• ベストアンサー

横隔膜の孔

横隔膜には3つの孔がありますが、 食道裂孔、大動脈裂孔、大静脈孔 どうして、大静脈孔だけ、裂がついていないのでしょうか。 謎です・・・ 理由をご存じの方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#207589
noname#207589
回答No.1

最初に添付画像を好~く見て下さいね。 ・大静脈孔:[腱中心]に在り、右寄りに位置、下大静脈が通る ・食道裂孔:食道と左右の迷走神経が通る ・大動脈裂孔:下行大動脈、動脈周囲交感神経叢(=大・小内臓神経等)、胸管等が通る 横隔膜は胸腔と腹腔を連絡する上記の組織(食道、血管、神経等)に依って貫かれ、其の上面は胸膜に、下面は概ね腹膜に覆われて居ます(肝臓等に接する部分は除く)。横隔膜は、頸神経叢の枝で在る横隔神経に依り支配され、「吃逆しゃっくり」は、横隔膜の痙攣です。 此処でミソと成るのが大静脈孔が貫く[腱中心]で、此れは伸び縮みしない腱で出来て居り、横隔膜が収縮しても、[孔]が閉じてしまって血液の流れを妨げる事は在りません、寧ろ、大きく息を吸うと孔が広がり、下半身や腹部から心臓に戻る血液の量が増える事に成ります。 [裂孔]の周りの筋束は鉢巻状に走り、腸管等の裂孔からの脱出を防いで居ます。 横隔膜ヘルニアの中では、食道裂孔を通る物が最も多いですね。 もう少し、砕けた言い方をしますと、大静脈[孔]の周りは常に撓(しな)やかで、伸縮自在の状態に在るが、食道・大動脈[裂孔]の周りは柔軟性が無く、無理に通された造りの様です。

yamawiz
質問者

お礼

okwavekoさん! 本当にありがとうございます。 なかなか回答がいただけなかったので、 締めきろうかと思っていたところでした 添付画像とともに とても分かりやすく説明していただき 感謝してます。 ヒトの身体って本当にすごいですよね。 また謎がひとつ解けてとっても嬉しいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食道裂孔、横隔膜の関係

    こんにちは、食道を勉強していまして 狭窄箇所に横隔膜を貫くところ(食道裂孔)とあったのですが 横隔膜?(膜)に穴が空いていて、そこを食道が通っていて その穴の部分を食道裂孔と言うと理解しているのですが合ってますでしょうか?

  • 横隔膜拳上とは・・?

    先日行った健康診断の結果が出たのですが、胸部X線検査において、 「左 横隔膜拳上」 と出てきました。この事について、色々ネットで調べたのですが、書いてあることは「文字通り横隔膜が拳上がりしている状態」としか載っておらず、意味がわかりません。この判定はC(経過観察)ですので、まだ大丈夫だと思いますが、この横隔膜拳上によってどのような弊害が起こるのか心配です。 この横隔膜拳上についてご存知の方、いらっしゃいましたらどのようなものか、そしてどういうことに気をつければ良いのかアドバイスをお願いいたします。

  • 横隔膜って・・・?

    横隔膜は、筋肉の種類でいったら、何筋になるのでしょうか? 横紋筋なのか、平滑筋なのかわからなくて困っています。 随意的に動かせるのだから、横紋筋なのかなぁとは思うのですが、 自信がありません。 どなたか、ご存知の方は教えてください。

  • 孔明き容器の孔の直径

    容器に空いている孔の大きさが求められるでしょうか? こんな実験を行ないました。  任意の大きさの容器に 孔が空いています。 温度20℃の空気を1010hPaの気圧の元でポンプを使って 容器内部が相対圧力10Pa上昇するように空気を送り込みます。 言い換えると、 毎分1ノルマルリットルの空気を送り込む事で101010Pa(相対10Pa) の圧力が保たれます。(容器から1リットル/min漏れてる) 大気圧変動はまったく無い物とします。 孔の断面積(直径)は計算で求められるのでしょうか? 近似式などご存知の方助けてください。

  • 食道裂孔ヘルニアに効く方法は?

    胃が膨れてゲップが何回も出ます。胃カメラの検査の結果、胃が上に上がって横隔膜にぶつかっている食道裂孔ヘルニア とのことでした。胃液を押さえる薬ではなかなか直りません。胃を下げる何か良い別の方法はあるのでしょうか?

  • 孔容積の求め方

    粉体の特性評価の実験で、粒度分布から比表面積を出したのですが、そこから孔容積を出すやり方がわかりません。 どなたかご存知の方は教えてください。

  • 穴と孔の違いについて

    漢字で『あな』を書く時に『穴』と『孔』の2種類の書き方があると思うのですが、この2つの漢字の使いわけをご存じの方がいましたら、教えてください。 なお、ある知人によると・・・、 窪みのように非貫通のものが『穴』、貫通しているものが『孔』だと言うのですが・・・。 一般的な使い方でなくても、例えば加工ならこう使い分けるなど、専門分野でのことでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 逆流性食道炎、胃炎が…

    胃のむかつき、のどのあたりのムカムカが10日くらい続き 、 胃カメラで、「胃炎」と「胃酸が逆流する逆流性食道炎」が見つかりました 原因として、食道と胃の境目にある横隔膜のすき間から胃の一部が食道内に飛び出している状態で 「食道裂孔ヘルニア」と言うそうです 特に手術は必要ないと言われましたが 普通にしていて、元に戻るものなのでしょうか それとも、ずっと胃の一部が食道に飛び出したままなのでしょうか ガンになったり、細胞が壊死したりしないでしょうか 経験者、若しくは専門の方、とても心配なので よろしくお願いします

  • 脳動脈瘤の手術を受ける病院について

    先日、左内頸静脈瘤(左眼動脈付近)があると診断されました。 大きさは3.5×3.5×2.7mmで、視神経に接していますが、鞍横隔膜とは少し離れているようです。 経過観察を勧められましたが、年齢(40歳代)、心理的な負担から、 手術をする方向で考えています。 いくつかの病院を調べましたが、正直どこの病院がよいのか分からないでいます。 中四国で優れた病院、お医者をご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 実験 どうして静脈に注射?(受験問題)

    表題のとおりなのですが、 ○免疫実験でたんぱく質をそれぞれ静脈中に注射した。 ○ホルモン実験で、インスリンを静脈注射したところ症状が改善された。 などと、実験ではいつも静脈に注射するような気がします。でも、どうして動脈ではなくて、静脈なのでしょうか?というのも動脈はこれから全身をまわる血管ですが、静脈は心臓にもどっていく血管ですから、動脈に注射する方が確実だと思うのですが?静脈だと体全体にまわらずに心臓にもどっていくこともあるような気がします。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。