• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学受験)

大学受験での指定校推薦と専門能力推薦入試の違いと待遇について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 大学受験において、「指定校推薦」と「専門能力推薦入試」の違いや待遇について知りたいです。
  • 指定校推薦と専門能力推薦入試のどちらを選ぶべきか悩んでいます。どちらで受かった時の待遇や違いについて教えてください。
  • 大学受験で指定校推薦と専門能力推薦入試の違いを理解したいです。待遇や条件についても知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

元塾講師です。 確かに「専門能力推薦入試」で検索するとかなり限られた大学しかヒットしませんでした。 私自身は専門能力推薦入試に詳しくないにで一般論になりますが、入学方法によって入学後の待遇は基本的に変わりません。ただ、指定校の場合「後輩に影響がある」ことはあります。そもそも指定校は「おたくの高校からは例年多くの入学者がいるから、ほとんど無試験で数名入学させてあげるよ」という制度です。つまり、あなたが指定校を受けられるというのは先輩が一般試験で入学し、その指定校入学者も優秀であったために継続されているのです。通常の学生であれば問題ないですが、逮捕されるなどの学校イメージを悪くしたり、学内で問題を起こせばその後の(あなたの出身高校の)指定校枠が無くなることはあります(ほぼありませんよ)。 入学後の待遇は変わりないわけですから、合格率の高い指定校の方が良い気がします。受験も早く終わりますよ。 ご参考までに。

knmtkj
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 結局、指定校にしました。 今は願書を書くのに奮闘中です。

その他の回答 (1)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

調べたところ、専門能力推薦入試を声高に謳っているのは「岡山商科大学」ですね。 みた感じでは、合格後の待遇というよりも、推薦で入ってくる受験者のレベルの幅を広げたいための方策のような気がします。 即ち、単に内申点がいい生徒だけでなく、高校で何かに打ち込んだりリーダーシップを取ってきた人材を入れることで、大学の学生の質的向上を期待するということでしょう。 大学によっては定期的なレポート提出をさせるところもあるようですが、この大学に限っては、入学後の待遇に差はないように思います。

knmtkj
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分でも調べてみて待遇はかわらないみたいでした。 結局、指定校にしました。 今は願書書くのに奮闘中です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう