• 締切済み

彼女との関係ついて

naintenの回答

  • nainten
  • ベストアンサー率31% (43/135)
回答No.1

 情報が不足しすぎてる。社会人なのか学生なのかで選択肢が変わってくる。  なんていうか、無口で無愛想な人だっていうのは分かったw  疲れてなくたって、元々無口な人なら話題出てこなくても仕方ないし。距離が遠くて共通の話題が減ったわけだしね。  まあ、相手にとってあなたという人がどんな存在なのか分かってないんでしょ?  相手が必要としてたのに、あなたが勝手に暴走してはしご外したら、相手まっさかさまだよ?  決めるのは自分じゃねーよw  2人で決めるんだよ。  どうせ前からメールはあなたからだけだったんだから、他県に移ったって状況は変わってない。それでも、あなたは不安になった。距離が離れて、おいそれと会えなくなったから。今、あなたは一人で不安に陥っている。  「変な事聞いてもいいかな?僕、邪魔になってない?そっちが忙しいなら、メールとか電話もやめた方がいい?」  って聞かないとね。その答えがどうであれ、勝手に決め付けて別れるだのと決めるよりは良いさ。  筋も通るしね。

amidamaru123
質問者

お礼

情報不足ですいません。僕は大学4回生で彼女は去年卒業して、向こうで違う分野の勉強をしています。 分かってないです。そういった類の言葉は一度も聴いたことがないです。 そうですね。勇気を出して聞いてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関係をはっきりさせるべきでしょうか

    長文ですがよかったら客観的な意見をお願いします。 関係をはっきりさせるべきでしょうか。 約半年前に、地元が同じで仲良くなった男性がいます。 お互い恋愛の話はそんなにしないですが、遠回しに好意があることは伝え合っていて、付き合おうとははっきりさせていないですが、誘ったり誘われたりしてご飯に行ったり日帰りで遠出をしたりしています。 そんな関係のまま、4月で彼が転職をし、地元を離れ他県に引っ越してしまいました。(地元から2~3時間程度でいける距離です) 3月末までお互い仕事が忙しくて話せる機会がなく、彼からも何かを言ってくる気配がなかったので、引っ越してしまったらもう縁を切るつもりかもしれない、会えなくなるんじゃないか、と一人でモヤモヤしていました。 引っ越す数日前にようやく話をできた際に、今後どうしていこうかという話になると、会える時間を作れるようにがんばる、と向こうが言ってくれたので、不安だった自分としてはとりあえずそれで満足してしまい、付き合う付き合わないの関係をはっきりさせないままになりました。 お互い新生活なので(私も仕事が変わったため)、会える予定は未定ですが近況報告をするなど、連絡は数回とってます。 恋愛経験が少なく、付き合っていないけどどうなんだろうと思いつつ、今までクリスマスや誕生日などのイベントは当日ではなく日にちをずらして会っています。(イベント系は割と私から誘っています) 私としては向こうの気持ち次第ですが付き合いたいです。ですが向こうは東京にずっといる可能性もあり必ずしも地元に帰ってくるとは限りません。そして私は地元では恵まれた仕事に就くことができたのでできれば続けたいです。 付き合ってもいない段階で考えるのはおこがましいかもしれませんが、『先』を考えるとお互いの条件があわなくて縁が切れる可能性も考えてしまいます。 彼も彼で関係をはっきりしてこないのは、そんなに気持ちがないからどっちでもいいと思っているのか、やっぱりお互いの今後の条件が厳しいからなのか…と色々考えてしまいます。 同年代の友達は気持ちを伝えた方がいいとアドバイスをしてくれますが、年上の方からはそれはもう付き合っているようなものだし関係をはっきりさせない方がいいと言われます。 どちらがいいのか、自分でも迷っています。 長い上にまとまらない文章を読んでいただきありがとうございます。 もしよかったら意見をお願いします

  • このままでいいのか・・・

    恋愛相談です。 私は大学生で、むこうは社会人(教師)です。 二人とも学生だったときは、毎日のように会ってました。 電話やメールも頻繁にしていました。 しかし、去年まで学生と教師かけもちだったむこうが、 今年からは地元に帰り、本格的に常勤で働くようになりました。 たしかに、ものすごく忙しく朝もとても早く大変なようです。 すごく疲れているように感じます。 なので、昔のようにダラダラ電話やメールをしたり、毎日のように会ったり・・・ は出来ないことはよくわかっていますし、支えたいです。 でも、夜遅くなっても連絡がないため、心配になり連絡すると、 じつはもうとっくに家に帰って来ていたり、 週末会えないか、と聞くととてもめんどくさそうにしています。 むこうは実家に帰ったため、親とは仲良く色々出かけているようです。 「心配しているのだから、連絡くらいしてほしい。 会えなくても、メールはしようと思えばできるはず。」 というようなことをむこうに何回も伝えましたが、 「お前うざい、いまほんと余裕ないねん」 というような返答です。 むこうは昔から、何かに熱中?すると周りが見えなくなるので それも指摘しましたが、 「おまえに言われたくない、何も理解していないくせに」 と言われてしまいました。 お互いの実家は関西と関東でとても遠いし、(私は諸事情によりいまは関西で一人暮らしですが) むこうはこれから一生地元を離れる気はないらしいです。仕事柄・・・。 このままだったら、どちらかがどちらかに愛想を尽かすか、 ほかに好きな人が出来て、関係が終わるのがすごく予想がつきます。 でも、わたしはずっと付き合ってきたし、好きだし、できたらずっと一緒にいたいです。 ひどいことを言葉を言われて、もう連絡しないでいよう!とおもっても 次の日には、連絡してしまいます。 わたしに”想われている”のがよくわかっているため、 どんなひどい言葉や態度も取れてしまうのだと思います。 離れていて、相手の状況が分からないため、心配で連絡がほしくなるのは、 重いからなのでしょうか。 暇な時だけ、会える時だけ連絡すればそれでいいやん。 といわれますが、 付き合っている、ということはそれとはちょっと違う気がします。 なんというか、最近自分がすごく都合のいい女になっている気がして・・・。 実際、会ったらセックスはするわけだし、そしてすぐ帰るわけだし。 でも好きなことは確かなので。どうしようもないです。 なにかアドバイスあれば、お願いします。 まとまりのない文章ですみません。

  • 傷つけあう関係になっています。どうしたらいいでしょうか?

    傷つけあう関係になっています。どうしたらいいでしょうか? 私は男性です。相手の女性(少し年上)は、人目をひくくらいきれいな人で、仕事もでき、賢く聡明な感じの女性です。その女性とは最初とてもいい感じでメールのやりとりもしていたのに、すれ違いだったのか、想いを伝えるチャンスを逸してしまったようです。今はメールをしても、話しかけても、ちょっとした言葉や態度で互いに傷つけ合っている感じです。職場で相手の気持ちが態度にでるようになってしまいました。 この状態で告白しても、難しいと思っています。 でも仲が良かったときの私への態度(とても積極的に思えました)やメールの内容、喧嘩してもいつもこちらの様子を気にしているのを感じると、きっと向こうも思っていてくれているのでは、とやっぱり期待してしまいます。 でも私のアプローチが性急すぎたせいか、近頃では、メールも電話もできにくい間柄になってしまいました。 こんなに傷つけ合っているのに、なぜか離れられません。でももう、ちょっと疲れてしまったと感じる時もあります。 性急にアプローチし、相手の気持ちを考える余裕のない自分を振り返って、彼女に対してよりもむしろ、傷ついた自分の心にこだわっているだけなのでは?と感じて反省し、情けなくなってしまう時もあります。心が振り回されていて、混乱しています。避けられている現状からすると、もしかしたら、彼女は自分の事を好きでも何でもないんじゃないか、と感じ始めてもいます。 私は今、彼女とは距離をどのようにとったらいいのでしょうか? 恋愛関係にたとえなれなくても、大切に想い、尊敬できる人なので、最低でも、以前のような友達関係には戻りたいのです。 どなたかご教授願います。

  • 学校での人間関係について

    こんにちは。ただいま高校3年生のものです。 オフの友達にはなかなか言えそうにないので、こちらで書かせていただきます。 半月ほど前に、私が好きなアーティストの話をしていて、友達がそのアーティストの某曲が嫌い、と言ったんです。 嫌い、とはっきり言われたのに私は凄くむかつきました。その子とは、一緒にライヴにも行くつもりだったので、余計に過剰反応してしまい、その日からその子と話しづらくなってしまい、避ける形をとったんです。 後にそれが間違いだとは気づいたのですが、私は自分の身を守ることに精一杯で、その子のことは全く考えてなかったのです。 「なんで(そのアーティストの事が)好きだって知っててあんなことを言うのか」 「私は悪くない。向こうが悪い」 と批判して、自己防衛をしてました。 その友達とは、高校に入って初めての友達でしたし、仲は良かった方だと思うので、早い解決を試みたのですが、向こうにも心の問題があったらしく、私へのメールの返答は凄く冷たいもののように感じました。 普段とは全く違う返答だったので、納得のいかなかった私は「それだったらもうメールするのやめるよ」と言って、連絡するのを自分から断ち切りました。 だけど、このままじゃ自分が納得いかない、と思い、自分の気持ちを聞いてもらおうと思い、友達に電話をしました。そしたらその子には「被害妄想激しい」「ちょっと呆れた」と言われました。 自分の機嫌は自分で取れるようにした方がいいよ、などとも促されました。 冷静になって考えたら、自分が過剰に反応しなければこんなことにはならなかったと思うし、この1件については許さなくてもいいから、今までどおりの人間関係を大事にしようとすれば良かったと思いました。 結局は、「自分がよければそれでいい」って考えで、相手のことなんか二の次だったのかな、って思います。 計2回謝罪の電話をかけて和解は一応出来たのですが、最近は、その友達の周りにも話が広がっているらしく、気まずい関係です。その子とは会話をしていませんし、挨拶もしていません。話すことがない、と言ったら向こうにも失礼だとは思うのですが、これが事実なんです。学校でお昼ごはん食べるのにも私だけ喋ることができず、場の雰囲気も下がってしまうと思うので他の所へ行った方がいいのかな、と考えています。 実際にそうしたら、その子からメールが来て、一応(私のことを)待ってたんだけど、違うところで食べるならメールをするようにと書かれてました。その子は私に対してどう思っているのでしょうか? この事をズルズルと引きずって、後悔ばかりしているのですが、こういう思考は断ち切って、新しい幸せを探すことに徹するのが最善なのでしょうか? 夜眠って朝起きても、その友達のことを1番に思い出してしまって、正直凄く辛いです。 全てを忘れることは難しいと思うのですが、今何をするべきか、どなたか教えて頂けると幸いです。 長文失礼いたしました。

  • 振られた後の関係

    先日、同じサークルの後輩に告白したところ、「今まで通り先輩後輩の関係でいましょう」と言われ、断られてしまいました。 その子が、俺を振ったのが原因でサークルに来なくなったり、気まずくなるのは嫌だったので、「サークルは絶対来て!」とお願いしました。そこは向こうも依存はありませんでした。 で、今まで通りの関係でいようと思ってるわけなんですが、振られた次の日から毎日の様に向こうからメールが来ます。 もちろん気を遣ってくれていたり、単にメールをしたいというだけだと思うので、全然悪い気はしませんが、問題は俺の気持ちです。 メールをすればするほど、どこか虚しさや寂しさを隠せませんし、メールをしてないと逆に気まずくなる気がして、どうしたらいいのか分からないのが本音です。諦め切れない気持ちがまだあるんだと思いますが、これ以上向こうに重荷を負わせたくはないので、 思ってても言えません。 こんな俺が、振られた相手と今まで通りに付き合うにはどうしたらいいのでしょうか? 振られた相手と今まで通りの関係を続ける事は贅沢というか難しいことなのでしょうか? 教えてください!!

  • 微妙な関係。。

    はじめまして。24歳のOLです。 約1ヶ月前、飲み会で知り合った男の人とその後会ってHしました。 会う前までは向こうからメールや電話をこまめにしてきて楽しく会話して、その後も3回アパートに行ってご飯作ったりしてました。 でも、付き合おうとかは言ってこないし、2回目会った以降は二人でまったりして一緒に寝るのですが体は求めてきません。 最近はメールも私からすると普通に返事きますが 向こうからはきません。 会おうと言うと会ってくれるのですが。。 この関係はどうなのかはっきりしたいのですが 怖くて聞けません。好きになってしまったから。 相手は一体どう思ってるのでしょうか。 長くなって文章変ですがよろしくお願いします。

  • 卒業後の人間関係

    私は来年の春卒業予定の大学4年生です。 現在、医療専門職に就くべく就職活動をしています。 就職を地元か大学のある岡山にするか検討しています。 私は寂しがり屋で人間関係によく悩む傾向にあります。 大学の友人はいますが、授業がなくなってから連絡をとることも少なくなり、本当に仲がよいのかと疑問に感じています。 今、一番の理解者は毎日会っている彼氏だと考えています。 しかし、友人や彼氏にしても、このままの関係が続く保証はないように感じています。 地元の家族は大切な存在ですが、一緒にいると自分が甘えてしまいます。 そのため、安心はできても自分が子どものままの気がしてしまいます。 現在、不安でどこに踏み出していけばいいのかわからない状態です。 就職したら人間関係はどのように変化するのでしょうか・・? 専門職であることから、学会などで会う機会はあると思いますが、大学時代の知り合いとは疎遠になるものですか? 今の自分が何を優先するべきかがわかりません。 駄文、乱文になり申し訳ありません。 返答いただけましたら、幸いです。

  • 気まずくなった彼女との関係

    今大喧嘩をしたとかいう訳じゃないんですけど 3ヶ月距離を置くことになった相手がいます。 距離を置くときも何か気まずい雰囲気で決めました なので一週間後ぐらいに距離を置かないでとりあえずメールで別れようって言いました。 そしたらそのメールはスルーされました。なのでどぉするのかはっきりさせようとメールしました。 そしたら、別れようよ。距離を置けないんだもんね。と来ました。 ならちゃんと電話か会って別れ話をしときたいと言ったんですが 何か今俺の事を考えてる時間がない。 と言って電話か会って別れ話をするならこのまま距離を置くと言われ 結局距離を置く方向になりました。 今のこの気まずい関係が嫌です。距離をおき終わって彼氏彼女の関係に戻れないとしても、友達の関係には戻りたいです。 今自分は友達以下に見られてると思います。多分嫌われてるんだと思います。 今までに人に嫌われたって感覚を味わったことがないので辛いです。 一体彼女は何を考えているんでしょうか?

  • 告白するべきか、諦めるべきでしょうか?長文です。

    気になっている人がいるのですが、仕事が忙しい人で、 月の半分は他県に出張に行っています。 メールのやりとりは、メールを送れば返ってくるかんじで、相手からは メールはこないです。 知り合って3回遊びましたが、思わせぶりな行動や言動などがあり自分の気持ちが複雑です。 今までに、メールで 「夜にこれから会って少し喋りたい」 と相手に送ったら、 「まだ仕事をしてる。後輩を車で送らないとだめなんだ。 後で電話できたらしようか(笑)」 と返信が来ましたが、電話は 「寝てしまってた」 と次の日に言われ、電話はありませんでした。 何度か遊びに誘いましたが、仕事が忙しいらしく、他県にいるからだめ 、残念と断られています。 自分の気持ちがモヤモヤするので、思い切ってダメもとで告白しようかと思い、また遊びに誘いましたが、また仕事で他県にいると断られました。それから、 「タイミング悪くていつ会えるかわからないけど、会いたいのにいつ会えるのかなー。」 と相手にをメール送りましたが、 「仕事頑張ってね!今日も他県だよ」 と関係ないことがメールで入ってきました。会いたいと言ったり、いつ会えるのかな?っと言ったのに、この返事とは私の気持ちを知っているはずなのに、ひどいなあとも思いました。 もう脈はないし、無理なんだと思いますが、なんだか諦めれない自分もいます。 会う約束も中々とれないし、どーしたらいいのでしょうか? 告白するか、諦めるか、電話か、メールで告白するか、アポをとり続けるか、もうどうしていいのかわかりません。 みなさんなら、どうなさいますか? アドバイス、ご意見よろしくお願いします。

  • 微妙な関係の彼から、、、

    いきなり電話が来ました。40代男性に伺います。 私と知り合って少し経ってから病気が発覚。病気になる前から、殆ど会う機会はありませんでした。病気になり地元へ戻るからと、先月(3月)の29日まで、メールも電話もありませんでした。約一年が経った今、、、 電話が掛かってきた時、ビックリもしましたが、何故今?と思いながら、ドキドキとしながら、彼と話しました。彼は手術を何度かして、もう疲れちゃったと弱音、グチを吐きました。今、東京にいるから『会わない?』と言ったニュアンスで私に言いました。けれど私は、やっと地に足がつく所へ来て、心の準備も出来ていて、よし!これからだ!と言う時だったので、迷いましたが、断ってしまいました。彼は何度も『本当に会わなくて良いの?』と言って来て、それでも私は断りました。後から、メールで『今回の手術を最後に治療、投薬を終えようと思ってます』と来ました。そのメールを見て、会わなかった事に後悔してます。もし会ってたら、治療、投薬と続けたのかな?それとも、彼の中ではじめから決めていた事かな? 何故、今回の手術を最後に治療、投薬も終えようと思ってると、メールを送ったのだろうと悩んでます。 彼の事が好きなんだなあーと改めて思ってます。支えてあげられなかった、、、 男性にとって、微妙な関係の相手に、弱音やグチを言いますか?甘えたりしますか?相手を好きだからこそ? 会いたくて電話をして、断られたりしたら、も~どうでもいいやあ~って感じで投げやりになりますか?