• ベストアンサー

面接には親と一緒に・・・?

高校の面接の時、親がついて行く人ってたくさんいるのですか?それとも、親と行く人なんていませんか? 回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.4

どーも。cgy02110――名前の由来は、昔使ってたプロバイダーのユーザーID――と申します。 別に、親御さんと一緒でも大丈夫だと思いますよ。ですが、そうした人がたくさんいるのかどうかについては分からないですね。もしかしたら多いかもしれませんし、あるいはその逆かもしれません。こういう人数って、地域(都会 or 田舎)や学校に左右されて、けっこう変わってくるような気がするんですョ。ですので、同じ高校の面接を受けるお友達や、担任の先生などに一度相談されてみてはいかがでしょうか。そうすることで、「本当のところ、どーなってるの?」ってのが分かると思いますよ。 ただし、親御さんは面接会場には入れません。面接会場に入れるのは、受験者(質問者様)だけです。ですが、その代わりに「引率者(先生)、および父兄待合室」のような部屋が用意されています。面接が終わるまで、親御さんはその部屋で待つようになっています。 従いまして、親御さんが一緒であっても全然大丈夫ですョ。というか、質問者様は中学生の方ですよね。とすれば、受験会場まで親の車で送ってもらうようなこともありますよね。ですので、全然問題ないですよ。 面接、ガンバって下さいね!

start-over
質問者

お礼

親と一緒に行きました。というのも、引っ越し先の高校で場所とか不安だったので、行きは付いてきてもらって帰りは一人で帰ろう、と考えていたのですが、親と一緒に来ている人がたくさんいたので、学校で待っていてもらいました。とても、参考になりました。ありがとうございます!ちなみに、志望校に受かることが出来ました!

その他の回答 (9)

  • cgy02110
  • ベストアンサー率42% (241/572)
回答No.10

NO.4の者です。 いや~、色んなご回答が出てきましたね(笑) ですが、ご質問に対する直接の答えは、「親と一緒でも大丈夫。一緒でなくても大丈夫」ですね。 それが過保護かどうかについては、また別の問題になるんですョ。というのは、親の付き添いというのは地域や学校によって左右されるから。私の場合、秋田県大館市(人口7万人弱)ってトコに生まれたので、私立の高校が全くなかったんです。加えて、公共交通機関(電車やバス)もあまり走っていませんでした。そのため、高校受験の時は受験会場まで親に送ってもらいました(市内の高校だったので、それほど遠くはありませんでした。が、冬だったので…)。もっとも、親が控え室に入ることはありませんでしたが…。私は現在大学生なので、今から5年ぐらい前のことだったでしょうか? これは回答者の皆様に申し上げたいことなのですが、今回のご質問では、質問者様が受験される高校やその所在地が明記されていません。従いまして、回答者様自身の経験を質問者様に強要することは避けるべきだと思われます。というのは、受験校やその地域が異なっている以上、回答者様が考える規範(他者に承認されうる行為様式。明示的な規範と暗黙の規範とに大別される)と質問者様を取り巻く規範との間には、大差があると考えられるからです。 では、昔の規範と今の規範とでは、どちらが正しいのか? 世間一般の認識では「昔の方がよかった」とされていますが、それが「真実」かどうかは分かりません。というか、実際には「真実」ではなく、マスコミが作り上げた「虚実」であったりします。 というワケで、「規範」を語るのって、ものすごく大変なんですョ(笑)

start-over
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.9

近所に有名私立中高大があります。 先日、高校の入試がありましたが、 駅から歩いてくる子は両親に付き添われ、 でもほとんどタクシーで校門前に横付けしてました。 他にも目撃した話によると、 塾単位でワゴンや貸し切りバスで行ったり、 おそろいの合格ゼッケン・はちまきをつけてたり。 はっきり言って異様です。 私は公立高校でしたが、親がつきそってる人なんていませんでしたよ。

start-over
質問者

お礼

公立高校でしたが、結局は引っ越し先だったので親についてきてもらいました。最初は帰りは一人で帰るつもりだったのですが、学校で待ってる親がたくさんいたのでビックリしました。ありがとうございました。

noname#6016
noname#6016
回答No.8

親がついていくのは、心身に障害を持つ受験生だけだとオレは思っとるよ。 家から自分の足だけで歩き、自分の足だけで帰ってきなよ。

start-over
質問者

お礼

この回答には、少しドキッとしました。親に甘えすぎかな・・・と思いました。でも結局は、引っ越し先で場所も知らないし、とても遠かったので親と一緒に行きました。ありがとうございました。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.7

僕の経験でよろしければ...。 秋田県内の高校受験(中学校)では、「2名以上」でないと先生の引率がないそうです。 1名だと、「親がついて行く」か「一人で試験場に行く」ことになっていました。(今も同じだと思いますが...。) あまり道が不慣れであるならば、ついていくなり、あらかじめ道慣らし(予行練習)などをしたほうがいいでしょう。 前に、千葉で乗る予定の電車を乗り間違えて、停車駅でもない駅に止めてもらいおろしてもらった人がいたくらいですから...。

start-over
質問者

お礼

引っ越し先で知らない場所だったので、結局親と一緒に行きました。ありがとうございました!

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.6

私が中学生だった時は誰一人いませんでしたが、現在ではわりと中学生なのに親がついていくケースが増えていると思います。自分の教え子の親もついていきましたしね。 「もう子供じゃないのについていく必要なんてねぇだろう!」っていつも思うんですがね・・・今の親御さんは本当に過保護すぎます・・・現状としては#4の方が言っている通り、控え室がありますよ。

start-over
質問者

お礼

私は結局、引っ越し先の高校で遠かったので、親についてきてもらいました。本当は帰りは一人で帰ろうと思っていたのですが、親と一緒に来ている人がたくさんいたので、ビックリしました。ありがとうございました。

  • nagi13579
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.5

私の行っていた中学校では、有る程度人数が多い場合は 先生が引率して高校まで行きました。 受験する人数が少ない場合は親と一緒にいく人もいたようです。 親と行っても別に問題ないと思いますよ。

start-over
質問者

お礼

引っ越し先の高校で同じ中学の人はいなかったので、結局親と一緒に行きました。ありがとうございました。

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.3

高校の面接は知りませんが、 受験(筆記)のときは親と一緒に行く人はいますね。 受験会場には父兄待合室というのが大抵設けられているので、試験中はそこで待機させられるようです。

start-over
質問者

お礼

結局親と一緒に行きました。父兄待合室はなかったのですが、結構たくさん来ていました。志望校に合格もできて、とても良かったです。ありがとうございました。

noname#62838
noname#62838
回答No.2

高校3年生です。 私が受験の時は、母と参りました。 去年、受験生の付き添いの方の接待を担当しました。 とにかく、お母様が多くいらっしゃっていました。 皆様、その場で情報交換など、されている御様子でしたよ。 いらっしゃらなくても大丈夫だけれど、いらしても恥ずかしくは無い。 そんな感じではないでしょうか。

start-over
質問者

お礼

とても遅くなってしまったけれど、どうもありがとうございました。結局親と一緒に行きました。親が来ている人は、結構たくさん居ました。参考になりました!

noname#7792
noname#7792
回答No.1

親と行く人なんていないでしょう。 たいがい友達と行くんじゃないですか?

start-over
質問者

お礼

私は引っ越し先予定近くの高校を受けて、すごく遠いし道とかも知らないので、結局親と一緒に行きました。親と一緒に来てる人、結構沢山いました。ちなみに、志望校に受かっていました!ありがとうございました!

関連するQ&A