• ベストアンサー

足の違和感(感覚がにぶい?)

iwatekanegonの回答

回答No.4

ほっといて治った人は,病院に来ないわけですから・・・・・  ほっといて,どのくらい良くなるか想像できないです.  年齢が高いほど,また基礎疾患ののある人は治りずらいです.

per
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大変参考になりました。 病院に行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 足の違和感。

    足の違和感。 数日前に左足を痛めました。 原因は多分、床に座るときに体重をかけ過ぎたためだと思います…。 腫れてもいませんし、痺れもありません。 あるのは違和感と踝の骨がポキポキとよく鳴り、外側に足を向けると痛むくらいです。 違和感は歩くと左足だけが外に向いているような感じがするものです。 どうしたら治せるでしょうか?

  • 足に違和感があります

    はじめまして。 タイトルの通り、1週間ほど前から左足の膝下からくるぶしの間の外側に違和感があります。 違和感というのは上手く説明できないんですが触ったときに他の場所に比べて感覚が鈍いというか 痺れたときに触ったような感覚なんです。 日常生活に支障があるわけではないので初めはあまり気にしなかったのですが、1週間前くらいから常に違和感がある状態なので気になります。 病院に行こうかと考えてはいるのですが仕事が忙しくなかなか休みを取れるような状況ではないので 行けない状態です。それに仕事を休んで病院に行ったのに何でもなかったとなると・・・あまりよろしくないので。。。 これはたまたま痺れが続いている状態なのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。

  • 小指の違和感

    右手小指に違和感を感じています。 痺れも少し感じます。 左手小指より、内側にそれてます。 病院に診てもらおうとは思ってますが、何が原因なのでしょうか?

  • 頬の違和感について?

    一週間前位から右の頬が突っ張る感覚(麻酔が効いてるような)が持続しています (弱まったりする時もありるのですが突っ張る違和感が続いています、痺れや痛みは無いです)※添付写真の赤枠内の位置です 実際にいま撮った私の写真です。 脳梗塞などの兆候もあるでしょうか? もし病院に行くならば何科が良いでしょうか? その他の症状としては右腕がだるい(PCのマウスやキーボードがおっくう 、指は細かく動きますが)などはあり、体中では目立つ痛み・痺れはありません。 アルコールは沢山のむ方なのでその影響かなとは思っていますが、 もし宜しければアドバイスお願いします。

  • 男性器に違和感!

    男性器に、微妙なしびれの様な違和感があるんです。。 足を組んだ後に、男性器がシビレて異様な違和感がある時がありますが、何も無いとき、ただ座って居る時、ただ起って居る時などに、 股間に、携帯のバイブが鳴っている様な感じで違和感があります。 痛みがあるわけでなく、シビレて感覚がないわけでもなく、ただバイブ的な違和感が、日に4~5度あります。 病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?

  • 左足の付け根の違和感

    数ヶ月前から左足の付け根辺りに違和感を感じています。痛みというほどひどいものではないのですが、左足の付け根の内側辺りに、痛みのような、ひりひりとした痺れのような、違和感を感じています。常にあるというわけではないのですが、時々感じては、その部分をとんとんとたたいてごまかしています。その部分を動かすのには問題はなく、右足には全くそういう症状はありません。現在海外生活で、なかなかいい病院にすぐに行ける環境ではありません。眠れないとか痛くて仕方ないというわけではないのですが、違和感を感じ始めて長いので、気になっています。どういうことが原因なのか心当たりがある方、教えてください。私は30歳手前の女性です。現在妊娠しているということはありません。

  • 足の表面の皮膚に違和感

    はじめまして、20代の学生です。 早速質問なのですが一週間くらい前から左足の膝から下にかけての表面の皮膚の感覚に違和感を覚えています。麻酔をかけられたような感じで引っ掻いたりしても痺れているように感じます。反対側は正常で見た目は特に変わった様子はありません。病院にかかろうにもどこを受診すればいいのかわからないのでぜひ教えていただきたいです。

  • 皮膚に違和感があるのですが・・・

    こんにちは。よろしくお願いします。 左肋骨の辺りの皮膚?に違和感があります。 痛い、といえば痛いのですが、ズキズキということもなく、ピリピリと痺れるような事もなく、皮膚が敏感になっているような、なんとも表現し難い痛み?違和感なのです。 触れなくてもこの感覚があるのですが、明らかにココという箇所がわかり、その部分を撫でると、服の上からもこの違和感が強く感じられます。 更にそこを押すと痛むのですが、この時の痛みはズキンという表現が近くこの時は骨が痛む感じがします。ただ、そんなに強い痛みでもないのです。 なんといえば良いのか・・・違和感は外側からで、内側から痛む感じはないのです。 目視ではその部分に特に気になる様子はありません。 しこりのような、デキものの感覚もありません。 実はこの感覚は初めてではなく、今までも同様の症状?は幾度となくあり、場所もあちこち変わるのですがしばらく放っておくとその感覚は消えていたので、あまり気にしていませんでした。 今回は三日経っても消えず、いままでよりも強く感じるので、不安になり質問させて頂きました。 お医者に行くにもどのような科にかかれば良いのかわかりません。 症状がわかりにくいかも知れませんが、もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お力をおかりしたいです。 よろしくお願いします。

  • 足の違和感

    最近足が痺れてるというか、じんじんと重みのあるような違和感やピクピクとする違和感が足の裏からふともものつけねまであります。 歩行が困難というわけではないのですが、少し前に姉が30代という若さで脳梗塞で倒れ左半身麻痺になっているので体の違和感や痺れにはかなり敏感になっていて、毎日不安になっています。 自分自身最近体調がすぐれなかったこともあり、病院で検査をしましたが(採決、尿検査、CT、胸のレントゲン)特に異常がありませんでした。 姉の事で気持ちが弱ってきている事もあるので、精神的に体が疲れているだけなのか、やはりどこか異常があるのか心配です。 2週間後通院する予定があるのでその時に診てもらおうかとおもったのですが早めに病院に行ったほうがいいのでしょうか? そして診てもらうなら何科に行けばいいのでしょうか? ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 糖尿病で足の裏に違和感が・・・

    糖尿病ですが、主治医を持ち、1ヶ月に一回は治療を受けています。薬も毎日飲んでいます。 ここ2,3日足の裏にしびれというか、紙を貼ったような違和感があります。これは即物的な治療で軽減することが出来るのでしょうか?