• 締切済み

化学有機 不斉炭素原子

次の問題は、どう解けばよいのでしょうか? 問題 不斉炭素原子を含み、最も分子量が小さいアルカンを1つ、構造式で示せ。また、その構造式の中の炭素原子のうち、不斉炭素原子を○で囲め。 やはり、アルカンをCnH2n+2とした上で、n=1から書き上げるのでしようか(´・ω・`)? ブタンまで書いて断念しました← あと、こういうのは理解した上で覚えてしまった方がいいですか?(時間短縮のため) よろしくお願いしますm(_ _)m

noname#168512
noname#168512
  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.4

覚える云々ではなく、考えればわかることであり、さほど難しいことでもありません。 ブタンまで書いたのであれば、その過程である程度のことがわかりそうなもんです。こんな簡単なことまで覚えていたのでは結局何も理解できません。そもそも、メタン、エタン、プロパンあたりに不斉炭素がないことぐらい、書くまでもなくわかるはずのことです。ブタンとはいわず、せめて、もう1つぐらい書いてみればいいんじゃないですか。 まあ、別の考え方として、不斉炭素ということは、4個の異なる原子団と結合しているわけであり、その中で最小のものはHであり、「アルカン」という条件で考えるなら、残りの3個はそれぞれが異なったアルキル基(メチル基、エチル基、プロピル基など)ということになります。だとすれば小さい方から3個のアルキル基が結合していると考えれば良いことになります。 >あと、こういうのは理解した上で覚えてしまった方がいいですか?(時間短縮のため) というか、理解していれば10秒以内にわかります。時間を短縮という議論にはなりません。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

「同位体の質量差に基づく不斉」を考慮する問題ってことは... ないよなぁ, いくらなんでも.

  • malaytrace
  • ベストアンサー率33% (349/1027)
回答No.2

アルカンですよね。 不斉炭素原子でまずC原子1個。 この4本の「手」にすべて異なる原子・基が結合する必要があります、というかそれが不斉炭素原子。 炭化水素なので炭素原子と水素原子しかありません。しかもすべて単結合です。 1つは水素原子ですね。C原子0個。 次にC原子1個のアルキル基、すなわちメチル基が来ますよね。 で、その次にC原子2個のアルキル基、エチル基ですね。 で、さらにその次、は自分で考えましょう。 問題文の次の点に注意しましょう。 >最も分子量が小さいアルカンを1つ 「1つ」答えますが、答えは2通りあります。2つとも考えましょう。 この問題は論理的にパズルのように考える問題です。覚える問題ではないですよ。 構造を書くなら、炭素骨格(C原子とその間の結合だけ)を書きましょう。それなら時間的に短縮できるはずです。

回答No.1

不斉炭素とは、中心炭素に結合する4つの原子(分子)が全て異なる炭素の事です。 つまり、記号で表すと     ○   | □-C-△   |   × のような状態の中心炭素の事です。 あとは、(○、△、×、□)の原子(分子)が被らないような組み合わせを考えるだけです。 すなわち(H,CH3,C2H2,C3H)ですね。

関連するQ&A

  • 有機化学 環構造の不斉炭素原子

    環構造の不斉炭素原子はどのように決めるのでしょうか? 環構造を形成する炭素原子が奇数個の場合は下の写真のようにわけて、R1≠R2≠R3≠R4なら赤丸の炭素原子が不斉炭素原子であるといえる、と理解しているのですが(間違っているかもしれません)、炭素原子が偶数個の場合はどのように炭素のうでを分ければいいのでしょうか。(偶数個の場合は奇数個の場合と違ってある炭素原子の向かいには必ず炭素原子がありますよね)

  • 不斉炭素原子について

    C6H10の五員環化合物の中で一つだけ不斉炭素原子をもつのがあるんですけど、これがなぜ不斉炭素原子なのかわかりません。 環構造の不斉炭素原子が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 不斉炭素原子

    環状構造における不斉炭素原子は、炭素原子の4つの手のうちの2つが環をつくる部分に使われてしまうのに、それでも不斉炭素原子といえる理由はなぜでしょうか? 不斉炭素原子は、 炭素に結合する 4つの基がすべて異なる時 に存在出来るののに 2つの手が輪をつくるのに使われても不斉炭素原子として存在出来るのしょうか? また、仮に不斉炭素原子として存在出来るのであれば、環状の部分の原子(または原子団)は、どのようであればよいか教えてください。

  • 不斉炭素原子になぜなる?

    有機をやっていて定義だけを見たら余計わからなくなりました。 不斉炭素原子は定義では 4つの手にそれぞれ違う原子が結合している場合 を指すのですよね? OH | Cl-CH-Br だとか。 ここまでは説明通りで理解できたのですが。問題は添付した画像です。 これも不斉炭素原子である。と書いてあるのですが この炭素はCH2, CH2 とダブりなので定義では不斉炭素原子ではないのでは? と悩んで先に進まなくなりました。 上記程度の理解力ですがここの内容理解が有機を進めていくうえで大切だとフォースを感じます。 内容理解に努めたいのでご面倒おかけしますがなぜこれは不斉炭素だ!!と絶対的に言い切れるのか丁寧な説明をしてくださる方。ご教授お願い申し上げます。

  • 有機化学 不斉炭素

    私は有機が大の苦手で 只今、テストに向けて勉強中です。 R、Sで表示してくださいという問題なのですが…最近ようやくR、Sはちゃんとできるようになりました! でもこれって不斉炭素の原子を中心に考えてR、Sを考えますよね? 不斉炭素がどこにあるかっていうのが、添付してあるようなベンゼン環を持つものは、特に分からなくなってしまいます。 添付してある画像の不斉炭素は赤が正解で、黒は自分で考えた不斉炭素の場所です。ちなみに答えはRでした。もちろん私は不斉炭素の場所を間違っていたためにSと思っていました。なぜそこが不斉炭素になるのでしょうか?黒ではダメなのでしょうか 長々とすみませんが、苦手なもので… 分かる方、よろしくお願いします(*´д`*)

  • 環状構造の不斉炭素原子の考え方

    不斉炭素原子は、炭素の4本の手にすべて異なる原子団(基)が結合したものですが、以下のような環状(シクロヘキサンにCH3とOHが1,3で結合した構造)では、どう考えたら良いのでしょうか?   -CH2-CH2-CH(CH3)-CH2-CH(OH)-CH2- CH3の結合しているCの両隣の基は、CH2なので、不斉炭素原子はないと考えましたが…?(ボート型とイス型が関係しますか?)  Cを2個まとめて考えると、-CH2-と-CH2-CH(OH)-となるので 不斉炭素原子は2個になります。どちらが正しいでしょうか? ※ご指導よろしくお願いします。

  • 高校化学 有機化合物のところで質問です

    高校化学 有機化合物のところで質問です 炭素原子の数が6以下のアルカンには、不斉炭素原子をもつものは存在しない。 とあったのですが、本当ですか? また、それはどうしてなのでしょうか? わかりやすく教えていただけたら嬉しいです。

  • フィボナッチ数列?(炭化水素の異性体)

    メタン、エタンなどのように、化学式が    CnH2n+2 (炭素原子n個、水素原子2n+2個) で表される炭化水素アルカン(鎖式)の異性体の数をAn(n=1, 2, …)とします。数列{An}は、次の漸化式を満たすフィボナッチ 数列のような気がしています。    A1=1                …… (1)    A2=1, A3=1             …… (2)    An+2 = An+1 + An (n=2, 3, …) …… (3) この漸化式が成り立つことの証明ができません(帰納法などで試みましたが…)。 ここで質問したいのは、「この命題は真か偽か?」「真ならその証明はどうするか?」「偽なら反例は?」の3点です。 ただし、「異性体の数」とは、次のように数えます。例えば、n=4のとき(C4H10ブタン)は、取り得る構造は、   CH3CH2CH2CH3 と CH3CH(CH3)CH3  (前者は主鎖のみ(nブタン)、後者は枝が1本有り(イソブタン)) の2つなので、A4=2です。化学をご存知の方は当然のことでしょうが、アルカンの構造の規則は、次のとおりです。  1)1つの炭素原子は、周りの原子や原子団と、常にちょうど4本の単結合で結ばれている(Cは4本の結合の手)。  2)1つの水素原子は常に炭素原子と単結合している。 また、環状アルカン類は考えないことにします。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 不斉炭素原子と光学異性体

    問題を解いているのですが・・・さっぱりわからなくて。。。問題:ムスコンとコレステロールとの不斉炭素原子を、星印をつけて示せ。それぞれ何個の光学異性体が存在するか。 すいませんが助けてもらえないでしょうか。

  • 化学

    次の問題を解いたのですが、どこが間違っているか教えてくれませんか? 大問1 分子式C7H16で表せる化合物について、以下に答えよ。 1) 構造異性体はいくつあるか 2) 不斉炭素原子をもつ化合物はいくつあるか。 3) すべての炭素原子を同一平面上におくことができる化合物の構造式と名称をすべて書け。 大問2 分子式がC5H10で表せる化合物について、以下に答えよ。 1) 構造異性体はいくつあるか 2) 次の(1)、(2)の条件を満たす鎖式化合物の構造式をそれぞれあるだけ答えよ。    (1)すべての炭素原子が同一平面上にある。    (2)すべての炭素原子を同一平面上におくことができない。 大問3 分子式C4H8Cl2で示される化合物(A)および分子式C4H10Oで示される化合物(B)に     関してに答えなさい。 1) A、Bのそれぞれについて、何個の構造異性体はいくつあるか。 2) A、Bのそれぞれについて、不斉炭素原子を含む化合物があればその構造式を書け。ない場合   は×を書け。 自分の解答 大問1  1) 9種類(ヘプタン、2-メチルヘキサン、3-メチルヘキサン、2,2-ジメチルペンタン              2,3-ジメチルペンタン、3,3-ジメチルペンタン、2,4-ジメチルペンタン              3-エチルペンタン、2,3,3-トリメチルブタン)       2) 2種類(3-メチルヘキサン、2,3-ジメチルペンタン)       3) なし 大問2  1) 5種類(1-ペンテン、2-ペンテン、2-メチルー1-ブテン、2-メチルー2-ブテン               3-メチルー1-ブテン)       2)(1) 1種類(2-メチルー2-ブテン)         (2) 4種類(1-ペンテン、2-ペンテン、2-メチルー1-ブテン、                3-メチルー1-ブテン) 大問3  1) A:8種類(1,1-ジクロロブタン、1,2-ジクロロブタン、1,3-ジクロロブタン、                 1,4-ジクロロブタン、2,3-ジクロロブタン、                1,1-ジクロロー3ーメチルプロパン、1,3-ジクロロー3ーメチルプロパン                1,3-ジクロロー2ーメチルプロパン)          B:7種類(1-ブタノール、2-ブタノール、2-メチルー2-プロパノール、                2-メチルー1-プロパノール、メチルエチルエーテル、ジエチルエーテル                メトキシプロパン←名前がよくわかりません)       2)A:3種類(1,2-ジクロロブタン、2,3-ジクロロブタン、               1,1-ジクロロー3ーメチルプロパン)         B:1種類(2-ブタノール) 大問3の1)Bのメトキシプロパンの命名法が習っていないのですが、高校の範囲でつけるとしたらどうつけたらいいですか。 他の問題でどこが間違っているか教えてください。 宜しくお願いします。