• ベストアンサー

新機能を追加して下さい(5)

docomof08の回答

  • docomof08
  • ベストアンサー率12% (82/643)
回答No.12

専用のアタッチメントを付けると、ミキサーとしても使えます。

ngkdddjkk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 洗濯とキッチン用品とは、まさかの組み合わせですね。 部屋が離れていたら、結構不便そう(笑)

関連するQ&A

  • 新機能を追加してください(7)

    コピー機に愕然とする新機能を追加して下さい。

  • 新機能を追加してください(4)

    エアコンに新機能が追加されました。 どんな機能?

  • 新機能を追加して下さい

    ゴキブルホイホイに新機能が追加されました。 どんな機能?

  • 新機能を追加して下さい(2)

    シュレッダーに新機能が追加されました。 どんな機能? ※あり得ないものも可

  • 日本メーカーは機能を追加するのは得意だけど、機能を

    日本メーカーは機能を追加するのは得意だけど、機能を削除するのが下手くそだそうです。 中国メーカーのファーウェイはHuawei nova lite 2を日本国内で定価で2万5980円で販売するそうです。 2年縛りとかの特別割引価格ではなく、本体価格が2万5980円です。 日本メーカーは洗濯機を海外で売ったら高すぎて売れなくて、機能を排除して廉価版を作って売ったら、外国の洗濯機と性能が変わらずに値段が高いわざわざ高性能なのに高性能な機能を削って売ってしまって日本製の洗濯機を買うメリットを無くしてしまって価格で対抗して負けた。 ソニーもパナソニックもシャープも機能削減が下手くそです。 東芝は上手く基本機能を追求して付加機能は省いても性能は負けないように作っている。 ソニーは基本機能そのもののチップを置き換えてしまうので性能が値段なりになってショボくなってしまってブランド価値自体も無くなってしまった。 日立は東芝と同じで基本機能が良いので良いと思う。 日本メーカーで基本機能を良くして付加機能を取り除いても勝てるメーカーは東芝と日立だけだと思う。 で、話は戻りますが、日本メーカーのスマホとテレビが海外で惨敗してます。 どの機能を削減して価格を抑えたら海外メーカーに太刀打ちできると思いますか? 日本メーカーのスマホが売れないのはワンゼグがNHK受信料の支払いと絡んで若者がワンセグが入っていない機種をあえて買ったというのは嘘で、スマホのバッテリー性能ではワンセグを見ると電池がすぐ減るのでバッテリーの劣化がワンセグでテレビを見るより価値がないと判断されたためだと思います。 でもずっとワンセグ機能を外さなかった。スマホの買い替えサイクルは若者ほど早いのに前のスマホをワンセグ視聴専用機にして次のスマホはワンセグなしにして安いスマホを買っていた。 でもメーカーはずっとワンセグ搭載機を売り続けた。前の機種でワンセグを見てると気づかなかった。 ガラケーの時代にワンセグが入っていたのでガラケーでワンセグを見て、スマホにはワンセグは不要だったのだ。 何世代もワンセグ搭載スマホを買うと思ってた。

  • 乾燥機能を使わず洗濯機能だけ使っていれば

    よく「ドラム式の洗濯機は電気代が高い」と言いますが 乾燥機能を使わず洗濯機能だけ使っていれば 普通の全自動洗濯機と同じくらいの電気代ですか?

  • 新機能を追加して下さい(3)

    ペンに新機能が追加されました。 どんな機能? ※自由に!何回でも回答可。

  • 新機能を追加してください(6)

    冷蔵庫にワイルドな機能を追加しようぜぇ~。

  • 新機能を追加してください(9)

    体温計に、本来の目的以外の新しい機能を追加してください。

  • 新機能を追加してください(10)

    お久しぶりです。 突然ですが、「傘」にビックリ仰天の新機能を追加してください。 できれば、使い方とかも紹介してください。