• 締切済み

unixでのローカルネット内のipとホスト名の確認

ルータ:Rと3つのコンピュータA,B,C 全てでR,A,B,Cの接続されたローカルネットがあったとします。 この時、ある1つのコンピュータAかBかCから、これらR,A,B,Cのipアドレスと名前を調べるUnixコマンドはありませんか? それぞれA,B,Cに入り調べるUnixコマンドはありますが、どれか1つのコンピュータ(AかBかC)で、全てが解るUnixコマンドです。 ないような気がするのですが。 宜しく願います。

みんなの回答

回答No.2

まずは目的を書きましょうよ・・・・ 事情を知らない私が単にあなた様の質問を見て感じるのは、次の通りです。 (1)そういう需要・目的があるのだとしたら、なんでBINDを導入(or 設定しない)の? (2)> れぞれA,B,Cに入り調べるUnixコマンドはありますが、 そこまで分かっているのだったら、何故、それをやらないの?調べなきゃいけないPCの台数が数千とか数万台あるんですかね?(もし、そうだっとしても、私は別に驚きませんが、まぁ、それはさておき)だとしたら、そういった事情を話すべきでしょう? (3)>arpコマンドができるみたい? はい、ある種のコマンドをそれぞれのコンピュータでやりとりすれば、それでも確認できますね。で、なんでそれをやらないの?

  • Toshi0230
  • ベストアンサー率51% (836/1635)
回答No.1

> R,A,B,Cのipアドレスと名前を調べるUnixコマンドはありませんか? 私の知る限りありません。 まず、IPについてはローカルネットワーク内のIPアドレスを端から順にping等で応答確認をしていくしかありません。 次に、ホスト名ですが、UNIX系OSの世界ではWindows程ホスト名とIPアドレスの結びつきは強くありません。なので、コンピュータA に"host-a" と名前をつけても、ほかのコンピュータからは "host-aaa" など、別の名前をつけてしまうことも可能です。これは、通信には基本的にIPアドレスを用いており、ホスト名は用いられないためです。 ホスト名とIPアドレスの対応は、人間の手で何らかの仕組みを使って行います。/etc/hosts だったりDNSだったりNISだったり。判らないときは設定書などのドキュメントを参照するかtelnetなどでログオンして確認するか、のどちらかです。

PHYOPHYO
質問者

補足

arpコマンドができるみたい?

関連するQ&A

  • ローカルIPとグローバルIP

    こんにちは。 通信について学習中の者です。 下記内容の接続の場合、相手のPCは見ることができるのでしょうか。 ルーター ───────────┬───── PC(A)[192.168.11.5]  <61.48.51.***>[192.168.11.1]      └───── PC(B)[192.168.11.7]   ※[ ]はローカルIPアドレス   ※< >はグローバルIPアドレス:仮です。 外部のPCからPC(B)とインターネット経由で通信をしようとした場合です。 PC(B)[192.168.11.7]へはアクセスできないのでしょうか。 <61.48.51.***>への接続を試行したとしても、その先はみえないのではと思いました。 もしくは、ルーターで何か設定をするとできるものなのでしょうか。 ご回答頂けますと幸いです。 長文失礼致しました。

  • ローカルIPをプロバイダーから与えらえられる場合

    ローカルIPアドレスを与えられると 困ることってあるんですか? 何が困るのか知りたいのです。 ルーターを使っての複数台のPCでの接続ができないとかあるんですか。 また、ルーターを使うとほぼ無限大にローカルIPアドレスを提供することができると思うんですが、 ローカルIPアドレスを提供するところが特別安かったりするんですか?

  • グローバルとローカルIPについて

    今使用してるぷらら フレッツadsl 24m は下記のことが できますが、tepcoのマンションタイプ光でできますか。 プロバイダーはニフティかso-netを検討しています。 機能: ip電話モデムにユーザー情報を設定したら、winxp起動してからローカルのipアドレスが割当たって、 pppoe接続ソフトで接続しなくてもすでにネットに繋いでいます。 その時、さらにpppoe接続ソフトでダイアルするとグローバルのipアドレスがとれて、 osにはグローバルとローカルの2つのアドレスが持っています。 こうしたら、ip電話使用時でもグローバルipアドレス限定のソフトが使えます。

  • グローバルIPとローカルIPとDNSを一緒に説明

    このあたりを、PCからネットにつながる流れとして説明したいと考えています。 ローカルPCにローカルIPが割り振られていて、そのPCがサイトをみたいと要求すると、ルーターがグローバルIPに変換し、情報をもらい、その宛先をまたローカルIPに戻してPCに伝える。 「グローバルIPとローカルIP」の説明はこのような感じでよろしいでしょうか? また、ユーザーが入力するドメインをIPアドレスに変換するのがDNSかと思います。 この2つをまとめるとどうなるでしょうか? ユーザーが「www・・・」というドメインのサイトを見たい、と入力すると、ルーターがそのPCのグローバルIPをとり、DNSが「www・・・」をIPアドレスに変換する。 そうすると、「グローバルIP何番さんが、172.123.234.322というIPアドレスのサイトをみたいそうですよ。」とネットに送って「www・・・」から情報を受け取る。 その受け取った情報を、宛先をローカルPCのローカルIPにして送る。 こういった流れでよろしいでしょうか? また、DNSとルーターの関係がよくわからないのですが、ルーターの機能の一つがDNSと考えていいのでしょうか? 詳しい方のご回答をお待ちします。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスの確認と、取得しない場合

    図のなかで AのIPアドレスの確認のしかた BのIPアドレスの確認のしかた CのIPアドレスの確認のしかた を教えてください。 プライベートアドレス(図ではA?B?)を確認するには コマンドプロンプトで ipconfig もしくはipconfig/all をすることはわかるのですが。 ずらずらとでてきた表記の、どこを見るのでしたっけ? AはIPV4の箇所(もしくはIPv6) Bはデフォルトゲートウェイでしたっけ? また、webサイトでグローバルIPアドレスを確認できますが グローバルIPアドレスって、ルーターのWAN側に接続している 部分でしたっけ?(図ではC) ということは、パソコンやスマホでアクセスした(IPアドレス確認サイト)で、ルーターのWAN側のIPアドレスを確認しているのでしょうか。それともパソコン自体に、プライベートIPアドレスグローバルIPアドレスの両者がありましたっけ? また、もしもIPアドレスを取得しない場合、どのような表記になるのでしょうか? IPアドレスを取得できませんでした、とでてくる? ✖✖✖✖・・・ のようにでてくる? なにも表記されない? そしてIPアドレスを取得しなくて、機器の電源のオンオフや再起動 ルーターの接続可能台数を確認する、接続先のネットワーク名を確認する、接続先のパスワードを確認する、端末を再起動する、電子レンジなど磁器製品を止めるか、遠ざける、通信会社の不具合を確認する料金に未納が無いか確認する古いADSLを使用しているか確認する などをしても、IPアドレスを取得しない場合、どのように対処するのでしょうか 一応 ルーターを分岐点として、家のなか=プライベート、家の外=グローバルという認識でいます。 本当に初歩的な質問でおはずかしいのですが。

  • ローカルエリア接続の修復ができません/プライベートIPアドレスが確認できません(WinXP)

    昨夜まできちんと繋がっていたインターネット接続が、本日PCを立ち上げましたところ繋がらなくなっていました。 ローカルエリア接続の修復を試みても修復できず、ルータの接続や電源等確認しても正常でした。 ルータでもう1台繋げているPCは問題なくネットに繋がっています。 プロバイダのヘルプデスクに問い合わせしてみましたところ、1台だけということなら回線やルータ等の異常ではないと言われました。 それならばと、プライベートIPアドレスを固定しようと思い、 コマンドプロンプトで「ipconfig」と入力して調べようとしたのですが、 本来なら『IP Adress』と表示される筈の箇所が『Autoconfiguration IP Address』となっており、 インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティで確認できる『IPアドレス』の数値と全く同じものが表示されます。 試しにその値を、『デフォルトゲートウェイ』に入力してみましたが、やはり接続できませんでした。 PC自体の故障でもないようですし、どうすればいいのか途方に暮れております。 どうか皆様のお知恵をお借りできましたらと思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ローカルIPの固定

    ローカルIPを固定しようと思い、 ttp://ratan.dyndns.info/lan.html←のサイトを参考にしているのですが ローカルIPの設定画面まで行ったのですが どれを入力すればいいのか分かりません。 例)デフォルトゲートウェイアドレス「192.168.1.1」の場合。指定可能なローカルIP=「192.168.1.2」~「192.168.1.254」 とありますが、どれが一番いいのかわかりません。  コマンドプロンプトは  IPアドレス 192 186 1.2        255 255 255 0        192 186 0.1 このようになりました。 このようになった場合の設定をおしえてください。 今はパソコン一台しか使っていませんが、やはりIPを固定する必要はあるのでしょうか。 IPを固定と言っても一つしかない?気がするのですが、 ルーターを開放するときのIPと、普段インターネットを楽しむIPを 使い分けることは可能でしょうか。 パソコンのことは、よく理解していないので、初心者にも分かるように教えてください。

  • ローカルホストについて

    現在Apache2.2を使ってwebserverを構築しようとしています。 VDSLモデムからPCに直接接続したばあいにはエクスプローラで「http://localhpst/」へ接続できていたのですが モデムからルータ→PCへ接続したらローカルホストへ接続できず「エクスプローラでは接続できません」となってしまいます。 一応ルータに入ってホストIPアドレスの80番のポート解放し デフェンダー、ファイヤーウォールを一通りいじってみたのですが接続できませんでした。 なにが原因なのでしょうか? 環境は os:windows vista ルータ:NEC社製 WB8750N

  • グローバルIPとローカルIPが混在するLAN環境でのWindowsファイル共有

    グローバルIPとローカルIPが混在するLAN環境でWindowsファイル共有ができません。 構成は以下の通りです。 A:OS=Linux DNS + Web server グローバルIPアドレス B:OS=WindowsXP professional ローカルIPアドレス C:OS=WindowsXP homeedition ローカルIPアドレス D:OS=WindowsXP professional Web server グローバルIPアドレス ルータはYAMAHAのRT57i ローカルのB・C同士は共有できていますが、DにはDしか表示されません。 聞いたところでは ・そのままでも共有できるはずだ(→どうすればできるか、の情報無し) ・NICを2枚挿しにして片方をグローバルに、片方をローカルに設定する という方法があるとのことですが、具体的にどうすれば良いかを知っている方が居たらお教え頂けますでしょうか。

  • [Solaris] ADSLでIPのグローバル<-->ローカルができてない(らしい)

    UNIX初心者です 元からの家庭内ネットワーク(WIN、Mac3台)に Sparcを入れました ローカルの接続はうまくいっているようなのですが インターネットに接続できません ルーターの設定画面(192.168.0.1)にはアクセスできるので グローバルIPの割り当てがうまくいってないのでは、と思います このグローバルIPへの自動割当?変換?の機能は、ルーターの機能を使ってます(NTTのADSLモデムルーター) 何を設定すればいいのかアドバイスください よろしくおねがいします