英訳についての質問

このQ&Aのポイント
  • 論文を書くときに、UKの会社法を見て疑問に思った箇所があります。
  • 具体的には、「Environmental matters (including the impact of the company’s business on the environment)」の訳についてです。
  • 私が訳した場合、環境的な諸問題(とくに事業活動が環境に及ぼす影響)となりますが、この訳は適切でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

英訳についての質問。

論文を書くときに、UKの会社法を見ていて、疑問におもったので、どなたかお詳しい方がもしいらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが、 Environmental matters (including the impact of the company’s business on the environment), という訳を、 環境的な諸問題(とくに事業活動が環境に及ぼす影響) と訳すことは可能でしょうか。 私が訳すと、 環境的な諸問題(環境についての会社の活動の影響も含んでいる) となるのですが、 特に、と訳してもいいかどうかよくわからないです。 前後の文脈上で訳も異なるのでしょうが、 単純に上の分だけ見て判断してた場合、このような訳は可能かどうかを教えていただきたく思います。 お手数をおかけいたします。 どなたかご指摘いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

noname#182988
noname#182988
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

>環境的な諸問題(とくに事業活動が環境に及ぼす影響)と訳すことは可能でしょうか。 「とくに」は必要ありません。 『企業活動が環境に与える負荷を含む』 と訳します。

noname#182988
質問者

お礼

御回答感謝いたします。 そうですか、勉強になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 英訳の添削をお願いいたします

    「しかし電気会社を選べない日本では、グリーンエネルギーは身近でなく、村民の環境問題への意識は低い。」を自分なりに英訳してみた所、 「In Japan, however, choosing a power company is not possible and citizens are not familiar with the renewable energy. Therefore their awareness toward environmental issues is low.」 が限界でした・・・(T-T) グリーン電力を選ぶ事が不可能なわけではないので、not possibleもおかしいですよね・・・? 添削、改良のほど、どうぞよろしくお願い致します。

  • 英訳の添削をして頂けますと幸いです

    以下の日本語文の英訳を、添削・改善して頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。 「政府、会社、そして個人が、環境問題において、どのようにして解決策の一部になる事が出来るかを研究したい。」 I would like to study how the country, a company, and individual can be a part of the solution of environmental problems」

  • 英語の英文解釈。 文章の名詞化

    The purpose of this informal consultation is to seek views on revised guidance for UK organizations should measure and report on their environmental impacts.  という文章の中で、 for UK organizations should measure and report on their environmental impacts. の部分を、 最初は、UK組織が、自身の環境的な影響について、測定および報告をどのように報告をすべきかに関する  と訳していたのですが、 how 以下を名詞化して、 名詞化して、UK組織が、自身の環境的な影響の測定、および報告する際にとるべき手法 に関する と訳し直したのです。 つまり、for 以下の文章を、どのように~すべきかを とるべべき手法、という風に名詞化したのです。 このような訳し方(文章を名詞化する)はやりすぎでしょうか。 ニュアンスが間違っていなければ、名詞化して訳してもいいのでしょうか。 (名詞化という言い方がそもそもこの場合、間違っているような気もします。) どなたか、教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 英訳について

    以下の訳を添削していただけないでしょうか? 水中でそれを使用しないでください。 Please do not use underwater. グリスに水分は侵入していませんでした。 There was no water intrusion inside the grease. 使用環境に問題がないか確認してください。 Please confirm used environment is no problem.

  • In order to の意味教えてください。

    よろしくお願いします。 下記の英文 In order to protect the environment, the company recycles as many of its waste products as possible. を 環境計画の順に、会社は、この廃棄物計画で可能な限り、リサイクルしています。 という訳であってますでしょうか? In order to の訳がどのようになるのか いまいちです。 お願いします。

  • 英文の添削をお願い致します

    英語で論文を書いているのですが苦戦しております。添削・改善して頂けますと幸いです。 恥ずかしながら、日本語も不自然な表現があるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。 「結果として、企画として成功を収めただけでなく、市民の環境意識も向上した」 「Consequently, not only it succeeded as a project, but also public environmental concern has increased.」 「この経験が私のキャリア目標を大きく変える事となり、それ以来私は環境コーディネイターとしての資格取得や様々なボランティア活動などを通し、環境問題に取り組む様になった。」 This experience changed my career goal greatly, and I have addressed environmental issue through acquisition of the qualifications as an environmental coordinator, various volunteer activities and so on.

  • 和訳の添削をお願いします。

    Man-made environmental disturbance-as wide-ranging as air and water pollution, ecosystem disruption, industrial chemicals and war-have all had an impact on human health. 【人口の環境妨害は水、大気汚染、生態系破壊、工業用化学物質そして戦争と同じくらい広範にわたって人間の健康に影響を与えてきた。】 以上のように訳してみました。添削をお願いします。

  • 英文の添削をお願い致します。

    大学の論文に苦戦しております・・・。 以下の日本語文の英訳を、添削・改善して頂けますと幸いです。 ちなみに論文で「I would like」を使うのはおかしいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。 「先進国の政府、会社、そして個人が、環境問題において、どのようにして問題の一部から、解決策の一部になる事が出来るかを研究したい。」 I would like to study how the country, a company, and individuals of developed countries be a part of the solution from part of problem」

  • 和訳の添削2!!

    A World Bank review of trade and environment issues finds that "many participants in the debate now agree that XX". 貿易と環境問題の世界銀行批評は、「現在、議論の多くの関係者がXXを認める」と見出しました。 Another approach would be to “green” existing institutions, broadening the environmental and social provisions of GATT’s Article XX, and altering the missions of the World Bank and International Monetary Fund to emphasize sustainable development objectives. 別のアプローチは環境問題意識が高い既存の組織、GATT20条の環境や社会的規定の広がり、および開発目的を重視するための世界銀行や国際通貨基金の任務の変更です。 Setting environmental standards within a territory may be fine, but what about damage that spills over national borders? 地域内の環境基準設定は素晴らしいかもしれないけれども、その損害は国境を越えて飛び火するようなものですか? A World Environmental Organization could serve as an umbrella for the implementation of existing multinational environmental agreements, as well as promoting further agreements consistent with global sustainable development strategies. 世界環境機関は、世界的に環境を壊さず利用可能な開発戦略と一致したさらなる協定の推進と同時に既存の多国間環境協定実施を統括できるかもしれません。

  • ペーパーカンパニー?会社設立について

    株式会社がほしいのですが 特に活動するわけでもありません。 登記してあるだけでいいのですが (何が必要でしょうか)あまりお金は使いたくないのですが 最低40くらい必要だとか聞きましたが・・・。 知識が全然ないです。 活動しないと会社って登記抹消されたり どうなるんでしょうか?→休眠??とかなんとか 扱いになるのでしょうか? また、活動していない  その間に 市町村?県?国?に税金など¥を払わなければならないのでしょうか? ¥がかかる場合、まったく活動しなくてもどのくらい 払うことになるのでしょうか? また、海外に設立して一人でOK 株式会社 維持費もかからないとか 日本で・・・なんとか 安く設立とか あれってなんなんでしょうか? 危険?なんでしょうか? よく、意味がわかりません。 ペーパーカンパニーとかも 具体的にどういうものなのか 教えて下さい。