• ベストアンサー

日本人には向いていないと思う、職業・・・

do-keyの回答

  • do-key
  • ベストアンサー率17% (33/193)
回答No.19

大相撲 もう10年近く日本人の横綱がいません。 日本人のほうが圧倒的に多いのに。

be-quiet
質問者

お礼

そう考えれば、大相撲は外国人にこそ向いている仕事なのかもしれませんね。 なんだかんだ言っても、体力が基本ですしね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外国で日本史を教える職業

    高1です。 私は英語が好きで、将来外国人と英語で関わりたいと思っています。 また、日本史もすごく好きで、日本史も教えたいと思っています。 なので、外国人に日本史を教える職業につきたいです。そういった、職業はありますか? 教えてください。

  • 日本語にするとどういう職業ですか?

    コンサルタントという職業は 日本語にするとどういう職業ですか?

  • 日本の歴史に関する職業について…。

    高校生です。将来の進路を決めねば…と色々考えていています。私自身、社会全般(日本史・世界史・現社・政経)が得意なのでそれに準じた職業が無いか…と探しています。その中でも日本史が好きなのでそういった職業は無いかと思っているんですが、どの様な職業があるのでしょうか。 個人的には ・海外の人に日本の歴史を紹介出来る職業 ・著名な建物等でアドバイザーの様に紹介出来る職業 この二つのどちらかが出来れば…と思っています。元々人に教えることが好きなので教諭でも良いとは思っていたんですが、こういった場所で興味のある人に教えたい…と考えています。 ご存知の方、ご回答お願いします。

  • 外国人に日本史を教える職業

    私は、大学1年の文学部の者ですが、 『外国人に日本史を教える職業』につきたいと思っているのですが、 そういった職業はあるのでしょうか? 存在するのであれば、どうしたらその職業につけるか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 日本文化と職業

    私は大学進学を考えている、高校生です。 日本文化に興味があり、とある大学の日本文化学科に行きたいと考えています。 それと、私は前から文を書く職業に就きたいと思っており、ジャーナリストに興味がありました。 そこで質問なのですが、日本文化についてのジャーナリストというのはありなのでしょうか。 また、日本文化を生かせるような職業は他にもありますでしょうか。 ご返答、よろしくお願いします。

  • 日本の経済を再建する職業について

    日本の経済を建て直すことが出来る職業ってなんですか??あるいは、それに、近い職業でもいいのですが、、

  • 無くなりつつある職業について

    「この職業は日本に~~人しかいない」みたいな 無くなりつつある職業&絶対数が少ない珍しい職業を教えてください。 公園で紙芝居をする人、みたいな事です。 世界で、無くなりつつある職業でも構いません。 宜しくお願いします。

  • やりたい職業、やりたくない職業

    もし可能ならばどのような職業をしてみたかったですか。したいですか。 或いはやりたくない職業とは? 私はやってみたかったのは「女奴隷の調教人」ですね。 日本に職場が無かったら大きく世界に羽ばたこうと思ってます。 やりたくなかった職業は「医者」です。 一時期医者をして人を助けたいという気持ちもありましたが、医者の仕事を色々と見ていると随分疲れる仕事だろうなあと思うに至りました。 儲かるにしても、一生ずっとああいう仕事は私にはできませんわ。 ちなみに現在の職業は「小規模不労所得者」です。 80代独身男性ですんで。

  • このような職業って何でしょうか?

    こんにちは。突然ですが自分がやりたいことの職業ってどんな職業だろうと思い、投稿させていただきます。 私はアジアが大好きで、最近ではお隣の韓国によく行きます。そこでアジアに行くたびに思うのが日本のファッション文化や、日本のものをもっと取り入れて欲しいなと思います。 私がアジアを旅するかぎり、日本はとてもファッション意識が高いと思っています。なので韓国などにももっと雑誌を読む文化やもっとファッションに興味を持って欲しいです。 これらの考えを持っているのですが何か良い、向いている職業はありますか? 宜しくお願い致します。

  • 日本に髪型が自由な職業はありますか?

    日本に髪型が自由な職業はありますか? 大学生1年生の男です。 私は父の仕事の関係で6歳から18歳まで欧州に住んでいました。 そこでは多くの職業で男女とも髪の長さや染髪は自由な風潮がありました。 しかし、日本では女性は髪の長さや染髪が自由であるにもかかわらず、男性は短髪黒髪を強制されるきらいがあると聞きました。 私の育った環境が日本のそれよりかなりリベラルだったため、私がこの様な慣習に大きな違和感を感じます。なんで男だけ?と思ってしまいます。 「郷に入れば郷に従え」なのでしょうか? 日本語はまだ拙いですが、英語には苦労しないため海外で就職しようかとも考えています。 そこで質問ですが、日本で髪型が自由な職業があれば教えてください。