• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:QC活動は絶対するべきですか?)

QC活動の意味とは?質問者の疑問を解決する

emuanchaの回答

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.8

No.2です。補足に対して:結局,会社の方針次第でしょう。理屈を取るか実を取るか。無理やりやらされても,大した結果は望めません。 > 全員参加が基本とありますが、参加していない社員、参加出来ない社員(主婦で子どもがいる等の理由)はどうすればよいのでしょうか? 派遣社員やパートのおばさんも含めて全員が参加でした。自由参加ではありません。 > 業務の一部とありますが、No.3さんは自主的に、勤務外で行うってのがQC活動の建前と言っています。 建前はその通りです。でもその結果は,質問者の会社の実情になるでしょう。 パートのおばさんは決まった時刻には確実に退社します。時間外の活動はできません。なので就業時間内に活動します。パートのおばさんによっては,貴重な経験になるようです。 > 私の勤める会社は製造業です。いわゆる車関係ならば、ラインを止めて就業時間内に活動出来る訳ありません。なので、就業時間外でしかQC活動が出来ない事になります。これに関してはどうなのでしょうか。 自動車等の製造行業とは違いますが,やはり製造会社です。製造部門のQC活動は支障の無い範囲でラインを止めていました。 そこまでしてもこのような活動が,品質向上や従業員のやる気になり,会社への貢献大きいと判断していたのでしょう。 いわゆる,活動の成果と掛かる費用のトレードオフです。 製造ラインをどうするか? 時間外活動は? これらは会社の考え方と工夫次第です。

ilovetotoro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 会社の方針はラインを止めてまでのQC活動は認めていないみたいです。 生産第一の会社方針ですから。 それからパート社員はおばさんだけではありませんし、パート社員でも定時で帰る方ばかりではありません。おばさんという言い方はどうかと思いますが・・・

関連するQ&A

  • QCサークルとQC活動は同じ意味ですか?

    QCサークルとQC活動は同じ意味ですか?

  • QCサークルの活動を行っている企業が少なくなっているのはなぜか。

    QCサークルはなぜ廃れてしまったのか 私が新卒で入社した事務機器メーカーでは、入社後半年位からQCサークルの活動で、仕事の問題点をみつけ、社員主導で職場の改善を進めていました。年に2回程度発表会があり、各サークルの抱える問題点をどう克服していったかを社長の出席を頂いて発表していました。入社後まもない私にとってこの発表会で、それぞれの部署が何をしているのか大いに勉強になりました。その頃は、大きな書店に行くと、QCサークルの運営に関する参考書も多数あったと記憶しています。ところが最近は、QCサークルの本はほとんど見当たらず、そのほかのメディアでも優秀な活動をしている例の紹介は余り取り上げられません。QCサークルが廃れてしまったのはなぜか、ご存知の方は是非お教えください。

  • QCサークル活動の進め方

    QCサークル活動の教育を中堅社員にしようと思うのですが 参考になるサイトか参考書がありましたら教えてください 今回の教育の目的は   ・自らテーマを選定し実践しながらQCサークルを覚えてもらおうと思っています。   ・導入の教育→テーマの選定→解決方法の教育→実践  

  • QCサークルについて

    質問:QCサークルとはこういうものですか? 当初:業務外業務(残業はつきません)として、 総務部の特色として業務内・外にかかわらず できることをやっていこう。という趣旨で参加しました。 それは自分の視野を広げるものであるという期待からでした。 実際:業務内作業でかつ自分には全く関係ない業務で 興味がもてない。一番の担当者が参加メンバーではないので 欠席裁判のようになっていて見ていて嫌になる。 また、決めた時間がどんどん長くなっていってだらだらしている。 最近は、この活動のことを考えるだけで憂鬱でたまりません。 また、通勤時間も長いのでそれを考えると価値を感じられなく なりました。 QCサークルがこういうものなら脱会しようと思っています。

  • QCサークルの改善案が会社方針と違う・・・

    QCサークル活動を行っています。 総務課ですが社内業務や流れの改善にQCの手法は取り入れるべき、との観点やQCサークル活動の事務局を担当するにあたりQCサークル活動を実際に体験しようということになりました。QCサークル活動中ではありますが、サークル内で発案した改善案がどうも、会社の方針と外れるらしく活動を終了してもその案が承認されるかどうか微妙になってきました。わたしはリーダーなのですが今後、承認されずともサークルメンバーのためにこのまま案を進め却下されても形に残すべきなのか(こういう手法もある、と会社に主張すべきなのか)、却下されたときに士気が下がるのが怖いので方向修正していくべきか悩んでいます。 会社方針に逆らう改善案はQCサークルとしては進めるべきでないのでしょうか? テーマ選定から間違っていたかとリーダーとして落ちこんでいます・・・。

  • 組織活動の意義とは?

    課などの組織にはどんな意味があるのでしょうか? 仕事上の特色などはなく、 単に1~・・・という課で編成されています。 また、会社の課活動以外の親睦などは どんな意味があるのでしょうか? 課のメンバーと仲良くなると、業務もスムーズに進む? でも、課の人と一緒に仕事はしていません。 このような場合、どのような説明をすれば 納得させられるでしょうか? 私自身わからない部分もありますが、 部下に納得させるために良い回答をお待ちしております。

  • QCサークルと残業について。

    弊社は、全社員が強制的にサークルに入ることを義務付けています。 年に一回全社発表会というイベントがあり、 そこで一年間の活動の成果をパワーポイントを使用して発表します。 サークル活動は勤務時間以外で毎月限られた時間行います。 発表会近くは毎年、勤務時間後に深夜までサークル活動を行ったり、 休日にも資料を作成したりしています。 正直、このサークル活動を行う義務はあるのでしょうか? 勤務時間外のことを会社側が拘束する力はないと思うのですが、 かと言って全員がやっていることを私だけやらないのも難しいです。 かなり暗い方向の考えですが、 このサークル活動や発表会をぶっ潰す良い方法はありますでしょうか? 自分だけボイコットすることは難しいです。

  • サークル活動

    もう新歓も終わりしばらく経つのですが、僕の入っているサークルではまだ1年生が定着したメンバーになっていません。 1次新歓では110人以上の1年生が参加してくれたのですが、当然2次新歓では人数も減ってしまって、なんと1年生が5人しかいませんでした。 強制参加をさせる事は一切ないサークルなのですが、1年生が、週一回ある昼休みの集まりに誰も顔を出してくれなかったのは、ちょっとへこみました。 サークル活動をこれから活発にしていきたいと思うのですが、具体的にどうすればいいのか分かりません。 知恵をお貸しくださいm(__)m

  • 辞めないといけないかもしれません

    QCサークル活動のことで上司と言い合いしました。 定時後にやるのに賃金は発生せず・・つまりサービス残業です。 なので定時になったらサッと帰っていました。 そんなことが続いたある日、上司に呼び出されました。 「QCに参加しろ。会社を良くしようと思ってみんなやってるんやから。」 そう言われて頭に来て「本当に会社を良くしようと思ってるんやったら、まずサービス残業を無くせ!」と言い返しました。 そのQCですが、「自分以外全員出席してる」「今まで無断で帰ったやつおらん」だそうで、怒りを通り越して呆れてしまいました。 それでなくとも屋根の掃除や扇風機の掃除等、雑用と呼ばれるものは1~2時間掛かるにも関わらず全てサービス残業でやらせるような会社です。 上司もバカですが、それに洗脳されて奴隷のごとく働く連中にもこれ以上付いていけません。 なので辞めることは別にいいのですが、このままでは腹の虫が収まりません。 効果的な復讐の方法を教えてください。

  • サークル活動についての決まりごと

    育児サークルについての相談です。 参加しているサークル内で先日 室内の遊具から子どもが落ちるケガがありました。 いくらみんなで参加しているとは言え 自分の子どもを注意するのは自分だと私は考えているのですが その子のお母さんから 「どうしてみんなで見てくれないのか?」と責められ 気まずい雰囲気になってしまいました。 みんなで話し合った結果 彼女の言い分は自分の責任を棚に上げていて納得は出来ないが それでもサークル内の活動について 「自分の子どもは自分の責任下において活動させましょう」などの 決まりを作るべきではないか、と言う意見が出たため 活動規則のようなものを作ることになりました。 そこで質問なのですが どのような決まりごとを作ればよいと思われますか? 「自分の子どもは自分の責任下において活動させましょう」 と言ったごくごく当たり前(と私には思われる)ことでも きちんと書いたほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。