• ベストアンサー

EXCELで0を00に置き換える方法 

EXCEL2003で数字の 0を数字の00に置き換える方法が分かりません また001234が勝手に1234に変わってしまいます どうしたらよいのでしょうか 環境 日本HP DC5800SF OS Wndows XP PRO SP3 メモリ 2GB HDD 250GB IE8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

書式定義で欲しい桁数だけの「0」を!

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます NO.2 NO.7 NO.4さんのご回答の方法でできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

No.3さんもかいてありますが 1234 と入力したセルを指定して、 書式→セル→表示形式→ユーザー設定 で 000000 と入力します。 OK とすると 001234 となります。 数字の0を 00にするには 置換を使うのがよいと思いますが、 この場合 10は 100になってしまいます。 0を00 に置き換える の意味がよくわかっていません。もうすこし具体的な事例でお願いします。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます。NO.4のご回答の方法でできました

BABA4912
質問者

補足

ありがとうございます。NO.7 NO.4さんのご回答の方法でできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7989/21362)
回答No.6

頭に ' を入れて入力すると、文字列扱いになるので 先頭のゼロは消えませんよ。 '001234 ってな感じで。 あと、0を00に置き換えるのは、普通に「編集」から 「置換」メニュー(手元にあるのが2007だけなので 間違っていたらすいません。でも機能的にはオッケー の筈)で普通に置換できましたけど。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうこざいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.5

数字を入力するとExcelは勝手に数値データとして判断します。 「’」(アポストロフィー)から入力を始めると文字データとして認識されます。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます。NO.7 NO.4さんのご回答の方法でできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

対象のセル、行または列を選択し、右クリックから[セルの書式設定] - [表示形式] - [ユーザ定義]で種類のところにあわせたい桁数分「0」を入力してください。 例)3桁の場合 000

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます。NO.7 NO.4さんのご回答の方法でできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私の知っている方法ですと ・そのセルにて右クリック ・セルの書式設定 ・表示形式→文字列を選択 でどちらも解決できるかと思います。 変更後はセル内が右よりになるのでそれも右揃えで設定が必要です。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

セルの書式設定でセルの書式を「標準」から「文字列」に変えれば良いと思います。

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます NO.2 NO.7 NO.4さんのご回答の方法でできました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • iTunesを使う際のメモリ256でいい

    iTunes+iPodを使う際のメモリ256で大丈夫でしょうか。 使用環境は OSがxpのSP2、Pen4 1.6G、HDD 80GBです。 よく使うアプリはIEとofficeくらいです。 動画取り込みとかはあまりするつもりありません。 よろしくお願いします。

  • IEが異常終了する

    HPを見ていたりするときに急にIEが閉じてしまいます。しかも、エラー表示がまったく出ません。IEの再インストールを試してみたのですが効果がありません。 OS:WinXP CPU:Pen4 2.8GHz HDD:120GB メモリ:512MB IE:6.0 SP1

  • OSをVistaからXPにしたら更に状態が悪化

    <中古で購入のパソコンの音の出方が悪いことと、OSを替えたら更に悪化したという問題です> HP Compaq Desktop dc7900 SF メ-カ-スペック http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/old/dc7900sf/vp613pa_abj.html の中古を買い、HDD 80GBにWindows Vista Businessが入っていました。 ☆ この段階では、スピ-カからも、前面にヘッドホンをつないでも音は出ません。  メ-カ-スペック(上記)から見ると音が出るはずです。故障品を買ったのかな???   ただし、ヘッドホンをつながない状態で、操作エラ-をするとピッと音が出ます。 ☆ 後ろのライン出力からモニタ-のスピ-カにつなぐと、音が出ますが、ボリュ-ムを パソコン自体とモニタ-の音量、両方を最大に設定しても音が小さいです。 まだ買ってはいませんが、Win 7 64bitを買って、パソコン能力を上げるつもりだったので、 HDDを80⇒150GBに乗せ買え、メモリ-を増設2⇒4GBに、win xp sp3をインスト-ルしたら、 スピ-カからも、前面にヘッドホンからは無論のこと、後ろのライン出力からつないだモニタ-の 音が出ません。HDDや増設メモリ-は、以前使っていて、100%異常のないものですが・・・ だだ単にOSとハ-ドが合っていないだけなのでしょうか? どうなっているのでしょうか? 教えてください。

  • vb.netでExcelの帳票を作成

    初心者の質問で申し訳ないですが、困っています。 .NET2003でEXCEL帳票を作成するのですが、 開発環境はEXCEL2007 実行環境はEXCEL2000 といった状況で 開発時での、考慮すべき点(参照設定等)は何でしょうか? OSはXP Pro sp3です。

  • ExcelのExcel10.Xlb

    Excel2000の時メニューバーの表示がおかしかったので Excel.Xlbを削除して直りました。 今度Excel2002でも同じような現象が出ましたので、検索、 隠しファイルを表示する、で*.Xlbをさがしたのですが見つかりません。 Excel2002から無くなったのでしょうか。 サポート情報ではExcel10.Xlbが有るようになっています。 私の環境は以下なのですが何か情報がありましたら御教授願います。 Windows Xp Pro sp-1 Excel2002 sp-2

  • hp d330 ST起動途中でSTOPする

    hp d330 STを数年使用していますが、最近起動途中で突然シャットダウン(電源が切れます)します。調子の良いときもたまにあり、数十分、数時間使えることもあります。原因、原因特定方法などをご教授頂けたらありがたいです。 hp COMPAQ d330 ST (Pentium4, 2.4GHz) メモリ: 256MBx4=1GB(増設した);元の256MBに戻しても症状同じ HDD: 40GB(最初から付いていたもの);HDD交換しても症状同じ OS: Windows XP PRO SP1;SP2にしても症状同じ

  • メモリ 512MB(XP)の環境でバスター2010は使用可能でしょうか

    メモリ 512MB(XP)の環境でバスター2010は使用可能でしょうか。 富士通デスクトップパソコン、 WIN XP SP2、IE6 SP2、バスター2008を使用しています。 パソコンのスペックは、 CPU:1.00GHz メモリ:512MB(最初は256MBでしたが、もう一つ256MBを増設しました。) です。 近々、WIN XP SP3、IE8へのバージョンアップを考えており、それに伴い、バスターも2008から2010にしようと思っています。 しかし、公式サイトでバスター2010の推奨動作環境を確認したところ、 XPの場合「メモリ:256MB以上 (1GB以上を推奨)」 とあります。 やはり1GB以上は必要でしょうか。それとも512MBでも問題ないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • XPのダウングレードについて

    最近中古PCを購入しました。 スペック TOSHIBA Satellite 1800 SA75P/4 CPU:Pentium3 751MHz メモリ:512M HDD:20GB OS:XP Pro PCのスペック的に厳しいとは思ってるのですが、SP3で、IEは8にしてます。 しかし、やはりこのスペックでは重いようで…。 そこで質問なのですが、 (1)SP2やSP1にダウングレードは可能でしょうか? その場合は方法としては、普通に[コントロールパネル]→[プログラムの追加と削除]で可能でしょうか? (2)ダウングレードした場合、たとえばIEを8から6などにした場合軽くなりますでしょうか? SPなどについてもよろしくお願いします。

  • メーカーPCのグラフィックボード交換

    今後WinodwsVistaを使うのに会社のPCのグラフィックボードを交換使用と考えています。 自作関係から遠ざかっていまして何が良いのかさっぱり解りません。 いい製品があったら教えてくださいませ。 使用している製品はhpのdc5100(BB230PA#ABJ)メモリは1G搭載。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/dc5100sf/specs/p640-512-80-xp.html 用途は一般アプリケーションとプログラム開発なのですが、開発環境(VS2005)もXpの環境で結構重たいのでグラフィクボード交換したら早くなりそうなので期待しています。

  • HP dc5000 SFF 対応メモリ?

    先日別の質問でメモリの増設を勧められ、1GBのメモリの購入を考えています。HP dc5000 SF対応のメモリなら見つけられるのですが、当方のパソコンHP dc5000 SFF対応のものが見つかりません。 SFFでSF向けのメモリは取り付け可能でしょうか?それとも「この条件がそろっていれば機種対応にこだわらなくてもいい」ということはあるのでしょうか?(例えば、PC3200ならなんでも大丈夫、等。) また、パソコンを開けてみたところメモリのスロットが黒いスロット、青、黒、青とあり黒いスロットの両方が占有されていました。物理メモリの合計が256MBなのでこの場合、黒いスロットに挿してあるメモリ1つが128MBということでしょうか? また増設時には黒いスロットはそのままで青いスロットにさせばいいのでしょうか? 今回も質問だらけになってしまいましたがよろしくお願いします。

HDMIで音声が出ない
このQ&Aのポイント
  • 他のディスプレイにHDMIで接続した際、画像はでるが、音声が出ない
  • HDMI接続時に音声が出力されない問題について解決方法を教えてください
  • HDMI接続したディスプレイで音声が鳴らないトラブルの解決方法について教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう