• ベストアンサー

ラケットの握り方

yamataniの回答

  • yamatani
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

グリップの握り方には先の方の参照ページにもあるように、打ち方や個人の相性によって数種類あります。 私が一番はじめに教えてもらったグリップの握り方は、まずラケット面(ガット上)に手のひらを広げて手を置きます。そのとき手首はグリップの方向です。そこから手を開いたままその手を下方向にずらしていきます。途中手首はひねらずに手のひらを柄に沿って伝わせ、グリップのところまで手をもってきたら、そのまま手の平を閉じてグリップを握ります。 わかったでしょうか?説明下手でスミマセン。

関連するQ&A

  • 軽いラケット

    ソフトテニスラケットについての質問です。 ソフトテニスラケットの中でもっとも軽いラケットは何ですか? あと何gですか? 教えてください。

  • ラケットって?!

    今、中2で軟式テニスをやってますо もぅそろそろラケットをかえたいなぁ・・о と思ってるんですけど、どんなラケットを選べばいいか分かりませんо 私は (1)前衛 (2)軟式テニス暦 1年ちょっと (3)ストロークが苦手 ↑みたいな感じですо 私にオススメのラケットを教えてください! 体験談(?)(このラケットは☆☆☆☆だったоなど) でも良いんでお願いします!!

  • ラケットを買いたいのですが......

    今私は中2の硬式テニス部です。 1年からテニスを始めてずっと今もYONEXのラケットを使っています。 最初はどういうラケットがいいのかさえもわからずけっこう適当に選んでしまいました。 この頃そのラケットが全然打てなくなってきたので換えようと思っているのですが中級者くらいにはどのラケットいいでしょうか。 今のところPrinceかbabolatの中でさがしています。 暇な時にでも答えてもらえればうれしいです。

  • ラケットの回し方

     テニスやったことがないのでわからないのですが、テニスの王子様という漫画で、とある男の子が真剣になるとラケットを回すということをします。実際にテニスの試合(プロとか)見ると、そんなことをする人はいないので、それは漫画だけしかできないものだと思ってました。←試合中ですしね・・。    しかし、テニスの王子様のミュージカルで俳優さん(一太郎さん)がラケットをくるくる回していました(原作でラケットを回していた子の役)。俳優さんのことを調べてみると、学生時代はテニス部だったとか。元テニス部だということで納得したのですが、その俳優さん以外はどのシーンでもやっていません。    しかし、原作はラケットをくるくる回すのではなく、確か一度まわしてグリップを握る。また一度まわしてグリップを握るという事を続ける感じだった気がします。普通だったら、原作に近づけるためそれをやりますよね。(ミュージカルの俳優さんは)やらないってことは、できないからくるくる回すのでしょうか・・?ちなみにその俳優さんはグリップの上の穴のところにひとさし指を入れ、2回縦にすばやく回しているのですが・・。    そして、俳優さんのラケットの回し方、原作の回し方知ってる方がいましたら教えてください。教えてもらっても、文面だとよく分からない未経験者ですが、いつかテニスをしたときにやってみたいと思ってます。やはり、テニス沢山練習しないとできないものなのでしょうかね・・?変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • ラケットはどのようなものがいいのですか?

    ソフトテニスをやっていてけっこう使ったのでラケットを買おうと思います。ヨネックスのラケットで 打球感がいいものがほしいのです。ラケットとガットを合わせて2万6千円いないで買えるものを教えてください

  • ラケット選び

    中2のテニス部でテニス歴はまだ2年です。 今ラケットを買いたいと思っているのですが良いラケットをどうやって選べばいいかわかりません。 中級者ぐらいには何のラケットいいのでしょうか??

  • ラケット選び

    高校で、硬式テニスをやってみたいと思っているのですが、どのラケットを選べばいいのかわかりません。 どんなラケットを買えばいいでしょうか? 中学では軟式テニスをやっていましたが、硬式ははじめてです。

  • ラケットが重い

    テニス部の高2です 最近、前のラケットより重いラケットを買ったんですが、前のが軽かったんで、今のがすごい重く感じて、ラケットが思い通りに扱えません(;_;) そこで腕の筋肉を鍛えようと思うので、鍛え方を教えてもらえませんか?

  • ラケットについて

    こんばんは。 今年からテニスを始めようと思っているのですが、今まで軟式をやっていたのでボールが飛び過ぎてしまうため、あまり飛ばないラケットを買いたいと思うのですが、何かお勧めはないでしょうか? ラケットについては無知なので、詳しく教えてくださると幸いです。

  • ラケットをあげることについて

    知り合いの女性が新しい会社に移り、まだ、1ヶ月も経たないうちに職場の人からラケットをもらったそうです。 1年前のヒンギスモデルだそうです。 純粋なテニスの質問ではありませんが、テニスをやってる人でないと分からないと思いますので、こちらで質問です。 私でしたら、ラケットが自分に合わないとしても、そんな新しいラケットをあげたりはしないと思います。 予備とか、ラケットを持ってない人とやるためとか、いろんな理由で手元に置いておくと思います。 ただし、彼女がお気に入りの人なら、あげるかもしれないですが。 みなさんならあげたりしますか? あげるのって、やっぱり彼女が好きになったからだと思いませんか? (ちなみに彼女には大好きな彼氏が別にちゃんといます。)