと思うのは乙類の焼酎です。 その次がバーボン、モルトウイスキーかな? 匂いに敏感な人は、酒・タバコ・ニンニクでも臭いと言いますのであまり気になさらなくても・・。 焼酎や日本酒ににレモンを入れて飲むと匂いがだめな方でも飲めたりするのでレモンをそのままかぶりつくとか・・。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。排泄物からというのもありましたね。今気付きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

個人的な感覚だと、1番には日本酒、2番目に焼酎がにおう気がします。 意外と不思議なのが、洋酒のウォッカ、ジン、バーボン、ワイン、シェリー酒などはあまり臭わない気がします。 ※勿論大量に飲めばにおいますが、、、。 鼻のいい人、神経質なひとだと、色んな対策しても すぐにおいに気づかれますよね? 話し変わるが、にんにく臭の場合、毛穴からもにおいの 成分が出てるみたいですよ、、。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。にんにくくさいというのは他人から指摘されても、酒臭いというのは相手も申し出にくいのでしょうか、怖くて(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.1

そうですね。 焼酎はよく臭いますね。 日本酒も臭います。 匂いが残るのは、お酒に含まれる成分によるもんじゃないでしょうか? ビール好きの人はあまり臭わないですよね。

anaoji
質問者

お礼

ありがとうございました。ビールがにおわないのは度数が低い酒だからかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガムを長く噛んでいると、悪い成分が溶け出す!?

    母の口臭がひどいのでしょっちゅう注意しているのですが、本人に自覚がないため まったく治りません。 注意される度ショックは受けるようですが、色々アドバイスをしても 言い訳ばかりして実行してくれないのでイライラします。 ガムもその一つです! 口臭予防のつもりでしょうが、アメをたくさん買ってきて舐めていたので、 ガムを噛むように言いました。唾液も出るし、アメより香りも持続します。 すると、ガムは長く噛んでいると悪い成分が溶け出して体に害があるそうだ!! と反論してきました。 本当でしょうか!? それに、くちゃくちゃと噛んでいるのもみっともないと・・・。 母は、ご飯もくちゃくちゃと音を立てて食べるので・・噛み方次第だと思います(-_-;) ガムよりアメの方が口臭予防になるのでしょうか? 教えて下さい!!

  • 呑兵衛なイメージのある女性

    20代女性です。 職場で何人かに、呑兵衛、酒好き、酒強いという印象を持たれています。 ある飲み会で日本酒を飲んで以来、同じ飲み会に参加していた人が色んな人に酒強いと言いふらしてしまいました。 実際お酒は好きですが特別強い訳でもありません。 なのに、ビール飲んでからまた別のアルコール飲んでただけで、 別の飲み会では3杯くらいアルコール飲んだだけで、 また別の飲み会では焼酎飲んでただけなのに、「酒強い」だの「呑兵衛」だのといった印象を持たれてしまいました。 実際違うにしても、こういった印象ってプラスにはなりませんよね? 今後はアルコール自体を1杯程度に控えれば言われなくなりますか? (しかし本音は、どうせなら3杯くらいは飲みたいです…) できればお酒飲めなさそうな印象でいたいです。。

  • ある日突然口臭が気になりだした

    月曜日ぐらいから口の中に違和感を抱えています。 違和感というのが、痰の臭いがおかしかったり、口の臭いが酷くなったりという感じです。 痰の臭いは、臭いというよりは鼻から抜けるときに感じる「風味」(変な表現ですが)に相当するものなのですが、風味を鼻に通した時なんだか甘ったるいような、アルコールのようなむぁっとした臭気を感じます。でも痰が口にある時はそんな「味」がするわけではありません。 それと、口が渇くとものすごく口臭がキツくなります。なので最近常にガム等を口に入れてごまかすようになりました。 口臭は体の異常の信号だとかテレビで見たことがあるのですが、その他には体で悪いところがあまりないのでわかりません。突然口臭が酷くなったりするのは何か原因があるのでしょうか? ちなみに体で悪いところは今のところ無いのですが、最近食欲がわかない日がたまにあります。

  • どれがいいですか?

    こんにちは。餃子、お酒、キムチ、など食べたあとの口臭を消したいのですが、 いろいろ市販されてる口臭用の製品の中で、どれが一番効果ありますか? よく口臭隠しでガムを噛んでる人いますが、 こっちからしてみればバレバレです。 ガムの(フルーツとかの)匂いと混じって、元の食べ物の匂いがたまに漂ってきて、余計情けないです。 ごまかすものじゃなくて元から消えるやつがいいです。 たとえばさわやか吐息も、「スッキリ息」とは書いてありますが、 単に刺激性による(自分だけが)スッキリであって、 匂いが消えてる気がせず不安です。 これが一番きく!これさえあれば匂いのある食べ物を食べたあとでも人と話せる!というのがあれば教えてください!! リンゴとか牛乳は持ち歩けないので、ポケットに入るサイズの商品希望です。

  • 【酒呑みの呑兵衛と下戸のお酒を飲むと顔が真っ赤にな

    【酒呑みの呑兵衛と下戸のお酒を飲むと顔が真っ赤になって全くお酒を受け付けない体がアルコールを拒絶反応する人はどちらが美食家で舌の感度が優れているのでしょうか?】 理由も教えて下さい。

  • マスクしてるときのニオイ

    マスクしてるときのニオイ 近年はインフルエンザの影響もあってか夏季でもマスクをすることに違和感がなくなりました。 30代女性ですが仕事上、長時間マスクをしていることも多いのですが「使い捨てマスク」をしているときのニオイが凄く嫌です。 みなさんはマスクをしているときのニオイはどうでしょうか? 私は凄く臭いんです。特に食後に歯を磨けなかったときなど。 これが自分の口臭なの? 他人と接するときはこのニオイを飛ばしているのかしら? と思うと赤面するくらい恥ずかしいです。 原因はマスクの生地のニオイも影響するのでしょうか? 知らずのうちに唾液が着くのでしょうか? 食べかすが歯に詰まっているのが影響してるんでしょうけど 食べたものが消化されている途中だとお腹からにおってくるときがあります。 そのプワーンとするにおいはなぜ臭いのですか? まあ、お口は口臭の出口だから吐いた息がマスク内に篭って湿気と混ざるから臭いのですか?

  • 女性の気持ちは口臭に表れる?

    31歳男です。 女性の気持ちが口臭に表れることって、医学的(生物学的?)に有り得るでしょうか? 私は、下世話な言い方ですが、女性の気持ちが「盛り上がっている」時、 キスをすると甘いアルコールのような口臭を感じる時があります。 例えるなら果実酒のような匂いで、私にとってはとてもいい匂いです。 お酒を全く飲んでいなくてもその匂いがすることがあるので、 アルコールの匂いではないです。 その口臭は、付き合いはじめで、エロいムードの時ほど、強く感じます。 逆に、長く付き合って、普段の生活の中でキスをする時には、 そのような口臭を感じたことは一度もありません。 そして、そのことを相手の女性に話してもキョトンとされます。 そんな話は聴いたことがないとのことです。 このように、女性の気持ちが口臭に表れることはあるのでしょうか? そのような話を聴いたことがありますか? あるいは、経験したことがありますか? 私の気のせいなんでしょうか?

  • こ口臭について

    家にいる時は全く口の臭いが 気にならずガムもタブレットも 持ってなくても大丈夫なんですが 友達や他人と話しをするとなると かなり気になってしまい口の中が 乾いてしまい口が臭っているような気がします(´・ω・`) 気にしすぎとかじゃないと思うんです(´・ω・`) 対策としてガムを噛んでると 逆に臭くなるような気がしますw 家族に口臭について 指摘されたことはありません 仮性口臭とかもありえますかね? 私と同じような方いらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • アルコールの匂いがダメ

    アルコールの匂いがダメ お酒は飲めるのですが、キツイ炭酸とアルコールの匂いがダメでほとんど飲めるお酒がありません。 いつもカシスオレンジやカルーアミルクです。最近梅酒のソーダ割がようやく飲めるようになりました。 (ロックとかお湯割りはきつすぎて無理でした) が、社会人ですし仕事上飲みに行くことも多く、他にも飲めるお酒を見つけたいのです。 日本酒か焼酎でアルコールの匂いがきつくない銘柄ってありますか? それと、ビールの克服方法がありましたら教えていただきたいです。 炭酸と苦味にやられてしまい、不味っ……としか思えないのです。 よろしくお願いします。

  • 口臭について

    食事をしたあとの口臭が気になります。 かならず食べた物の匂いが残るんです。これって当たり前ですか? また、歯磨きしたあとやガムを食べたあとは全く匂わないんですが、 口を閉じてツバを飲み、口は閉じたまま空気を鼻から抜くと匂います。 これは喉の奥が匂っているんでしょうか? 自分でも口臭を感じるってことは、他人にはもっと感じているんでしょうか。 ちなみに、虫歯はあります。

印刷できません50
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J982N】の印刷トラブルについて相談します。
  • 手順に従って紙詰まりもなく、電源の入れ直しも試しましたが改善されません。
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はひかり回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう